香りを楽しむ、トリュフの新感覚スイーツ。クラウドファンディング開始。
トリュフを使ったシフォンケーキ、お家ワインで楽しみたい。
2020-04-12 22:00
シフォンケーキとトリュフという意外な組み合わせが生み出す大人の味わい


2020年4月8日からクラウドファンディングサイト Makuake(https://www.makuake.com/) にてトリュフシフォンケーキが出品されております。
製作者は東京都立川市にあるイタリアンレストラン Incamera(インカメラ)のシェフ浜崎 隆 氏。(http://www.incamera.jp/)
本商品は一見意外と思われる組み合わせが大人の味わいを生み出しています。
制作のきっかけは若き日の浜崎氏がシェフを目指してイタリア本国に修行をしていた際に出会った トリュフを使ったスイーツだったといいます。
「トリュフの香りに完全に魅了されました。」
と語る同氏は数十年間試作を繰り返し、やっと自信を持って商品化できる完成度になったと言う。
トリュフの香りを長時間持続する「香り移し」

本商品の特徴は「香り」とのこと。
トリュフの香りを長時間持続させるために「香り移し」を行ったそう。
トリュフと食材(写真は卵(東京都立川市:伊藤養鶏所「たまごころ」)、砂糖、塩)を長時間密閉空間に置き、素材すべてがトリュフの香りを纏うことで、焼きあがった時のトリュフの香りが倍増する効果があるとのこと。
また、時間が経っても香りが飛んでなくなることを最小限に抑えているそう。
様々なリターンを準備中

現在、「一般販売価格の22%OFFとなる超早割」や「ランチコース付きの応援購入」など様々なリターンを用意している。
美味しい食べ方、「食感」や「甘み」の秘密など掲載されている