SCRAP×サバンナ高橋 共同制作のリアル脱出ゲームに 相方サバンナ八木&なかやまきんに君が挑戦!

ザ☆健康ボーイズは「絶望トイレ」から脱出できるのか!?

株式会社SCRAP
2018-10-16 18:00

世界中で参加者を熱狂させる"リアル脱出ゲーム"を企画運営する「株式会社SCRAP」(所在地:東京都渋谷区、代表者:加藤隆生)は、昨年末に新宿・歌舞伎町にオープンして以来すでに30万人以上が来場している、世界初・国内最大となる"謎"をテーマとした大人気のテーマパーク「TOKYO MYSTERY CIRCUS(以下、東京ミステリーサーカス)」にて連日大好評の、芸人・高橋茂雄氏(サバンナ)と共同制作したリアル脱出ゲーム『絶望トイレからの脱出』に、高橋氏の相方であるサバンナ八木真澄氏となかやまきんに君の2人からなる「ザ☆健康ボーイズ」が挑戦した動画を公開いたしました。
高橋氏いわく「お笑い界随一のポンコツコンビ」であるザ☆健康ボーイズは、自慢の筋肉を使うことなく、頭脳を駆使して、閉じ込められてしまったこの「絶望トイレ」から脱出することができるのか。高橋氏が見守る中謎解き初挑戦のザ☆健康ボーイズが噂にたがわぬ"ポンコツ"っぷりを発揮しながらも奮闘するさまを、どうぞお楽しみください。

奮闘するサバンナ八木&なかやまきんに君(動画より)

奮闘するサバンナ八木&なかやまきんに君(動画より)

リアル脱出ゲーム史上初の2人限定ゲームとなる『絶望トイレからの脱出』では、参加者は別々の個室に閉じ込められ、なんとか協力して、制限時間15分以内にトイレからの脱出を目指します。
また本公演では、クリアできるまで何度も脱出に挑戦することが可能で、初回参加時よりもお得に参加ができる「リベンジチケット」というシステムも導入。

10月11日より英語での公演もスタートしたばかりのこのイベントを、ぜひお友達やご家族、そして相方と一緒にお楽しみください。

【動画】サバンナ八木となかやまきんに君がトイレに閉じ込められた!?

https://www.youtube.com/watch?v=LqBZ_6E9T9M

イベント情報ページ

https://mysterycircus.jp/zetsubou_toilet/ 

SCRAP×サバンナ高橋茂雄共同制作「絶望トイレからの脱出」概要

「絶望トイレからの脱出」ビジュアル

「絶望トイレからの脱出」ビジュアル

ストーリー

あなたは、ある小学校の5年生。
授業中、不意に激しい腹痛に襲われてしまった。
「せ、先生、トイレ行ってきていいですか?」
恥ずかしかったが、勇気を振り絞って僕は言った。
「えっ!? アイツもしかして」
そんな空気に包まれた教室。あちこちからクスクス笑う声が聞こえた。
でも、笑われても漏らすよりマシだ。
その時だった。窓際のアイツも手を挙げた。
「せ、先生、僕も行ってきていいですか?」
クラスで一番目立たないアイツだ
いや、一番は僕か。アイツも腹痛に苦しんでいたなんて……。

「なんだお前ら! さっさと行ってきなさい。チャイムが鳴るまでに戻って来るんだぞ!」
先生の言葉で立ち上がった僕ら。
冷静に。変に勘繰られないように。それでいて大急ぎで行くぞ。
「急ごう。チャイムが鳴るまでに戻らないとみんなに冷やかされるぞ」
「ど、どこのトイレに向かってるの?」
「職員室の奥だ! あのトイレならこっそり入れる!」
「でもあそこは使うのは禁止のはずじゃ?」
「……大丈夫だ! いこう!!」
勇気を振り絞った僕らの物語が始まった。
そのトイレにはとんでもない仕掛けがあるとも知らずに……!

「絶望トイレからの脱出」プレイイメージ

「絶望トイレからの脱出」プレイイメージ

開催場所 東京ミステリーサーカス2F

■料金 ペアチケット:2,400円/リベンジペアチケット:2,000円
※前売券、当日券共に料金は一律です。
※前売券が完売した場合、当日券の販売は行いません。
※本イベントは2名限定のゲームとなります。必ず2名でご参加ください。

ゲームシステム

  制限時間:15分
  所要時間目安:30分
  チーム人数:2名
  場所:屋内

主催 TOKYO MYSTERY CIRCUS

企画制作 SCRAP/高橋茂雄(サバンナ)

協力 よしもとクリエイティブ・エージェンシー

■ビジュアルイラスト&デザイン:師岡とおる (more rock art all)

開催によせて

僕は小学生の時、学校でお漏らししたことがあります。学校にある予備のパンツを借りて泣きながら帰りました。
あの時勇気を出して「先生、トイレ行っていいですか?」と言えていたらあんな事にならなかったのに。
でも、もし行ったトイレから出れなくなってしまったら!? まさに絶望だ!!
そんなところから「絶望トイレからの脱出」の最初のアイデアが生まれました。
トイレにどんな謎があるのか? そこからどうすれば出られるのか? 2人プレイでやるシステムは? SCRAPの皆さんと僕とでアイデアと情熱を出し合いました。
SCRAPの大ファンだから絶対にいいものを作りたい! その一心で作り上げました。そして最高の15分のゲームができたと思います!
リアル脱出ゲームをやった後に生まれるお互いの信頼、友情、「いじり合い」からの「いじり愛」。それが深まるゲームができたと思います。

ぜひ身近な友達と。恋人と。相方と。2人で!!

――高橋茂雄(サバンナ)

 

SCRAP×サバンナ高橋茂雄 共同制作「絶望トイレからの脱出」CM映像第1弾

https://www.youtube.com/watch?v=MVrLqKY5WAE

「絶望トイレからの脱出」CMより1

「絶望トイレからの脱出」CMより1

「絶望トイレからの脱出」CMより2

「絶望トイレからの脱出」CMより2

■

世界一謎があるテーマパーク『東京ミステリーサーカス』概要

東京ミステリーサーカス ロゴ

東京ミステリーサーカス ロゴ

■施設名    :TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス、略称:TMC)
■施設面積   :約1,650平方メートル
■所在地     :〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
         (JR 新宿駅東口 徒歩 7 分 / 西武新宿駅 徒歩 2 分)
■料金     :入場無料 ※別途コンテンツごとのチケット制
■ご利用方法   :チケット制 ※一般販売中
■営業日・営業時間:<平日>11:30~22:00 <土日祝>9:30~22:00 ※不定休
■公式ホームページ:https://mysterycircus.jp
■公式Twitter :@T_MysteryCircus
■

補足情報

リアル脱出ゲームとは?
2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで360万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテイメントである。※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
★オフィシャルサイト http://realdgame.jp/ ★ツイッターアカウント @realdgame

過去のリアル脱出ゲームの様子1

過去のリアル脱出ゲームの様子1

過去のリアル脱出ゲームの様子2

過去のリアル脱出ゲームの様子2

過去のリアル脱出ゲームの様子3

過去のリアル脱出ゲームの様子3