ヨーロッパのグルメやワークショップが楽しめる! 12/6~25開催のイベント『東京クリスマスマーケット2019』  出店ブースやステージ情報の詳細決定!

東京クリスマスマーケット実行委員会
2019-11-27 11:00

2015年、クリスマスマーケット発祥の地、ドイツ・ドレスデンのクリスマスマーケットをモチーフに日比谷公園で初開催した『東京クリスマスマーケット』。5回目の開催となる今回は、港区にある芝公園・御成門前に場所を移して12月6日(金)~12月25日(水)に開催いたします。
開催にあたり、出店ブースやステージ情報の詳細が決定いたしましたのでお知らせいたします。

会場様子

会場様子

芝公園といえば東京タワー、クリスマスツリーの原型ともいわれる、14mのクリスマスピラミッドは当クリスマスマーケットの象徴。東京タワーの宝石のドレスのような鮮やかな光と、クリスマスピラミッドのぬくもりあるキャンドルライトが夜空で見事にカップリング。その姿は正に圧巻!他のどんなイルミネーションにも勝る夜空にそびえる光のタワーの共演をどうぞお楽しみください。会場では、家族でリースづくりを体験できるワークショップや、オーナメントやくるみ割り人形などを販売する雑貨店が12店舗、グリューワインやシュトーレン、ヨーロッパの料理を楽しむ飲食店が17店舗、東京タワー会場とコラボして開催。
芝公園のステージではドイツから来日した楽団による生演奏やゴスペルにオペラなどクリスマスならではの音楽ライブで、会場を盛り上げます。
クリスマスまでの20日間、本物のクリスマスマーケットで大いに楽しんで頂きたいと思います。

実施概要

名称     :東京クリスマスマーケット2019 in 芝公園・御成門前
日時     :2019年12月6日(金)~25日(水)
        11:00~22:00(L.O. 21:30)
        ※雨天時も開催 (荒天の場合、中止する場合があります)
会場     :芝公園 御成門駅前
        (〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目2)
サテライト会場:東京タワー広場
主催     :東京クリスマスマーケット実行委員会
後援     :ドイツ連邦共和国大使館/ドイツ観光局/
        バイエルン州駐日代表部/ザクセン州観光局/
        ザイフェン村/東京都/港区
協力     :株式会社TOKYO TOWER/SKWイーストアジア/
        横浜ディスプレイミュージアム 他

東京クリスマスマーケットの魅力

(1)ドイツからやってきた巨大な木工芸品『クリスマスピラミッド』は世界最大級の高さ14m!
都会のビル街にそびえる姿は圧巻!
今年はインスタ映えする東京タワーとのコラボスポットやクリスマスリースのベンチも設置します。

(2)クリスマスマーケットには欠かせない「グリューワイン」(ホットワイン)を、オリジナルマグカップで提供します。
あなたのグリューワインを見つけてください!

(3)寒い冬にぴったりな「スープ、シチュー」は必須アイテム!
心も体もポカポカです。ご賞味あれ!

(4)会場には様々なヨーロピアンスイーツも!
ドイツのクリスマスの定番「シュトーレン」は毎年大人気です。
それを目的に来るお客様も大変多く見受けられます。各社のオリジナルのシュトーレンをお楽しみください。

(5)ドイツ・エルツ地方にあるザイフェン村は、木のおもちゃ作りで有名。
そのザイフェン村からクリスマスオーナメントや木工芸品が300種類以上!
国内ではどこよりも安く販売します。

(6)キャンドルやスノードームを作るワークショップはHPから予約を受け付けます。

(7)ドイツから来日した楽団や日本を代表するゴスペルグループ、国内外で活躍するメンバーによるオペラなど、ライブが毎日楽しめます。
サンタのショーは大盛り上がりです!

まるでドイツのクリスマスマーケット

確かな実績!昨年の来場者:12日間で20万人!今年の動員目標は20日間で30万人!

(1)グリューワインとドイツ料理のお店
(2)スイーツとノンアルコールのお店
(3)くるみ割り人形とピラミッドのお店
(4)ドイツの木のオーナメントやおもちゃのお店
(5)化粧品やバッグ、お土産など雑貨のお店
(6)クリスマスの飾りワークショップ
(7)子供の広場で「きかんしゃトーマス」

ヒュッテのお店の屋根上には、かわいい人形のイルミネーションがいっぱい!
電球色や昼白色の照明はあったかいクリスマスを演出します。

東京クリスマスマーケットホームページ
https://tokyochristmas.net/

煙出し人形

煙出し人形

屋根装飾

屋根装飾

ホットドリンクを限定マグカップで楽しもう!

