“さだまさしの北の国から528~自律神経が整うDr.528~”が、 ハイレゾに対応し、音楽配信ストア(世界120ヶ国以上)で 6月15日に販売開始
イージーリスニング、ニューエイジ、ヒーリング・ニューエイジの 各部門のAmazon新着ランキング、売れ筋ランキングで1位獲得!!
2017年6月15日(木)より19の配信ストア(iTunes Store、Apple Music、Amazon Music、Prime Music、music.jp STORE、oricon ME!、Spotify、KKBOX、mora、レコチョク、LINE MUSIC、e-onkyo music、Google Play Music、AWA、うたパス、スマホでUSEN、OTOTOY 、Rakuten Music、mysound)で販売を開始いたします。ハイレゾ音源は5つの配信ストア(mora、レコチョク、e-onkyo music、OTOTOY、mysound)で購入できます。
遙かなる大地より~螢のテーマ(Rich Symphony ver)のミュージックビデオは、こちらです。

ACOON HIBINOが演奏する528Hzとは
528Hzとは、1秒間に528回の振動数を持つ周波数を指しています。たとえば、ピアノでいうと「C(ド)」を528Hzに設定することにより制作される音楽だけを528Hzミュージックと呼ぶことができます。平均律を利用している音楽の場合、現在の世界基準として使われている「A(ラ)=440Hz」を根元にして音程をつくりますが、その調律では永遠に528Hzの音は現れません。「C(ド)=528Hz(A(ラ)=443.9Hz)」に調律すると豊かな倍音に包まれた今まで聞いたことの無い音の世界が広がります。
最近では「愛の周波数」「奇跡の周波数」など呼ばれるその調律にて、最も倍音が響く音階を活用して独自に作曲を行うことをACOON HIBINOは進めています。
私達は、ACOON HIBINOの528Hzを、ストレスを軽減し、心体の不調を無くし、人間同士のいざこざも無くすような“平和の周波数”と表現しています。
医学の分野では順天堂大学の小林 弘幸教授と共に、心体と528Hzに関し、自律神経や様々な研究を行なっていきます。
528Hzについて考えるWeb Site “Dr.528”
本件についてのコメント
さだまさしさんコメント
「北の国から」テーマが528Hzになりました。
音楽が心と体に与える影響は大きいと思います。
528Hzの可能性にとても期待しています。
さだまさしさんの風に立つライオン基金からのコメント
寄せる言葉
「音楽のチカラ」の中でも特筆すべき「癒やしの効果」を順天堂大学医学部の小林 弘幸教授など多くの先生方と協働して医学的にも裏付けされた形で、ソルフェジオ周波数の一つである528ヘルツを使った音楽を発表しているACOON HIBINO(エイコン ヒビノ)さん。更には「聴く応援」という新しい寄付の形として、「北の国から528」の売り上げの一部を、私たち風に立つライオン基金に寄付していただけることになりました。
皆さんも是非ACOONさんの音楽を聴いて心と体をリフレッシュさせて、そうして私たち風に立つライオン基金を応援してください。このCDを聴いてくださる皆さんとACOONさんに心から感謝を込めて。
2017年5月28日
一般財団法人 風に立つライオン基金
OTOBOTOKeのコメント
さだまさしさんの「風に立つライオン基金」を応援するDr.528シリーズ第一弾として「さだまさしの北の国から528~自律神経が整うDr.528~」をリリースします。さだまさしさんの“北の国から”のテーマ曲をACOON HIBINOが528Hzで演奏し、収益の一部は「一般財団法人 風に立つライオン基金」の活動支援の為、寄付いたします。
アルバム概要
自律神経を整える528Hz音楽として、懐かしの名ドラマ「北の国から」の名曲をドラマの登場人物ごとのテーマを含め528Hzのシンフォニーバージョンで再現しました。ドラマのメインテーマで有名な「遙かなる大地より」も528Hzで演奏しています。
商品名:さだまさしの北の国から528~自律神経が整うDr.528~
(The theme of " From the country in the north "
THE VERSION 528Hz from JAPAN)
発売元:オトボトケ
価格 :¥2,000(税別)
- 遙かなる大地より~螢のテーマ(Rich Symphony ver)
- 純のテーマ(Rich Symphony ver)
- れいのテーマ(Rich Symphony ver)
- シュウのテーマ(Rich Symphony ver)
- 結のテーマ(Rich Symphony ver)
- 都会のテーマ(Rich Symphony ver)
- 螢のテーマ(Rich Symphony ver)
- ダイヤモンドダスト(Rich Symphony ver)
- 五郎のテーマ(Rich Symphony ver)
- 遙かなる大地より(Light Sound ver)
プロフィール
ACOON HIBINO (エイコン ヒビノ)
近年、愛の周波数と呼ばれている528Hzの響きを活かした演奏活動を始め、2015年1月テイチクエンタテインメントより、フルアルバム『心と体を整える~愛の周波数528Hz~』でメジャーデビュー。同年7月には、第2弾フルアルバム『自律神経を整える音の処方箋~愛の周波数528Hz~』をリリース。CD不況と言われている音楽業界で、記録的なヒットとなる。528Hzを音楽理論や医学的観点から作曲。その手法が高く評価され、日本レコード大賞企画賞を受賞。今までにはなかった「機能を持つ音楽」を生み出す日本で唯一の528Hz作曲家・ピアニスト。
ACOON HIBINO Official Web Site
Amazon ACOON HIBINO公式ページ
監修:順天堂大学医学部 小林 弘幸教授
順天堂大学医学部 総合診療科研究室/病院管理学研究室 教授
ロンドン大学付属英国王立小児病院など、世界的に有名な小児外科病院で、数多くの症例や外科手術を経験。順天堂大学に日本初の便秘外来を開設し、これまで1万人以上もの便秘患者を診察している。他の大学病院からも診断を依頼され、国際的な学会でも指導的立場で活動を行っている。自律神経研究の第一人者でもあり、自律神経のバランスを意識的にコントロールすることで、心身のパワーを最大限発揮できると主張。数多くのトップアスリートのコンディショニング、パフォーマンス向上指導にかかわっている。
公式サイト
会社概要
社名 : 株式会社オトボトケ
所在地: 東京都港区六本木3-4-35 サンコウビル 801
URL : http://otobotoke.co.jp

