福島・諸橋近代美術館 25周年記念展覧会 「コレクション・ストーリー ―諸橋近代美術館のあゆみ―」 9月21日~11月10日に開催

ダリやPJ クルックらの作品の所蔵経緯を振り返る

公益財団法人諸橋近代美術館
2024-08-22 15:00

諸橋近代美術館(福島県耶麻郡)は、ダリ作品をはじめとした諸橋近代美術館コレクションが歩んできたストーリーを見つめ直す展覧会「コレクション・ストーリー ―諸橋近代美術館のあゆみ―」を9月21日(土)にスタートします。

展覧会「コレクション・ストーリー」

展覧会「コレクション・ストーリー」

スペイン出身の芸術家サルバドール・ダリの常設美術館として知られる諸橋近代美術館は、1999年6月に開館し、今年で25周年を迎えました。「広く多くの方に西洋近代美術の秀作の数々を鑑賞し、感動していただきたい」という創立者 諸橋廷蔵(1934-2003)の想いのもと、ダリ作品だけにとどまらず、ルノワールやゴッホなどの西洋近代美術作品、現代アーティストのPJ クルックの作品、写真家フィリップ・ハルスマンの作品も所蔵しています。

本展覧会では、諸橋近代美術館コレクションの4本柱である、サルバドール・ダリ、西洋近代美術、PJ クルック、フィリップ・ハルスマンのコレクションの経緯をご紹介いたします。

諸橋近代美術館開館25周年を記念する展覧会

諸橋近代美術館開館25周年を記念する展覧会

展示詳細

■Collection STORY 1:サルバドール・ダリ
諸橋近代美術館創立者の諸橋廷蔵は美術に関心が強く、サルバドール・ダリの作品との出会いがきっかけで美術館設立への大きな一歩を踏み出しました。常設展示しているダリの彫刻作品群をご覧いただくとともに、ストーリー1ではダリの版画作品などもご紹介いたします。

■Collection STORY 2:西洋近代美術
廷蔵は「広く多くの方に西洋近代美術の秀作の数々を鑑賞し、感動していただきたい」という想いのもと、19~20世紀に活躍した画家の作品も蒐集しました。ルノワールやゴッホなど当館所蔵の西洋近代美術作品をご紹介します。

■Collection STORY 3:PJ クルック
1995年、パリ。廷蔵は偶然立ち寄ったPJ クルックの個展で展示作品を一括購入。廷蔵亡き後も、当館では蒐集を継続し、現在全35点が収蔵されています。その収蔵品の一部をご紹介します。

■Collection STORY 4:フィリップ・ハルスマン
2020年に開催した展覧会「ダリとハルスマン」で生まれたニューヨークのフィリップ・ハルスマン・アーカイブとのご縁から、写真作品60点を2023年に購入しました。その収蔵品の一部をご紹介します。

展覧会概要

「コレクション・ストーリー ―諸橋近代美術館のあゆみ―」
会期 : 2024年9月21日(土)~11月10日(日) ※会期中無休
会場 : 諸橋近代美術館(福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-23)
観覧料: 一般 1,300円/高校・大学生 500円/
     中学生以下無料 <常設展示も含む>
     ※身体障がい者手帳、療育手帳、 精神障害者保健福祉手帳の
      ご提示で所有者と付添者(1名のみ)は無料です。
時間 : 9時30分~17時00分 ※入館は閉館時刻の30分前まで
URL  : https://dali.jp/archives/exhibition/10119

会期中のイベント

10月13日「おきにいりマルシェ」開催!
自分だけのお気に入りを見つけて、作るマルシェを開催。諸橋近代美術館の屋外広場に、ハンドメイド販売やワークショップ、キッチンカーがやってきます。

開催日:10月13日(日)※荒天中止
時間 :10:00~16:00
会場 :諸橋近代美術館 敷地内(屋外広場+庭園)
主催 :はんどめいど na-turi(ナチュリ)

本件に関するお問い合わせ先

公益財団法人諸橋近代美術館(担当:広報)
公式ホームページ: https://dali.jp
TEL       : 0241-37-1088
E-mail     : info@dali.jp

3m×4mものダリの大作《テトゥアンの大会戦》

3m×4mものダリの大作《テトゥアンの大会戦》

ダリの立体作品が一堂に会する彫刻ホール

ダリの立体作品が一堂に会する彫刻ホール

ピエール=オーギュスト・ルノワール 《モーリス・ドニ夫人》1904年

ピエール=オーギュスト・ルノワール 《モーリス・ドニ夫人》1904年

フィンセント・ファン・ゴッホ《座る農婦》1884-1885年

フィンセント・ファン・ゴッホ《座る農婦》1884-1885年

PJ クルック《ジャポニカ》2001年、2003年加筆 (C)PJ Crook 2024

PJ クルック《ジャポニカ》2001年、2003年加筆 (C)PJ Crook 2024

イヴォンヌ・ハルスマン《インタビュー》1954年 (C) The Philippe Halsman Archive

イヴォンヌ・ハルスマン《インタビュー》1954年 (C) The Philippe Halsman Archive

フィリップ・ハルスマン《交わる照明》1967年 (C) The Philippe Halsman Archive

フィリップ・ハルスマン《交わる照明》1967年 (C) The Philippe Halsman Archive