クリスマスピラミッドと東京タワー、アーティスト アントンサンタをあしらったオリジナルマグカップでホットドリンクを楽しんで頂きます。
東京クリスマスマーケット2019限定の可愛いマグカップであなたのグリューワインやホットドリンクを楽しみましょう!最後にマグカップを記念で持ち帰り!

今年のクリスマスマーケットの目玉商品!

(1)濃厚 丸ごとかぼちゃスープ
かぼちゃを丸ごと一個使用した濃厚で、上品な甘みも素敵な贅沢スープ

(2)チョコレートフォンデュ風バナナデザートとフルーツ飴の盛り合わせ(みかん、いちご、ぶどう)
東京タワー会場のみで販売する、デザートプレート、チョコバナナのようなデザートに飴でコーティングしたフルーツを盛り合わせ。

(3)ショコラグリューワイン
ショコラ系のグリューワインを提供します。専門店の味をぜひ会場で!

会場を盛り上げるステージ その(1)

Anton&the Jingle Bells

東京クリスマスマーケットになくてはならないエンターテイナー、アントンサンタが今年が芝公園に登場!子供から大人まで巻き込む、個性豊かなメンバーたちのパフォーマンスは、みんなを笑顔にしてくれます。クリスマスはアントン&ザ・ジングルベルズと共に楽しみましょう。この一体感を会場でぜひ体験してください。

エリッサ

フィットネスと自らが歌うパワー溢れるオリジナルソングを融合した誰よりも、男よりも熱いアグレッシブな『フィットネスアーティスト』シャドーボクシングにキレのあるダンス、男前なパフォーマンス、そして軽快なMC。尋常ではないスタミナに裏付けられた鍛え上げられた肉体美、新たなジャンルを極め、全てのステージを自ら演出します。

フェスティバル・カペレ

ビヤソングからオペラのアリアまで、カッコ良くって楽しい歌をお届けします!
テーブルの隣の人ともアインプロージットの掛け声で乾杯&アヒルのダンスで友達になりましょう!~♪♪~

親子で楽しめるキッズエリア

GOGOトーマス

子供に大人気の“きかんしゃトーマスの乗り物”。最初にカードが出て、走りだすと煙突から蒸気が出て臨場感いっぱい。汽笛ボタンとキャラクターボタンもついています。4人乗りで1周300円。

ワークショップ

芝公園会場では、連日、自分だけのクリスマスクッズが作れるワークショップが開催されます。ウェブホームページから事前予約をして、参加していただけます。

健康なオーガニック野菜

東京クリスマスマーケットのテーマはEcology and healthです。飲食エリアでもオーガニックなドリンク&フードが提供されますが、キッズエリアでは食育にも通じる土日限定のオーガニックマルシェを開催します。

木更津オーガニック

木更津オーガニックシティーから蜂蜜やビーガン商品が届く、さらにお子様には楽しんでもらえる「モッフル」と「ポップコーン」作りも実施します。

長野オーガニック

長野県直送の有機や無農薬栽培された野菜、珍しいキノコや健康茶などが販売されます。

会場地図

マップ

マップ

クリスマスマーケットとは

「クリスマスマーケット」は、ドイツをはじめヨーロッパ各地にある、中世から続く伝統的なお祭りです。どこの街でも、中心部の広場では特徴的なクリスマスのデコレーションに、イルミネーション、そして伝統的なお菓子やグリューワイン(ホットワイン)、雑貨などが屋台で売られ、11月末から12月25日までのクリスマス・シーズンには欠かせない風物詩となっています。ロマンティックな雰囲気の中、仲間とグリューワインを飲み交わしながら、クリスマス用の飾りやプレゼントを選んだりするのも、「クリスマスマーケット」ならではの楽しみです。

※内容はリリース発表日のものであり、今後変更する場合もございます。

クリスマスピラミッド

クリスマスピラミッド

クリスマスマーケットマグカップ

クリスマスマーケットマグカップ

スープ、シチュー

スープ、シチュー

ワークショップ

ワークショップ

シュトーレン

シュトーレン

かぼちゃスープ

かぼちゃスープ

ショコラグリューワイン

ショコラグリューワイン

GOGOトーマス

GOGOトーマス

ビーガン商品(オーガニック)

ビーガン商品(オーガニック)

おやき

おやき

開催ポスター

開催ポスター

チョコレートフォンデュ風バナナデザートとフルーツ飴の盛り合わせ(みかん、いちご、ぶどう)

チョコレートフォンデュ風バナナデザートとフルーツ飴の盛り合わせ(みかん、いちご、ぶどう)

Anton(アーティスト)

Anton(アーティスト)

ワークショップ1

ワークショップ1

ワークショップ2

ワークショップ2

ワークショップ3

ワークショップ3