キャンプ用品のスタンダードを目指す!岐阜県関市の 老舗ハサミメーカーがナイフとハサミが一体となった アウトドア向け「ニッケンシザーナイフ」をMakuakeで販売開始

ニッケン刃物株式会社
2023-08-09 12:00

ニッケン刃物株式会社(本社:岐阜県関市、代表取締役:熊田 祐士)は、ナイフとハサミが一体となったアウトドア向け「ニッケンシザーナイフ」を応援購入サービスMakuake(マクアケ)で、2023年8月9日より販売開始しました。

ニッケンシザーナイフ(メイン画像)

ニッケンシザーナイフ(メイン画像)

本商品は、アウトドア好きのお客様からハサミとナイフが一体となった“かさばらない刃物”が欲しいという一声から開発が始まり、試作作りに約1年半の時間をかけ、満を持して完成させました。

アウトドアに行く際は、最小限の荷物で移動がしたいというニーズがあり、その中でもナイフとハサミが一体となれば、「袋を開ける際にはハサミを」「食材を切る際はナイフを」といった具合に、一つの道具で二役こなせるようになります。まさに、一石二鳥の刃物となり荷物も削減できます。
また、革ケースも付属していることから、キャンプ場へ安全に持ち運ぶことができます。

こちらのシザーナイフは、刃物の町岐阜県関市の職人が1本1本丁寧に刃付けをしていることから、切れ味抜群です。フェザースティックのように木の枝を切ることには向きませんが、キャンプ飯作りには重宝する道具となります。
その他、刃体にはフッ素コートを塗布しているため、食材離れが良いことに加え、錆びにくい特性があります。

Makuakeでのプロジェクトは9月18日まで続き、リターン品の発送は11月末で、注文数量が多い場合は一部リターン品の発送を2024年1月末を予定しております。

仕様(ニッケンシザーナイフ)

品名    :ニッケンシザーナイフ
全長    :19cm(刃渡り7cm)
材質    :刃体:ステンレス(フッ素コート仕上げ)
       ハンドル:樹脂
       革ケース:牛革
カラー   :ダークグレー、モスグリーン
Makuake価格 :(税込)5,300円~ ※送料込み
リターン時期:11月末(一部リターン品は2024年1月末)

Makuakeページ

https://www.makuake.com/project/nikken_scissor_knife/

ニッケン刃物株式会社

1946年創業以来、刃物の町岐阜県関市で各種ハサミ、ペーパーナイフを中心とした刃物を製造しています。近年では、デザイン性の高いハサミや、高品質なデンタルツールを取り揃え、品質とデザインの両面で充実した商品をご提供しています。

ニッケンシザーナイフ(イメージ)

ニッケンシザーナイフ(イメージ)

ニッケンシザーナイフ

ニッケンシザーナイフ

ニッケンシザーナイフダークグレーモデル(1)

ニッケンシザーナイフダークグレーモデル(1)

ニッケンシザーナイフダークグレーモデル(2)

ニッケンシザーナイフダークグレーモデル(2)

ニッケンシザーナイフモスグリーンモデル(1)

ニッケンシザーナイフモスグリーンモデル(1)

ニッケンシザーナイフモスグリーンモデル(2)

ニッケンシザーナイフモスグリーンモデル(2)

ニッケンシザーナイフダークグレーモデル(3)

ニッケンシザーナイフダークグレーモデル(3)

ニッケンシザーナイフモスグリーンモデル(3)

ニッケンシザーナイフモスグリーンモデル(3)

コンパクトに収納

コンパクトに収納

ニッケンシザーナイフの特徴

ニッケンシザーナイフの特徴

ナイフ用途(アスパラ)

ナイフ用途(アスパラ)

ナイフ用途(トマト)

ナイフ用途(トマト)

ハサミ用途(牛肉)

ハサミ用途(牛肉)

ハサミ用途(タコ)

ハサミ用途(タコ)

ハサミ用途(鶏肉)

ハサミ用途(鶏肉)

分解洗浄

分解洗浄

ハサミイメージ

ハサミイメージ

ナイフイメージ

ナイフイメージ

鶏肉カットGIF

鶏肉カットGIF