青森りんご植栽150周年記念クラフトビール 「酔えるアップルパイ」を11月23日発売

津軽のじょっぱり達が作る青森りんごのクラフトビール

合同会社トキあっぷる社
2024-11-21 12:00

リンゴを加工した商品の企画・販売を行う合同会社トキあっぷる社(所在地:青森県五所川原市、代表社員:土岐 彰寿(とき あきなが))は、青森県産りんごを使用したクラフトビール「酔えるアップルパイ」を2024年11月23日(土)に発売します。

「CRAFT BEER 酔えるアップルパイ」URL: https://shop.toki-apple.com/items/94758338

(1)酔えるアップルパイ(イメージ)

(1)酔えるアップルパイ(イメージ)

開発背景

明治8年(1875年)、3本の苗木から始まった青森県のりんご作りは、2025年に植栽150周年を迎えます。これを記念し、青森の瑞々しいりんごをたくさん使って、150年の思いをギュッと詰めたアップルパイ味のビールの開発に挑戦しました。

りんごの植栽が始まって150年の間、決して順風満帆ではありませんでした。幾多の危機に見舞われた青森りんごですが、一番記憶に新しいのは昨年の猛暑です。2023年は真夏日が44日もあり、うち35℃を超す猛暑日が4日もありました。弘前では最高39.3℃という記録的な高温も観測しました。
長期間にわたり高温と日光にさらされたりんごは果皮の温度が高くなり、赤い色が着かなかったり、果実がやわらかくなってしまう、果皮に斑点ができるなどといった高温障害を受けてしまいます。2023年は高温障害を受けた農園が続出、例年通りに出荷することができず農園は疲弊しました。

それでも負けずに続けてこれたのは津軽の「じょっぱり魂」だと思います。「じょっぱり」とは、津軽弁で「意地っ張り」「頑固者」「辛抱強い」という意味です。豪雪地帯である青森県は、気象条件だけでいえば世界で最もりんごが栽培しにくい環境です。このような厳しい環境にありながらも、津軽人のじょっぱり魂で幾多の災害や害虫被害に遭遇する都度、技術を磨き、能力を身に付け、一つ一つを乗り越えてきました。

そのたゆまぬ努力と負けん気で、青森県はりんごの生産量・栽培面積ともに日本一の県となったのです。

(2)北国の想像を絶する豪雪にも負けず、枝木に積もった雪を降ろす農園の方々

(2)北国の想像を絶する豪雪にも負けず、枝木に積もった雪を降ろす農園の方々

アップルパイを製造している店舗が40ヶ所以上あり、アップルパイの街として知られている弘前市を中心に、青森県内では各所で作られています。またその時期により使用するりんごの品種を変えているお店もあり、りんごも、丸ごと・ざく切り・スライス・ペーストなど色々な使い方があるので、バラエティに富んだ個性豊かなアップルパイを楽しむことができます。

参照URL: https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat03_food14

こういった多様なアップルパイが存在している中、“飲むアップルパイ”があっても良いのでは?と思ったのです。

商品の特徴

*青森県の代表といえばやっぱりりんご!
今回のクラフトビールには、青森県の生産量第一位の「ふじ」、りんごの王様と呼ばれる「王林」という2つの品種を使用します。

・ふじ
青森県藤崎町で生まれた品種で、県内一であり世界一の生産量を誇ります。果肉はシャキシャキとした食感で、果汁が極めて多く、甘酸のバランスに優れています。

・王林
「りんごの中の王様」という意味を込めて命名された黄緑色の品種。果汁が多く強い甘さと香りは独特の風味。サクッとした軽い食感が特長です。

*飲むアップルパイとして
青森県産の「ふじ」と「王林」を原料にシナモンを加え、アップルパイのような甘味と風味を再現したビールです。ビールの喉ごしとアップルパイのような香ばしさを追求しました。実は林檎もシナモンも体を温める効果があると言われています。この季節にピッタリの心も体も温まる青森県発大人のスイーツをお届けします。

よくよく考えたらアップルパイのパイ生地の原料は小麦が中心であり、ビールの原料は麦芽が中心であったりと、大枠として麦がベースとなっているところに同じくりんごを使用するのですから、もはや親戚のような感覚さえ覚えます。

*利用シーンのご提案
・ご自身へのご褒美として
・りんごが収穫される季節を感じたいあなたへ
・休日のランチや、ディナーのおともに
・おやつタイムやデザートに新しい贅沢を
・パーティーやクリスマス、年末年始の乾杯に

(3)酔えるアップルパイ

(3)酔えるアップルパイ

商品概要

商品名 : CRAFT BEER 酔えるアップルパイ
発売日 : 2024年11月23日(土)
価格  : 1,265円/本(税込)
品目  : 発泡酒
Alc度数 : 5%
内容量 : 330ml
原材料 : 麦芽(アメリカ製造)・ホップ・りんご果汁・乳糖・シナモン/
      炭酸ガス含有
製造者 : ライナ株式会社
販売者 : 合同会社トキあっぷる社
販売場所: 青森県観光物産館アスパム、金木観光物産館 産直メロス、
      トキあっぷる社ECサイト
URL   : https://shop.toki-apple.com/

会社概要

商号  : 合同会社トキあっぷる社
代表者 : 代表社員 土岐 彰寿
所在地 : 〒037-0611 青森県五所川原市大字神山字牧原15-1
創業  : 2020年7月
設立  : 2023年10月
事業内容: リンゴ加工品、酒類の企画・販売
資本金 : 150万円
URL   : https://tokiapple.com/

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

合同会社トキあっぷる社
お問い合せフォーム: https://tokiapple.com/contact/

(4)青森りんごクラフトビールの会

(4)青森りんごクラフトビールの会

(5)ふじと王林

(5)ふじと王林

(6)工藤 貴久

(6)工藤 貴久

(7)土岐 彰寿

(7)土岐 彰寿

(8)リンゴ初生りの碑

(8)リンゴ初生りの碑

(9)紅魁(べにさきがけ)

(9)紅魁(べにさきがけ)

(10)外崎嘉七夫妻と門弟達

(10)外崎嘉七夫妻と門弟達

(11)強風による倒木被害

(11)強風による倒木被害

(12)雹害

(12)雹害

(13)高温障害

(13)高温障害

(14)早期落果

(14)早期落果

(15)こんなりんごを使います

(15)こんなりんごを使います

(16)今こそ私たちにできること

(16)今こそ私たちにできること

(17)唐仁原多里

(17)唐仁原多里