廃墟の概念が変わる…!写真から感じる物語は鳥肌モノ  「変わる廃墟展 2020」3/6~ 東京で開催!臨場感ある動画も公開

株式会社BACON
2020-02-06 10:30

株式会社BACON(べーこん)は、ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO.」(東京都浅草橋)において、従来のイメージを覆す美しさから、廃墟をアート作品へと昇華した写真展「変わる廃墟展 2020」を2020年3月6日(金)~4月5日(日)に開催します。また、6月27日(土)~7月19日(日)の間、名古屋ギャラリーでの巡回展も決定しました!さらに、先着2,000名には、オリジナルのポストカードをプレゼントいたします。

展示予定作品1

展示予定作品1

URL: http://tgs.jp.net/event/haikyo

朽ち果てていく儚さ、そしてイメージが“変わる”美しさの最新作を一挙大公開!

通常、廃墟と聞いてまず思い浮かべるのは、朽ち果てた印象、そして心霊的印象が強いと思います。本展では、見ているだけで廃墟のイメージが180度“変わる”、廃墟のもつ“美しさ”に注目。タイトルにもある“変わる”とは、今まで持っていたイメージの転換を意味しており、息をのむほど美しい写真や物語を想起させられる作品は男女問わずに楽しんでいただけるはずです。静寂のなかに眠る美しさを体感いただける写真展です。

本展には、SNSで作品を公開する人気作家が大集結します。一年に一度新作が公開される本展では、Twitterフォロワー数が1万人を超えるえぬびー( @enuenuenubi )や、気軽に廃墟を堪能できるサイトが話題のDepartureが初出展!また、Instagramフォロワー数が3万人を超える啝( @neji_maki_dori )や前回に引き続き、8st、krampusら全15組のアーティストが参加予定です。さらに、会場内の特設ブースでは、toshibo( @104b0 )がドローンで撮影した未公開動画の公開も決定。プロジェクターにより映し出される作品は見るものを美しき世界へ魅了します。

最新作が掲載された公式図録&完全保存版の公式書籍が発売

最新作が掲載された公式図録は特別仕様で新登場!また、過去の名作が一冊に詰まった公式書籍も会場限定特典を付け発売される予定です。

公式図録

タイトル:「変わる廃墟展 2020」公式図録
定価  :本体1,200円+税

書籍情報

タイトル:「変わる廃墟展」公認!変わる廃墟写真集
定価  :本体1,900円+税
ISBN  :978-4-04-604326-9
判型  :B5判
出版元 :KADOKAWA

廃墟展限定のスーベニアグッズも新登場

会場限定で購入できるオリジナルグッズはお土産にも最適。

mashiro

・ポストカード 110円

啝

・ポストカード 500円
・テストプリント 1,000円

SHIKIBRAND

・大判ポストカード 300円

hirade

・ポストカード 300円【限定】

hachi

・ミニ写真集 700円
・ポストカード 120円

<えぬびー>(新作家)
・写真集 1,000円
・ポストカード 150円
・缶バッジ 300~400円

※上記はオリジナルグッズの一例です。

参加アーティスト

啝 ( Instagram @neji_maki_dori )

2006年頃より廃墟にハマり、撮影らしきものを始める。2012年頃より廃墟で星を撮り始める。2015年 個展「失われた場所プラニスフィア」(オリンパスギャラリー)などを経て今に至る。最近ドローンを購入し、ドローンでの撮影を練習している。
本展では、新作を展示する予定です。

krampus ( Instagram @krampus )

小学生の時、ワイルドな男に憧れる。金曜ロードショーでクロコダイル・ダンディーを見たからだ。生肉を食べ真冬の川で泳ぐ。肺炎になる。中学生の時、修学旅行で南アルプスに行き 生活指導の先生に湧き水と嘘を付いてトイレの水道水を飲ませる。感想は「まろやか」。高校生の時、親戚の葬式中に知らないおじさんが御焼香をする際、三回とも「熱い」と言った。私は故人を想い肩を震わせた。現在、猫パンチをファッキンネイルアタックと言う事に集中している。

■Departure ( https://www.departure-ruins.com )
もともとバックパッカーのように海外を巡ることが好き。旅行雑誌には載っていないような場所ばかり行っている。今は主に国内の様々な廃墟を精力的に巡っている。初出展となる本展の展示作品は要注目したい。

toshibo ( Twitter @JIYUKENKYU_jp )

手入れされず植物に侵食されてしまった家屋、雪の重みに耐えきれず倒壊しかけている木造校舎、未完成のまま放置されたマンション、頭では想像もできないような風景を探して写真を撮っている。本展では、新作を展示する予定です。

出展者は、上記ほか、ふゅーりー、ephemeral 6090、gorio、hachi、hirade、mashiro、えぬびー、ORGANIZE、Hellhammer、SHIKIBRAND、8stなど全15組を予定。

PDF: https://www.atpress.ne.jp/releases/204674/att_204674_1.pdf

企画展概要

東京

企画展名: 美しき廃墟の合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」
開催日時: 2020年3月6日(金)~4月5日(日) 11:00~19:00
休館日 : 毎週月曜日
会場  : TODAYS GALLERY STUDIO.
      〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
入場料 : 600円/3歳以下は入場無料
出展者 : 15組(予定)
主催  : 株式会社BACON
URL   : http://tgs.jp.net/event/haikyo

名古屋

企画展名: 美しき廃墟の合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020 in 名古屋」
開催日時: 2020年6月27日(土)~7月19日(日) 11:00~18:00
休館日 : 月・火曜日
会場  : TODAYS GALLERY STUDIO. NAGOYA
      〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12
入場料 : 600円/3歳以下は入場無料
出展者 : 15組(予定)
主催  : 株式会社BACON
URL   : http://tgs.jp.net/event/haikyo

株式会社BACONとは

国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで、企画催事をプロデュースする。
URL: http://bacon.in.net

TODAYS GALLERY STUDIO.とは

2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では2万人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、開催5年で累計来場者数75万人を突破するなど、都内で一番話題のギャラリー。2017年9月に名古屋にも常設ギャラリーをオープン。企画・立案はすべてクリエイティブディレクターの浅岡裕季が行う。
URL: http://tgs.jp.net

展示予定作品2

展示予定作品2

展示予定作品3

展示予定作品3

展示予定作品4

展示予定作品4

展示予定作品5

展示予定作品5

展示予定作品6

展示予定作品6

展示予定作品7

展示予定作品7

展示予定作品8

展示予定作品8

展示予定作品9

展示予定作品9

展示予定作品10

展示予定作品10

展示予定作品11

展示予定作品11

展示予定作品12

展示予定作品12

展示予定作品13

展示予定作品13

展示予定作品14

展示予定作品14

キービジュアル 東京(縦)

キービジュアル 東京(縦)

キービジュアル 東京(横)

キービジュアル 東京(横)

キービジュアル 名古屋(縦)

キービジュアル 名古屋(縦)

キービジュアル 名古屋(横)

キービジュアル 名古屋(横)

会場限定!「変わる廃墟展 2020」公式図録

会場限定!「変わる廃墟展 2020」公式図録

会場にて販売!「変わる廃墟展」公式図録&写真集

会場にて販売!「変わる廃墟展」公式図録&写真集