<自然共存×減災×テクノロジーをコンセプトとした新しい街>

【湖南市若竹町大型分譲地ホリデータウン】 クリーンエネルギーで快適 自然の力を活かして、 災害時に備えたモデルハウスが登場

SUBLIME HOME株式会社
2021-11-30 10:00

一人ひとりのライフスタイルにあった注文住宅を提供するセレクト工務店、SUBLIME HOME株式会社【サブライムホーム】(本社:滋賀県草津市、代表取締役:南井 崇作)は、2021年11月2日にSDGsを宣言いたしました。

滋賀県湖南市若竹町の大型分譲地ホリデータウンにクリーンエネルギーで快適な、自然の力を活かして、災害時に備えたモデルハウスが登場いたします。

白い壁と板張りを組み合わせた外観。モダンなデザインの中に、下見張りというクラシックな要素を持たせた。

白い壁と板張りを組み合わせた外観。モダンなデザインの中に、下見張りというクラシックな要素を持たせた。

エネルギーをつくり、貯める。災害時もライフラインを確保

先進のテクノロジーでクリーンエネルギーを生み出し、使用する住宅として太陽光パネルやIoT(スマート家電)、EV/PHV(電気自動車、プラグインハイブリッド自動車)を充電+蓄電池として家庭用電力に利用できる「EVパワー・ステーション」を設置いたしました。雨水タンクもあり、普段の利用はもちろん、災害時にも備えられます。

豊かな屋外空間は「open+share」がコンセプト

太陽の日射角度や風の通り道が考えられた設計です。庭木に落葉樹を選び、夏と冬の日光の入り方も考慮されています。屋外空間は開放と共有(open+share)をコンセプトに、豊かな空間を共有し、敷地を無駄なく活かしたコミュニティガーデンにしました。外観デザインのアクセントにもなる小窓の付け庇により、雨の日も窓を開けられます。

外壁の素材や色合い、外との連続性

デザインには1950年代のアメリカ西海岸・カリフォルニアで人気のあった住宅「アイクラーホーム」の特徴を取り入れました。

滋賀県栗東市下鈎で分譲戸建4棟「ホリデープレイス」プロジェクト!

開放(open)と共有(share)4家族の為だけのプライベート空間です。
住宅の敷地には、必ずといっていいほどにデッドスペースが生まれます。それは敷地境界と建物の間には距離をとるよう法律で定められているからです。「それじゃあ、その無駄になった空間を皆で出し合ってより豊かな屋外空間にすればいい!」そんな想いを実現したのが、サブライムホームのホリデータウンシリーズです。

SUBLIME HOME株式会社(サブライムホーム)一級建築士事務所について

卓越性を追求し、崇高なる家づくりを。(Better leave it a specialist!)をビジョンとし、サブライムグループは家づくり・家さがし・部屋探しをテーマに日々努力を重ね、既存の建設業・不動産業(宅建業)・賃貸管理業の概念の枠組みを超越した会社を創ることを目指しております。ひいてはこれからのお客様との出会い(ご縁)の中で、あらゆる物事の課題解決(ワンストップソリューション)をできることで今よりさらに皆様の生活が豊かになることを願っております。その中で一人ひとりのライフスタイルを尊重した家作りのご提案を目指してSUBLIME HOME株式会社(サブライムホーム)1級建築士事務所は多様性を追求し、安心・安全と楽しさを同時に追求できるブランド作りをこれからも行ってまいります。

会社概要

商号   : SUBLIME HOME株式会社(サブライムホーム)一級建築士事務所
代表者  : 南井 崇作
所在地  : 〒525-0027 滋賀県草津市野村8丁目2-16
設立   : 平成19年7月25日
事業内容 : 注文住宅事業
URL   : https://www.sublime-techno.com/
Instagram: https://www.instagram.com/sublime_home/

自然の恵みを活用する「パッシブデザイン」、豊かな屋外空間は「open+share」がコンセプト。

自然の恵みを活用する「パッシブデザイン」、豊かな屋外空間は「open+share」がコンセプト。

キッチンの背面にも掃き出し窓を配置。HOLIDAYTOWNの育みをめいっぱいに浴びる。

キッチンの背面にも掃き出し窓を配置。HOLIDAYTOWNの育みをめいっぱいに浴びる。

TVボードのサイドには控え壁。これでTVの居場所を作り、部屋をスッキリと見せられる。

TVボードのサイドには控え壁。これでTVの居場所を作り、部屋をスッキリと見せられる。

ペンダントライトとブラケットライトは▲で統一。お気に入りを集めて暮らしていきたい。

ペンダントライトとブラケットライトは▲で統一。お気に入りを集めて暮らしていきたい。

キッチンはホワイトで統一。キッチン横の壁はお掃除をしやすいように。

キッチンはホワイトで統一。キッチン横の壁はお掃除をしやすいように。

圧迫感を軽減し、ウォークインよりも使い勝手が良い。

圧迫感を軽減し、ウォークインよりも使い勝手が良い。

玄関にはシューズクローク。リビングドアはガラス入りで帰宅時に人の気配を感じる事が出来る。

玄関にはシューズクローク。リビングドアはガラス入りで帰宅時に人の気配を感じる事が出来る。

EVパワー・ステーションは、EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、家庭で使用が可能。停電時も安心。

EVパワー・ステーションは、EV/PHVの大容量バッテリーから電力を取り出し、家庭で使用が可能。停電時も安心。

太陽光・V2H・IoTとテクノロジーを使った減災のまちづくりSDGsモデル。

太陽光・V2H・IoTとテクノロジーを使った減災のまちづくりSDGsモデル。