【世界初×農家初※】 楽しく社会貢献できる寄付付き1,000円ガチャ第1弾 『深作農園ガチャ』2023年2月より本格稼働中!

『ぬくもり×ワクワク』あふれる地域駄菓子屋! 『子供の未来を応援する寄付ガチャ誕生!』

NPO法人シェアハッピーエール
2023-02-24 17:30

農業法人深作農園有限会社(所在地:茨城県鉾田市台濁沢157、代表:深作 勝己)が設置場所を提供し、株式会社サクシードがオリジナルデザインの1,000円ガチャを提供することで、子どもの未来を応援する寄付ガチャが誕生しました。

※当社調べ

詳細URL: https://www.sharehappyyell.org/

深作農園ガチャ1

深作農園ガチャ1

NPO法人シェアハッピーエールが目指す『日本中にちいきだがし屋を増やす』コーディネーター育成事業に、SDGs推進に積極的な農業法人深作農園有限会社と株式会社サクシードが賛同し、運営資金サポートと広告宣伝ツールとして開発。

深作農園ガチャの中身はフカサクメロンゼリーや、獲れたての新鮮いちごなど全て深作農園で作られた商品で、大当たりには、農家初バウムクーヘン専門店ならではの『特大一本バウム』26,000円相当の商品も!!

場内にある他のゲーム機も含め、売上の20%が地域駄菓子屋コーディネーター育成に活用されています。

※地域駄菓子屋コーディネーターとは
関係性の貧困を解消するために駄菓子屋を入口とした居場所を運営する人

農業法人深作農園有限会社について

『最高においしいものを作り続ける』
2022年第61回農林水産祭 内閣総理大臣賞も受賞した深作農園は、野菜本来の味・強さが生きている。食べた人に喜んでもらえ、「生命力あふれる野菜」を、日々作り続けています。「最高に美味しいものをつくり続ける」ことを目指し、野菜だけでなく、農家初のバウムクーヘン専門店や、自家農園の素材を活かした極上のスイーツ&カフェ店などを運営し、日々進化しながら社会に貢献していきます。

参照: https://fukasaku.com/

株式会社サクシードについて

『楽しいで社会を元気にする』
QRポイントシステム、オリジナルデザイン1,000円ガチャなど進化し続けるアミューズメント機器を日本中にお届けしております。私たちはこれからもエンターテイメントで社会に貢献するために日夜走り続けてまいります。

NPO法人シェアハッピーエールについて

『時を超えた分かち合いが世界を持続可能にする』
個性をはぐくみ、幸せの循環を実現するために、日本中に子どもも大人も『ぬくもり×ワクワク』な「みんなの居場所としてのちいきだがし屋」を広げるために活動しています。過去の知恵と未来の可能性をつなぎ、子どもたちが未来を強くするための5つの資産『TICKET』を手に入れることが私たちの願いです。

団体HP           : https://www.sharehappyyell.org/
だがしやしぇあはっぴーえーる: https://www.sharehappyyell.org/test

寄付POP&QRコード

寄付POP&QRコード

特大1本バウム

特大1本バウム

さつまいも掘り

さつまいも掘り

ル・フカサク

ル・フカサク

授賞式

授賞式

バウムクーヘン

バウムクーヘン

深作農園メロン

深作農園メロン

深作農園メロン狩り

深作農園メロン狩り

深作農園いちご狩り

深作農園いちご狩り

株式会社サクシード

株式会社サクシード

株式会社サクシード JAEPO

株式会社サクシード JAEPO

深作農園ガチャ2

深作農園ガチャ2

オリジナルガチャ

オリジナルガチャ