『THE MUSIC DAY 2025』最高視聴率はMrs. GREEN APPLE!視聴データで紐解く世代別の注目シーンとは
2025年7月6日(土)、約8時間にわたって大型音楽特番『THE MUSIC DAY 2025』が日本テレビ系列で放映されました。今年のテーマは「わたしの歌」。豪華アーティストたちが自身の”歌”を披露したほか、昭和・平成・令和のヒットソングが披露された「歌おう!私の青春バンドソング」や、STARTO ENTERTAINMENTのシャッフルメドレーなど様々な企画が放送されました。
今回はTVALの視聴率データを基に、どのシーンが最も注目を集めたのか、また世代や性別によってどのような違いが見られたのかを分析していきます。
分析の条件
対象番組: THE MUSIC DAY 2025
対象エリア: 関東(日本テレビ)
放送時間: 2025年7月6日(土) 15:00〜22:54
最高視聴率11.6%を記録!視聴率を押し上げた3つの注目企画

高視聴率を記録した時間帯には、以下のプログラムが放送されていました。
・17:50~:杏 パリから届ける「わたしの歌」
・18:23~:草なぎ剛 天国の大杉漣へ届ける「わたしの歌」
・20:58~:Mrs. GREEN APPLE「breakfast」「ダンスホール」
まず、番組全体の世帯視聴率の推移を見ると、放送開始の15:00から終了の22:54まで、時間帯ごとに大きな山を作りながら、全体としては緩やかに上昇していく傾向が見られました。特に視聴者の注目を集め、視聴率が大きく上昇した3つの山場をピックアップします。
最初の山は18時台前半に訪れました。17:57から上昇を始め、18:04頃まで続いたこのピークは、パリで生活する杏さんの特集が放映されていた時間帯です。現地でのストリートライブの様子などが紹介され、視聴者の関心を集めました。
続いて、18時台後半に再び視聴率が上昇します。18:28から上昇し始めたこのピークは、草なぎ剛さんが今は亡き大杉漣さんへの想いを語るVTRから、18:45頃の斉藤和義さんとの「歌うたいのバラッド」の歌唱まで続き、感動的な企画が視聴者を惹きつけました。
そして、この日の最高視聴率は21:04に記録した11.6%でした。このピークは、20:58に登場したMrs. GREEN APPLEが「breakfast」「ダンスホール」を披露したことで生まれ、その直後のSTARTO ENTERTAINMENTシャッフルメドレーまで高い視聴率を維持。番組を通して最大の盛り上がりを見せました。
女性視聴者の心を掴んだ、Mrs. GREEN APPLEとJ-HOPE
女性視聴者が高い視聴率を記録した時間帯には、以下のプログラムが放送されていました。
・19:00~:STARTO ENTERTAINMENTシャッフルメドレーPART1
・20:58~:Mrs. GREEN APPLE「breakfast」「ダンスホール」
・21:13~:J-HOPE(BTS)「MONA LISA」
・21:51~:timelesz「Rock this Party」「ぎゅっと」
果たして、どの年代にどのアーティストが支持されたのか? また、男性視聴者から高視聴率を獲得したシーンについても分析しています。ぜひ本記事をご覧下さい。
スイッチメディアについて
株式会社スイッチメディア(本社:東京都港区、代表取締役 高山 俊治)は、国内最大規模のテレビ視聴パネルから独自に収集したテレビ視聴データを活用し、多面的な切り口の属性情報から設定したターゲットのテレビCMリーチ分析および購買データと連携したCMの売上効果の可視化を強みとしています。この強みを活かし、テレビCMとデジタル広告の統合マーケティングを最適化する広告データ分析SaaS「TVAL」の開発・提供を行うほか、現在放送中のテレビ番組の視聴率をリアルタイムで把握できる「TVAL now」の開発・運営を行っています。
<スイッチメディア 会社概要>
社名:株式会社スイッチメディア
代表者:代表取締役社長 高山 俊治
事業内容:広告データ分析SaaS「TVAL」および現在放送中のテレビ番組視聴率がわかる「TVAL now」の開発・提供
WEBサイト :
TVAL:https://www.switch-m.com/
TVAL now:https://tval-now.switch-m.com/