【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.131神奈川県中郡二宮町に新築された老人ホームのベランダに再生木材「エス・ウッド」が採用されました。
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.131
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2012/05/10/entry3968.html
茅ヶ崎、平塚、大磯と言えば若者にも人気のスポットです。寒い冬でもサーファーたちは、いい波を求めて海に出ます。大磯には、プリンスホテルやロングビーチもあり、夏には家族連れのお客様もたくさん訪れます。そんな湘南地区の二宮町は、東京や横浜にも近いので、若いニューファミリーがマイホームを新築します。海にも山にも近い自然豊かな地なのです。そんな二宮町に老人ホームが完成しました。過ごしやすい場所なので若者だけでなくご高齢者にも最適なのです。
老人ホームの2階にあるベランダに適した良い商品はないか?というお取引先様からのお問合せがはいりました。元々の計画では、樹脂製のデッキ材になっていたのです。木材によるウッドデッキにしたいという願望はあっても、海に近い場所なので、天然木だと塩害や風害ですぐに腐ってしまいます。そんなことから施主様も悩まれていたそうです。
ここ数年、杉田エースが力を入れてきた商品の一つが再生木材「エス・ウッド」です。公共施設、集合住宅、個人邸などさまざまな物件で採用されております。エコの時代だけに、需要は年々増加しているのです。今回の物件には「これしかない!」と思いました。私はエス・ウッドをベランダに使用することを自信を持ってご提案させていただきました。
ここでエス・ウッドの特長をあらためてご紹介させていただきます。
【エス・ウッド】
1.塩害、風害にも強く耐久性がある
2.家庭からのプラスチック廃材と未利用木材を使用しているので環境保護に貢献している
3.施工性が高く、将来壊れた箇所が出ても、そこだけを替えることが可能である
このような特長があるので人気も高いのです。そして今回の商談でもスムーズに受注まで進めることが出来ました。成約できたポイントは下記の点です。
1.地場の工務店が手掛けた物件だったので、商品PRがしやすかった
2.元々の計画が樹脂製の商品だったので、エス・ウッドの天然木のような質感が気にいってもらえた
杉田エースの強みは、商品の販売だけでなく施工もできることです。今回も施工は弊社が担当しました。エス・ウッドの需要が多いので、他の工事と重なってしまったりして納期的には厳しかったですが、施主様にご理解をいただき、無事に納入できました。
景色を眺めたり、美味しい空気を吸ったりとベランダはご入居者様にとっては憩いの場所だと思います。靴下を脱いで歩いていただいても良いベランダになりました。そんな仕事に携われて幸せです。
♪エス・ウッドは、エース総合カタログ2012 F-87~F-96に掲載しています。
カタログPDFはホームページ検索サービスから検索できます。
また、下記ページでも商品をご紹介しております。
http://www.sugita-ace.co.jp/movie/es_wood/index.html
♪ipad、iphone用カタログアプリもご利用ください
カタログアプリは無料でダウンロードできます。App Storeより「杉田エース」で検索してください。 iTunesプレビュー↓
http://itunes.apple.com/us/app/id446741163?mt=8
■上記に関するお問い合わせはこちらまで
杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/鎌田
TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp


