東北テクノロジーセンター・コンソーシアム、オラクル技術者のための「第2回データベース実力診断コンテストin東北」を実施
日本オラクル株式会社(本社:千代田区紀尾井町4-1、代表取締役社長:新宅正明)は、東北テクノロジーセンター・コンソーシアムが主催するオラクル技術者のための「第2回データベース実力診断コンテストin東北」に協力し、東北6県の技術者育成を支援することを発表します。
「第2回データベース実力診断コンテストin東北」は、2002年12月13日(金)、14日(土)の2日間、宮城県の3会場、岩手県の2会場、山形県の1会場で、インターネットを利用して実施する、オラクルのデータベース技術に関する実力試験です。オラクル技術者認定試験「オラクルマスター」のうち、「オラクルマスター・シルバー」の試験範囲に相当する初級レベル、「オラクルマスター・ゴールド」の試験範囲に相当する上級レベル、「オラクルマスター・プラチナ」の試験範囲に相当するエキスパートレベルの3段階で構成、実施されます。
本コンテストは、東北地域の一般企業及びIT企業のデータベース技術者、自治体職員、学生などを対象に、1,000名の参加者を見込んでおります。参加費は無料となっています。個人成績結果は試験実施直後に交付する一方、後日、全体での順位を全参加者宛に郵送をいたします。成績優秀者は東北テクノロジーセンターのホームページ上で表彰を行います。参加のお申し込みは
http://www.tohoku-techno.net/contest/
2002年2月に実施した「第1回データベース実力診断コンテストin東北」は、東北テクノロジーセンターの設立を記念して2月15日、16日の2日間で開催されました。初回は仙台市内3会場と盛岡市内2会場の計5会場で実施。東北6県のデータベース技術者、自治体職員、学生など586名が参加をいたしました。
「データベース実力診断コンテストin東北」について
2002年2月に初めて実施されたIT技術者の実力試験です。データベースサーバー技術、JAVA技術の習得を希望する東北6県のIT技術者の方々に、各自の技術レベルを認識していただくことを目的としています。本コンテストの実施にあたり、日本オラクルはコンテストの企画、運営や試験内容の提案などを行い全面的に協力しています。さらに、コンテストでの診断結果をもとに各自がより高い技術を習得するために必要な研修プログラムをスキルアップ研修として提案し、今後のIT技術習得に役立てていただきます。仙台ソフトウエアセンター、東北電子専門学校・JC21-教育センター、大塚商会、岩手ソフトウエアセンター、盛岡情報ビジネス専門学校、山形県産業創造支援センターが本コンテストの実施に協力しています。
「東北テクノロジーセンター、東北テクノロジーセンター・コンソーシアム」について
東北テクノロジーセンターは「みやぎマルチメディア・コンプレックス構想」の重点施策として、宮城県では高度IT技術者の育成を掲げている中、2002年3月に、同県をはじめとする自治体、主要IT企業が中心となって開設した高度IT技術者養成機関です。東北テクノロジーセンターの運営は民間と行政が東北テクノロジーセンター・コンソーシアムを結成し、企業者やIT教育機関、有識者で構成するアドバイザー会議の提言を踏まえ、幅広い分野の企業・団体の協力を確保しながら運営します。 東北大学電気通信研究所、宮城大学など学術研究機関との連携により、最先端の研究情報が得られる環境づくりも進めます。 http://www.tohoku-techno.net/
「オラクルマスター」について
日本オラクルがオラクル製品に関する技術者を認定する制度です。既に日本国内で約7万名が資格を取得しています。情報技術分野における就職などに有力な資格の一つとして注目されています。http://www.oracle.co.jp/education/master/index.html
日本オラクル株式会社について
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点としたEビジネス構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4月28日に東証一部上場。
従業員数1,623 名(2002年5月末現在)。
■本件に関する報道関係お問い合わせ先:
日本オラクル株式会社
マーケティング本部
広報 玉川
Tel: 03-5213-6144 / Fax: 03-5213-6589
e-mail: Takeo.Tamagawa@oracle.com
日本オラクル株式会社 東北支社
宮城県仙台市青葉区本町1-1-1アジュール仙台 18F
TEL:022-716-6000
担当 嶋木
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press/
Oracleは、Oracle Corporationの登録商標です。本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。