石川県の日本三大パワースポット「聖域の岬」エリアにて キャンプ場再建プロジェクトが始動! クラウドファンディングを実施中!

~キャンプ場の会員募集と年間パス会員を先行予約販売中~

有限責任事業組合すずの音プロジェクト
2021-11-26 10:30

施設再建を行う有限責任事業組合すずの音プロジェクト(所在地:石川県珠洲市、代表:原)は、キャンプ場の会員募集とキャンプの年間パス会員の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて11月より実施しています。

「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/view/462336

クラファン素材01

クラファン素材01

開発背景

1990年代にはアウトドア人口は1,500万人に上る勢いがあり経済的観点から見ても4,400億円市場と小さい市場ではありませんでした。昨今、アドレスホッパーやフリーアコモデーションといった思考を持った人が増え、砂漠でフェスを行いお金が使えないイベント「バーニングマン」などが盛り上がっているのも人間の本能がプリミティブな世界観を求めているのではないか?そう思い、アウトドア施設の立ち上げに乗り出しました。
たまたま日本三大パワースポット「聖域の岬」エリアに私有地があり、元々、山伏山野営場として栄えていた場所があったことも理由の一つです。
直ぐ横には有名宿のよしが浦温泉、通称ランプの宿などもあります。

特徴

*日本三大パワースポット「聖域の岬」
日本の三大パワースポットは、石川県の聖域の岬、静岡県の富士山、長野県の分杭峠がありますが、世界的に有名な学者が見ても気流、海流、地層を走る気流が一つに交わる地区を言われています。

*キャンプ場から海水浴場へ。そして、、、
当キャンプ場エリアから海水浴も可能な海へ降りていくことも可能です。その途中に滝などもあり、サウナも設置予定ですので水風呂もしくは滝浴びも可能となっています。

*最終的に夢の複合施設に
スタートはキャンプ場以上グランピングパーク未満といった内容をコンセプトにスタートして、最終的には、飲食店や浴場、ワーキングスペース、デイサービスや老人ホームなどを完備した複合施設として完成させていきたいと思っています。

クラファン素材02

クラファン素材02

リターンについて

11,000円 :キャンプ場先行会員受付(基本会員)
44,000円 :キャンプ場先行会員受付(団体)ブラック会員
      ~4名迄のキャンプ利用料込み
100,000円:自分の名前(団体名)のついた桜の木を植える権利

※詳しくは、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」をご覧下さい。
https://camp-fire.jp/projects/view/462336

プロジェクト概要

プロジェクト名: すずの音プロジェクト
期間     : 令和3年11月19日~令和4年1月14日
URL      : https://camp-fire.jp/projects/view/462336

代表素材01

代表素材01

運営会社概要

商号  :株式会社Meteo Jam
代表者 :代表取締役 原 直行
所在地 :〒165-0025 東京都中野区沼袋2-34-6-102
設立  :2016年8月
事業内容:IT事業全般
URL   :現在工事中

クラファン素材03

クラファン素材03

クラファン素材04

クラファン素材04

クラファン素材05

クラファン素材05

クラファン素材06

クラファン素材06

クラファン素材07

クラファン素材07

クラファン素材08

クラファン素材08

YouTubeサムネ01

YouTubeサムネ01

YouTubeサムネ02

YouTubeサムネ02

YouTubeサムネ03

YouTubeサムネ03

YouTubeサムネ04

YouTubeサムネ04

クラファン素材09

クラファン素材09

代表素材02

代表素材02