夏休みの自由研究に最適な親子で学ぶ都会の養蜂体験イベントを8月9日に開催
ミツバチやハチミツ採取を学べる親子向け企画
医療法人医誠会(本社:大阪府大阪市、代表者:谷幸治)が運営する医誠会国際総合病院併設のヘルシーカフェさくらテラスは、2025年8月9日(土)に夏休み自由研究応援企画「都会で養蜂?夏休み自由研究応援企画 8月」を開催します。
都市型養蜂場の見学や採蜜体験などを通じ、自由研究に活用可能な学習機会を提供いたします。

夏休み自由研究は都会で自然体験都市養蜂が親子で学べる特別イベント
7月開催分が好評につき残席僅少となっております。8月9日開催分は追加開催となります。対象は小・中学生とその保護者様で、都市部における「自然」「食育」「SDGs」を体験いただけます。
・都市養蜂と医誠会ハニーの紹介
・ミツバチの役割を学べるクイズ
・養蜂場での実地見学と記念撮影(雨天時は巣枠観察)
・採蜜体験
・医誠会ハニーの試食
・ミツバチ博士の質問コーナー
本イベントは、観察やレポート作成に有用な情報を提供し、お子様の学習意欲を支援する保護者様にとっても有意義な機会となっております。夏休み限定の特別企画となりますので、お早めにお申し込みください。


お申し込み
イベント詳細と参加方法 安心して楽しめる工夫も多数
開催概要
日時:2025年8月9日(土)10:00~12:00(開場 9:45)
場所:i-Mall(医誠会国際総合病院)SOUTH WINGヘルシーカフェさくらテラス2F サロン(〒530-0052 大阪市北区南扇町4番14号)
対象:小・中学生(必要に応じて保護者同伴)
定員:12名(先着順)
参加費
参加者:4,000円(税込)※非加熱・無添加「医誠会ハニー」70g(2,430円相当)+自然巣付き
同行者(保護者等):1,500円(税込、お土産なし)
服装の注意
・防護服の貸し出し有。ただし長袖・長ズボン、長靴やスニーカー(肌の露出を避ける)
・香水やサンダル不可
雨天時対応
屋外見学ができない場合は、屋内で巣枠観察と説明を実施。
申込締切
2025年8月6日(水)23:59(定員になり次第締切)
申込方法
専用サイトからのお申し込みhttps://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02spj5ru73i41.html
※最少催行人数未満の場合は中止、前日12:00以降に開催可否を連絡予定
7月23日開催分:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/028xu7d66qh41.html
安全への配慮
防護服の貸出をいたします。病院屋上には高低差がございます。車椅子をご利用の方、介助が必要な方は事前にご相談くださいますようお願い申し上げます。

医療法人医誠会
医療法人医誠会は1979年に大阪市で創立され、ホロニクスグループとして大阪を中心に全国で病院、クリニック、介護老人保健施設などを運営しています。
医誠会国際総合病院は46診療科、総職員数1,971名の体制※で、低侵襲治療、先進・先制医療、医療DX、本格的タスクシフト・タスクシェア、中央管制システム導入に取り組み、先進的かつ国際標準の総合病院を目指しています。地域医療に貢献するとともに、2024年12月にはJCI認証を取得、国際医療ツーリズムにも挑戦します。
また、救急医療では、24時間365日の体制で救急医療を提供しています。初期救急から2.5次救急患者を対象に診療を行い、必要に応じて各診療科が支援する救急医療体制をとっています。救急車6台(ドクターカー4台・救急車2台)、医師9名、看護師30名、救急救命士25名で、「断らない救急」「待たせない救急」をスローガンに、様々な救急患者さんを受入れ、重症度によって医師・看護師が同乗する救急救命士3名体制の医誠会無料救急搬送を行い、広域医療に取り組んでいます。※ 2025年4月現在