確かなグリップ&究極の保温力 超保温ステンレスボトル『HEXAR(ヘキサー)』 Makuakeにて開始20時間でプロジェクト達成

株式会社ドウシシャ
2019-07-01 13:00

株式会社ドウシシャ(大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野村 正幸)は、超保温ステンレスボトル「HEXAR(ヘキサー)」のクラウドファンディングを2019年6月26日からMakuakeにて開始し、開始から20時間でプロジェクトを達成いたしました。

HEXER(ヘキサー)

HEXER(ヘキサー)

Makuake URL: https://www.makuake.com/project/hexar/

超保温ステンレスボトル『HEXAR(ヘキサー)』

「HEXAR」はハードな山登りや過酷なフィールドでの水分補給に最適なステンレスボトル。普段使いはもちろん、エクストリームシーンでの使い勝手を徹底的に追求し、保温・保冷機能に加えグリップ性・安全性・ユーティリティを極めた頼れるツールです。

特長

◆保温効力80度以上
独自のヘキサゴン(六角形)と真空2重構造の内コップにより、沸騰したお湯を注いでから6時間経った後も80度以上を保つことが可能。朝に注いだお湯で昼食のフリーズドライや食後のコーヒーも楽しめます。

◆グリップ性を追求した形
ちょうど手のひらに収まるサイズで、六角形の形状で握りやすくなっています。

◆底カバーで落下を防ぐ
底部にカバーをつけることと六角形の形状により、岩場など不安定な場所に置いたボトルの落下を防ぐため、どんなシーンでも躊躇なく置くことができます。

◆バッグにつけられるリーシュベルト付き
標準装備のリーシュベルトをコンプレッションベルトに装着することでバックパックサイドからの落下を防ぎます。

◆2人で使う、使い分ける
180ml(1合)の外コップと100mlの真空二重構造の内コップ(ともに満水時)はパートナーと自分用、あるいは雪上でも冷めにくい飲み物とフリーズドライ食品用として使えます。
外コップ内側の計量目盛りは各種フリーズドライ食品を適正湯量で戻すのに役立ち、スタッキングできるのでコンパクトに収納可能です。

商品概要

名称   : HEXAR(ヘキサー)ボトル
サイズ(約): 87×高さ264mm(DHXB600) / 87×高さ326mm(DHXB800)
重量(約) : 410g(DHXB600) / 490g(DHXB800)
容量   : 600ml(DHXB600) / 800ml(DHXB800)
保温効力 : 80度以上(6時間) (DHXB600) / 82度以上(6時間) (DHXB800)
保冷効力 : 8度以下(6時間) (DHXB600) / 7度以下(6時間) (DHXB800)
URL    : https://www.do-cooking.com/hexar_lp

会社概要

商号 : 株式会社ドウシシャ
代表者: 代表取締役社長 野村 正幸
所在地: <大阪本社>     〒542-8525 大阪市中央区東心斎橋1-5-5
     <東京本社>     〒108-8573 東京都港区高輪2-21-46
     <東京本社第1ビル> 〒140-0011 東京都品川区東大井1-8-10
設立 : 1977年1月
資本金: 49億93百万円
URL  : http://www.doshisha.co.jp/

本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

株式会社ドウシシャ お客様相談室
Tel:0120-104-481

※プレスリリース記載の情報は、発売日現在の情報です。
※内容は予告なしに変更されることがございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

HEXAR 600 GBK

HEXAR 600 GBK

HEXAR 600 RRD

HEXAR 600 RRD

HEXAR 800 GBK

HEXAR 800 GBK

HEXAR 800 RRD

HEXAR 800 RRD

岩場でも転がらない設計

岩場でも転がらない設計

ゲレンデでも熱々

ゲレンデでも熱々

トレイルの相棒に

トレイルの相棒に

コップの使い分けも可能

コップの使い分けも可能