「炎症性腸疾患(IBD):世界の治療薬産業および市場」 - 調査レポートの販売開始

株式会社グローバルインフォメーション
2016-02-18 10:30

株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「炎症性腸疾患(IBD):世界の治療薬産業および市場」 (Visiongain Ltd発行) の販売を2月18日より開始いたしました。

当レポートでは、世界の炎症性腸疾患市場の現状と将来見通しについて分析し、収益予測、成長率、市場シェア、SWOT分析、地域別動向などをまとめ、専門家の見解とともにお届けします。

第1章 調査概要

第2章 炎症性腸疾患市場のイントロダクション
●炎症性腸疾患(IBD)とは?
●IBDの分類
●IBDの兆候および診断
●IBDはどの程度一般的か?
●IBDの治療オプションとは?
●IBDの治療目標:目標達成に向けた治療へのアプローチ
●治療アルゴリズム:今後の方向性はトップダウン型アプローチか?

第3章 世界のIBD市場
●IBD市場
●予測:バイオシミラーの影響は?
●生物学的療法の予測
●アミノサリチル酸の独予測
●抗生物質の予測
●コルチコステロイドの予測
●免疫調節薬の予測

第4章 主要IBD治療薬の市場展望
●Humira (AbbVie)
●Remicade (Janssen Biotech)
●Asacol (Actavis)
●Pentasa (Shire)
●Lialda (Shire)
●Tysabri (Perrigo)
●Xifaxan (Valeant)
●Cimzia (UCB)
●Entocort (AstraZeneca)
●Neoral (Novartis)
●Medrol (Pfizer)
●Canasa (Allergan)
●Apriso (Valeant) - Asacolへの挑戦?
●Azulfidine (Pfizer)
●Entyvio (武田薬品工業)
●Simponi (Janssen Biotech)
●Uceris (Valeant)

第5章 主要国市場:売上の展望
●IBD治療薬:主要国市場
●米国のIBD治療薬市場:世界のリーダー
●日本のIBD治療薬市場:大幅に拡大
●EU主要5カ国のIBD治療薬市場:英国が牽引
●BRIC諸国のIBD治療薬市場:更なるシェア拡大

第6章 IBDのR&Dパイプライン
●インターロイキン(IL)阻害剤
●細胞接着分子(CAM)阻害剤
●TNF阻害剤
●幹細胞治療:治療の基本
●JAK阻害剤:新たな標的経路
●トール容受容体作動薬
●その他のエージェントクラス
●バイオシミラー候補薬:主要生物製剤の有望なコピー

第7章 IBD治療薬産業・市場の促進因子と阻害因子
●IBD市場のSWOT・STEP分析
●IBD市場の促進因子は?
●市場の阻害因子は?

第8章 IBD市場の主要企業
●最大企業:収益別

第9章 調査インタビュー

第10章 結論
●IBD市場の拡大予測
●アミノサリチル酸およびその他の非生物学的治療
●生物学的治療
●IBD治療における改善の必要性
●将来のIBD治療:R&Dの取り組みは有望に見える
●IBD部門:将来は安定した展望

図表

【商品情報】
炎症性腸疾患(IBD):世界の治療薬産業および市場
Inflammatory Bowel Diseases (IBD) 2016-2026: Revenue Forecasts and R&D for Aminosalicylates, Antibiotics, Corticosteroids, Biologics and Immunomodulators Treating Disorders Including Crohn's Disease and Ulcerative Colitis
● 発行: Visiongain Ltd
● 出版日: 2016年01月18日
● ページ情報: 190 Pages

【当レポートの詳細目次】
http://www.gii.co.jp/report/kt209072-inflammatory-bowel-diseases-world-drug-market-2011.html

【本件に関するお問合せは下記まで】
販売代理店 株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F