【今なら初期費用無料!】 誤送信防止&ダウンロードURLサービスのご案内

株式会社ケイティケイソリューションズ
2021-02-12 11:30

株式会社ケイティケイソリューションズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:河合 雄一郎)は、全般的なメールセキュリティを提供しております。
この度、【PPAP】脱却へ政府や大企業が廃止・検討を開始したため、当社としても誤送信防止機能やダウンロードURL機能の活用を通じて皆様に安全・安心のメールセキュリティを提供したいと考え、メール送信セキュリティ「@Securemail Plus Filter」(誤送信防止サービス)の【初期費用無料】キャンペーンを実施します。
キャンペーンの詳細は本プレスリリース下部をご確認ください。

filter logo+icon

filter logo+icon

PPAPとは?

昨今「PPAP」がTwitterのトレンドにもなり、大きく話題を集めています。
PPAPとは何でしょうか。
ずばりPPAPとは日本においてメールを送る際の習慣の略称です。
ピコ太郎の曲で有名になったPPAPになぞらえてJIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)が発案しました。

「P」assword付きZIP暗号化ファイルを送ります
「P」asswordを送ります
「A」ん号化(暗号化)します
「P」rotocol(プロトコル=手順)

PPAP

PPAP

昨年11月、内閣府はPPAP方式のファイル送信を廃止することを発表しました。

PPAP脱却への政府や大企業の対応

2020年11月24日に平井デジタル改革担当大臣が記者会見を行い、内閣府の全職員に対し、外部へのファイル送信時にPPAP方式を行わないことを通知すると発表しました。2020年10月に開始したデジタル化推進に関する国民の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」でPPAPに関して懐疑的な意見が多数寄せられたためです。
また、日立製作所が2021年度から電子メールへの暗号化ファイルの添付を社内で禁止することを明らかにしました。
政府組織や大企業もPPAP脱却へ動き出していることが分かります。

急な方針転換による誤送信も…

こうしてPPAP脱却への動きがある一方で、急な方針転換のためか誤送信が増えていることも事実です。

公正取引委員会における誤送信
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/nov/201126kikaku.html
総務省における誤送信
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/2020/1127yu.html

当社の【@Securemail Plus Filter】ではメールの一時保留機能によって宛先や文面を再度確認することが可能です。

filter_UI

filter_UI

お客様のポリシーに応じてダウンロードURL・ZIP暗号化を使い分け可能!!

もちろんZIP暗号化でのファイル送付もまだまだ利用されています。
そこでお客様【A】にはダウンロードURL、お客様【B】にはZIP暗号化で送る、つまり送る相手によって送信方法を使い分けることが重要であると考えています。
当社の【@Securemail Plus Filter】ではダウンロードURL・ZIP暗号化の両方に対応した送信セキュリティを提供しております。

filter_flow

filter_flow

実際にご利用された方から以下のような好評をいただいております。

・宛先によって自動で送信方式を使い分けられるので手間がかからない
・誤送信対策機能も本サービスで利用ができるので安心
・自動BCCによって宛先の情報流出を防ぐことができ安心

プレスリリース連携キャンペーン

現在当社では【プレスリリース連携キャンペーン】として、「プレスリリースを見た」とお申し込み時にお伝えいただくことで【初期費用を無料】で提供いたします。
キャンペーン申し込み対象期間:2021年2月12日~6月30日
是非この機会に【@Securemail Plus Filter】をご検討いただけると幸いです。
詳細は、【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】までご相談くださいませ。

テレワーク業務、こんなお困りごとありませんか?

〇受信メールは会社のPCにあるから返信できない…
〇在宅勤務中や外出先でメールが見れない…
〇携帯端末でサクッとメールを送りたい…
当社の【@Securemail Plus Webmail】をご利用いただければ、上記のお困りごとは【すべて解消】されます。

webmail logo+icon

webmail logo+icon

送受信したメールはクラウド上に存在するため、インターネットにつながればどこからでもメールのチェック・送受信が可能です!

webmail_UI

webmail_UI

【@Securemail Plus Webmail】と【@Securemail Plus Filter】、合わせてテレワークでの使用をご検討ください!

@Securemail Plus Webmail

https://securemail-plus.com/series/webmail/feature/

@Securemail Plus Filter

https://securemail-plus.com/series/filter/feature/

会社概要

株式会社ケイティケイソリューションズ
代表者 : 代表取締役 河合 雄一郎
設立  : 2016年3月22日
資本金 : 2,000万円
所在地 : 愛知県名古屋市東区東桜一丁目10番9号 栄プラザビル3階
事業内容: ・クラウドホスティングサービス及び
       メールセキュリティサービスの開発、運用
      ・Web脆弱性診断等、継続的なセキュリティ対策の提案、実施
      ・アプリケーションシステムの設計、開発
      ・システム導入、構築、運用、保守までの
       一貫したコンサルティングサービスの提供
公式URL : https://www.ktk-sol.co.jp/

本プレスリリースに関するお問い合わせ先

URL: https://www.ktk-sol.co.jp/contact/contact_before