【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.78岐阜県の個人邸にガラス庇 グラスルーフⅱ G-1190を納入しました。LED照明付きなので、とてもおしゃれな空間が完成しました。
今まではアルミなどの庇が多く使われておりましたが、最近は「ガラス庇」が人気です。レストランやブティックなどの店舗、お洒落なオフィスビル、さらには個人住宅でも導入されるようになりました。
明かりをとることが出来、ガラスなので圧迫感もなく、開放感ある空間を創ることができます。今回納入した商品は、ACE商品である「グラスルーフⅱ G-1190」です。デザイン性があり、とても人気があります。
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.78
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2009/12/10/entry2565.html
弊社は金物店などを通じ建築金物を販売しておりますが、複数の商社などを経由するケースも多くありますので、直接、施主様にお会い出来ないこともたくさんあります。今回の納入事例もそのケースです。お取引先より「ガラス庇」で良い製品がありませんか?と言うお問い合わせをいただきました。弊社でも近年「ガラス庇」には力を注いでおり、たくさんのバリエーションがあります。早速訪問させていただき、ACE総合カタログを見ていただきながら、「グラスルーフⅱ」をご紹介させていただきました。
お取引先が悩まれていた点は
1.アルミ庇は取り付けたことがあるが、ガラス庇は取り付けたことがなく不安を抱いておりました。
2.今回はLED照明付きの庇を希望されていたので配線方法など施工にも疑問を持たれていた。
3.ガラス製なので強度的にも不安を感じておられた。
の3点です。
これらの課題点を克服するために私も一生懸命説明させていただきました。詳細な内容まで書かれた施工手順書がありますのでそれを用意いたしました。その中にはLEDの配線に関しても明記されており、特殊な工事もなくとても簡単であるということをイメージしていただけました。安全性に関しましては、5ミリの強化ガラスの合わせガラスであり、強度と飛散防止に効果があることを説明しました。
最近は店舗、オフィス、住宅などで「ガラス庇」はたくさん使用されていますが、今回のようにLED照明とセットにすることでとてもお洒落な空間を創出することが可能なのです。
【特長】
・量産効果により低価格を実現しました。
・完成品で出荷するため簡単に施工出来、既存建物にも後付が可能です。
・庇だけでなく内装用ディスプレイ棚としてもお使いいただけます。
今回成約に至ったポイントをまとめてみました。
1.エース総合カタログを見ており建物とのイメージが分かっていただけた。
2.他社製品と比較してもデザイン性に優れており、金具が小さくスッキリしており見た目が良かった。
3.LEDの照明付きでお洒落であった。
今後「ガラス庇」の需要は益々拡大すると思います。単なる機能だけでなく、「お洒落」という点を重視されるお客様が増えているからです。昔は建物の脇役であった建材が、今日では主役になりつつあります。不景気な時代でもグラスルーフⅱのような付加価値の高い製品は根強い人気があります。
このような商品を前面に積極的な営業をしていきたいと思っております。
♪カタログPDFはホームページ商品検索サービスから検索できます。
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/
■上記に関するお問い合わせはこちらまで
杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/鎌田
TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp



