少し先の未来の複合施設、『スクランブルサロンとは?』 Instagramで話題のミニマルマート自由が丘を 課題解決型デザイン思考で読み解くワークショップを 9月30日(金)に開催

株式会社GEORGE
2022-09-29 08:00

美容室サービスを行う株式会社GEORGE(所在地:東京都目黒区、丸山裕太、Instagram:@minimal_maat)は、こらからのまちづくり、地域活性、店舗展開、クリエイティブディレクター、プランナーを行う方々を対象としたワークショップ『課題解決型デザイン思考で読み解く×中道的起業論のクロスセッション・ワークショップ』を9月30日に東京都・自由が丘のMINIMAL MAAT(ミニマルマート)で行います。

スクランブルサロンとは?

スクランブルサロンとは?

世界で最も刺激的なビジネススクール「カオスパイロット」卒業の丸山裕太が、世界を変えるデザイン展実行委員長 本村拓人氏、YELLOW ONE NEEDLE デザイナー Han Pham氏を招き、新業態・スクランブルサロン MINIMAL MAAT自由が丘を読み解きます。

「スクランブルサロン ミニマルマート自由が丘」は、6業種が入り混じるスクランブルされた複合施設です。離職率が高いと言われる業態を掛け合わせることが少し先の生活、働き方をデザインできると考え、少しだけ目線を変えてローンチした「スクランブルサロン」の人気の秘訣をお伝えします。

対象

美容室・飲食・花・本・ギャラリー、複合施設などの出店を考えている方、プランナー、新業態を作りたい方、デザイン思考ってそもそも何?と感じている方など皆様に参加いただきたいと思います。

ワークショップ概要

タイトル

少し先の未来の複合施設、『スクランブルサロンとは?』インスタグラムで話題のミニマルマート自由が丘を課題解決型デザイン思考で読み解くワークショップを9月30日(金)に開催

開催日時:9月30日(金) 19:00~21:00(予定)
受付開始:18:45
会場  :MINIMAL MAAT自由が丘
     (〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-26-7)
アクセス:東急東横線「自由が丘」駅 徒歩1分
参加費 :5,000円(税込)
参加条件:予約制
定員  :15名
主催  :株式会社GEORGE、株式会社MUUUU

お申込み方法

下記のメールアドレス、もしくはInstagramのDMより、「9月30日のワークショップのお申込み」であることを明記の上ご連絡をお願いします。

MAIL   : minimalmaat@gmail.com
Instagram: @minimal_maat

プログラム

第1部 「丸山裕太と本村拓人氏とHan Pham氏とクロスセッション」
時間:50分(予定)

第2部 「課題解決型デザイン思考で読み解く×中道的起業論のワークショップ」
時間:50分(予定)
内容:スクランブルサロンができた経緯、企画、実行までのプロセスなどをワークショップを通じて体験

懇親会/個別相談会
時間:20分程度

登壇者プロフィール

本村拓人

宗教からデザイン、コモンズ、外交、都市・地域再生、科学技術、医療、発酵(菌)、都市地域開発経営、生活文化、工芸、地方自治などの広域な分野において未開拓領域を見立て、開拓し、利害関係者の「腹落ち=センスメイキング」を誘発させる多様な表現媒体(展覧会、各種メディア、空間... etc)への落とし込みから新領域の事業開発までを一気通貫で行う。
「世界を変えるデザイン展」「fermentators week」「border sessions」など実績 多数。MEDIA SURF(「都市・地域編集」を専門に行う)には2021年より本格的に参画。
主に活動地域の文脈(ヒト、歴史、文化)整理やテナントリーシングを核とした地域編集の一旦を担う。

Han Pham

  • Founder of Yellowone Design. - Senior Industrial Designer, menber of Design Denmark. - Part of The Danish Design Centre and Index: Awards - design to improve life. - External lektor at Design School Kolding and University of Southern Denmark. - Working within the field of health care for 19 years.

現・代表取締役のひとりである丸山裕太(Instagram:@yuta_maruyama_mm)は、世界で最も刺激的なビジネススクール、カオスパイロット「クリエイティブ・リーダーシップ・プログラム」を修了し、そこで得た刺激的なクリエイティブデザインの一つのがこの「スクランブルサロン」です。
クリエイティビティーはトレーニングで学べる事を大前提としたカオスパイロットでは、世の中が混沌とした不確実であるという考えのもとに学びを提供しており、経験から得られる学びをすごく重視しています。
学歴なども一切縛りのないカオスパイロットの、誰でも学び得れるという理念によって、最終学歴が中学卒業である美容師丸山裕太が受講できた事も一つの希望でした。

