テニス「全豪オープン」 における「ダンロップ」ブランド取り組み レポート

~ 大会使用球の PR やダンロップ 契約 選手の活躍~

住友ゴム工業株式会社
2022-02-09 16:30

ダンロップの住友ゴム工業(株) (社長:山本 悟)は、テニスの四大大会の 1 つである「全豪オープン」において、大会使用球の「 Dunlop Australian Open 」の PR をはじめ、会場内でさまざまな ブランド P R 活動 を行いました。
また、 当社と ダンロップテニス用品の使用契約を締結しているマックス・パーセル選手(オーストラリア 男子ダブルス優勝)、ブルーノ・クズハラ選手(米国 ジュニア部門男子シングルス・ダブルス優勝)、 アドルフォ ダニエル・バレホ選手(パラグアイ/ジュニア部門男子シングルスベスト 4 ・男子ダブルス準優勝)、 アニーク・ファン・クート選手(オランダ 車いすテニス部門女子ダブルス優勝) 、 上地結衣選手 (三井住友銀行 車いすテニス部門女子ダブルス準優勝 )など 、 契約選手が多数活躍しました。
今後もダンロップロゴの掲出や、ジュニアへの支援、契約選手のサポートなど 通じてグロ ーバルでの「ダンロップ」ブランド価値向上に取り組んでまいります。

「全豪オープン」で実施した4つの取り組みについて

(1)大会使用球「Dunlop Australian Open」を用いた取り組み

大会使用球「Dunlop Australian Open」納入に際し これまで容器に付属されていたプラスチックの蓋を廃止し、プラスチック使用量削減の取り組みを実施

大会使用球「Dunlop Australian Open」納入に際し これまで容器に付属されていたプラスチックの蓋を廃止し、プラスチック使用量削減の取り組みを実施

センターコートではデジタルウォールサイネージで テニスボールやロゴの掲出を実施

センターコートではデジタルウォールサイネージで テニスボールやロゴの掲出を実施

https://sports.dunlop.co.jp/sdgs/

(2)「2021 DUNLOP ROAD TO THE AUSTRALIAN OPEN JUNIOR SERIES」で優勝した2名の選手を派遣しサポート

昨年11月に開催した「2021 DUNLOP ROAD TO THE AUSTRALIAN OPEN JUNIOR SERIES in Yokkaichi」で優勝した2名のジュニアを「全豪オープンジュニア」予選に派遣し現地でサポートを行いました。両名とも見事予選を2回勝ち抜き、本戦出場。本戦では、シード選手との対戦となり厳しい戦いとなりましたが、初挑戦ながら世界トップ選手相手に堂々としたプレーで大健闘しました。今後もジュニアが世界へ挑戦する機会を与え、ジュニアたちの活躍・発展をサポートしていきます。

左:原﨑朝陽選手、右:木下晴結選手 前哨戦の会場にて

左:原﨑朝陽選手、右:木下晴結選手 前哨戦の会場にて

左から木下晴結選手、アリシア・モリク氏、原﨑朝陽選手 ホスピタリティ体験として、グランドスラムでダブルス優勝経験を持つモリク氏をゲストに招き、練習に参加していただき、貴重な体験となった

左から木下晴結選手、アリシア・モリク氏、原﨑朝陽選手 ホスピタリティ体験として、グランドスラムでダブルス優勝経験を持つモリク氏をゲストに招き、練習に参加していただき、貴重な体験となった

(3)レジェンド ロッド・レーバー氏を囲うファンイベント開催

レジェンドのロッド・レーバー氏をお招きし、ダンロップのイベントとしてファンとQ&Aを行いました。たくさんのメディアとファンが駆けつけ、イベント内ではサインボールをプレゼントするなど楽しいひとときとなりました。

ダンロップのウッドラケットを持って語っている様子

ダンロップのウッドラケットを持って語っている様子

ファンにサインボールを渡している様子

ファンにサインボールを渡している様子

(4)「全豪オープン」会場での「パデル」「ビーチテニス」競技PRへの協力

 今年は会場内に初めてパデルとビーチテニスのコートが設置され、ダンロップギアの貸出を行い、競技認知度向上に協力しました。

会場内に設置されたパデルコート

会場内に設置されたパデルコート

ダンロップのバット※1を貸し出している様子

ダンロップのバット※1を貸し出している様子

会場内に設置されたビーチテニスコート

会場内に設置されたビーチテニスコート

ビーチテニスコートではダンロップのプレイ&ステイ※2用 テニスボール「STAGE 2 ORANGE」が使用された

ビーチテニスコートではダンロップのプレイ&ステイ※2用 テニスボール「STAGE 2 ORANGE」が使用された

※1パデルでは、ラケットのことをバットと呼びます。
※2プレイ&ステイとは、ジュニアや初心者のテニス上達に役立つプログラムとしてITF(国際テニス連盟)が作ったプログラムのこと。ボールは通常より柔らかく・大きいため簡単にラリーをすることが可能。ビーチテニスでは「STAGE 2」のボールが使用されることが多い。

ダンロップ契約選手の活躍について

(1)男子ダブルス
準優勝:マックス・パーセル選手

写真左:男子ダブルス優勝 マックス・パーセル選手

写真左:男子ダブルス優勝 マックス・パーセル選手

(2)ジュニア部門
男子シングルス・ダブルス優勝:ブルーノ・クズハラ選手
男子シングルスベスト4・ダブルス準優勝:アドルフォ ダニエル・バレホ選手

ジュニア部門男子シングルス・ダブルス優勝 ブルーノ・クズハラ選手

ジュニア部門男子シングルス・ダブルス優勝 ブルーノ・クズハラ選手

ジュニア部門男子シングルス・ダブルス優勝 ブルーノ・クズハラ選手

ジュニア部門男子シングルス・ダブルス優勝 ブルーノ・クズハラ選手

(3)車いすテニス部門
女子シングルス準優勝・女子ダブルス優勝:アニーク・ファン・クート選手
女子ダブルス準優勝:上地結衣選手

車いすテニス女子シングルス準優勝・ダブルス優勝 アニーク・ファン・クート選手

車いすテニス女子シングルス準優勝・ダブルス優勝 アニーク・ファン・クート選手

車いすテニス女子ダブルス準優勝 上地結衣選手(写真右)

車いすテニス女子ダブルス準優勝 上地結衣選手(写真右)

テニスの製品情報は以下URLをご覧ください

https://sports.dunlop.co.jp/tennis/products/

プレスリリースはこちら

https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2022/sp/2022_sp10.html