カオスパイロット クリエイティブ・リーダーシップ・プログラム 修了式

カオスパイロット クリエイティブ・リーダーシップ・プログラム 修了式

美容室を経営しながらNPO法人国際美容ボランティア協会(Instagram:@ibva_japan)で代表理事を務め、カンボジアで美容専門学校を設立して現地で雇用創出を行うなど、1年の半分以上を海外で過ごしています。丸山裕太が旅するように働くのは、美容師にも多様な働き方があることを自分自身が証明するため。「MINIMAL MAAT」のオープンは、長時間労働・低賃金・ママさん美容師が働きにくいことが多い美容業界において、異業種の店舗を併設した複合型ショップで収益を技術料金だけに依存せずに済むしくみをつくり、美容業界始め離職率の高い業界をスクランブルし可能性を追求することで持続可能な働き方ができるようにしたいという思いがあります。事業の発展性や雇用の多様性、健康の促進を目指すとともに、日本における美容業界の価値をまず高めたい――MINIMAL MAATは、その夢への第一歩でもあるのです。

デザインファーム株式会社MUUUU丸山裕太 中道的起業論

デザインファーム株式会社MUUUU丸山裕太 中道的起業論

現在、デザインファーム株式会社MUUUUを設立。クリエイティブリーダー育成プログラムから消化させた、中道的思考・起業論を活かし、様々な企業の課題のブランディングやPR、新規事業企画、店舗プロディース、商材セレクトなどを提案しています。
2021年 GOOD DESIGN賞受賞 【移動式訪問美容車オール電化を実現】
モバイルボックス(電気自動車連結可能)
[トランスフォーメーション型 モバイルカー 「LUCK BOX」]
https://www.g-mark.org/award/describe/52330

スクランブルサロン ミニマルマートとは

コーヒースタンドとミニマルマートカフェ・コーヒー(1)

コーヒースタンドとミニマルマートカフェ・コーヒー(1)

店内は間仕切りがない自由に回遊できるつくりで、カラーリングの待ち時間に店内で見つけたドリンクやスイーツを味わうことも可能。施術を受けながら好きな音楽とお酒をゆっくりと楽しんだり、お母さんの仕上がりを待つ間、お父さんはクラフトビール・ナチュールワイン、お子さんはアイスクリームを食べながら楽しくお母さんを待てます。またMINIMAL MAATでは、店内に並ぶ商品の選定にあたり、サステナブルの観点から、必ず生産者や製作者と直接対話をして、双方が納得のいく商品を扱うことにしています。ヴィーガン・オーガニック商品のなかには大量に生産できないため、安定供給できないものもあるかもしれませんが、意志がこもった商品だけを取り扱うためには、それもやむを得ないことだと思っています。ありふれたものではない刺激に、触れて、感じて、きれいになる。MINIMAL MAATでは、そんな一人ひとりの明日の扉を開くきっかけになる場づくりをしていきます。

MINIMAL MAAT(ミニマルマート)概要

オープン: 2021年10月1日(金)
所在地 : 東京都目黒区自由が丘1-26-7 ストークビル2階
営業時間: 不定休 10:00~23:00
TEL   : 080-9080-5858
アクセス: 東急東横線・大井町線 自由が丘駅 正面出口より徒歩1分
運営会社: 株式会社GEORGE
URL   : https://www.minimalmaat.jp/

■美容室「W(ダブル)」 Instagram:@minimal_w

美容世界大会1位の丸山裕太が打ち出すショートボブカットが得意。

美容世界大会1位の丸山裕太が打ち出すショートボブカットが得意。

美容室:無機質な雰囲気とグレーの世界観

美容室:無機質な雰囲気とグレーの世界観

メニュー

スタイリストカット5,500円、ディレクターカット7,700円(シャンプー・ブロー込)、シングルカラー7,700円(シャンプー・ブロー別)、オーガニックパーマ14,300円~(シャンプー・ブロー込) ※すべて税込

そのほか、ヴィーガンカラー・ヴィーガンブリーチ・ヴィーガンパーマ、オーガニックトリートメントや、まゆカット、リラクゼーションヘッドスパなどもご用意しています。

営業時間:平日10:00~21:00 土曜日曜 9:00~18:30
定休日 :不定休 (火曜日営業日有り)
席数  :4席
*1名スタッフ募集中

地域に根ざし、良質なコミュニティ醸成にかかわる一方、国内外の美容師の腕を競うカット&ブローコンテストで数多くの入賞者を輩出しているGEORGE GROUPの新店舗。丸山譲を代表にし確かな技術を背景に、トレンドに流されたり、美容師のこだわりを押し付けたりするのではなく、お客様が自分らしくいられる、それぞれにふさわしい美を追求する提案を大切にしています。シャンプーやヘアカラー、パーマ液は、頭皮に刺激の少ないオーガニックやビーガンのものを中心にセレクト。特に、シャンプー&トリートメントはオーガニック成分にこだわり、自社開発したオリジナルブランド「CIRQUE(シルク)」(ボトル販売は、税込各2,420円)のものを使用しています。

■フード&ドリンク Instagram:@mmcafe_coffee

鈴木春太セレクトナチュールワイン

鈴木春太セレクトナチュールワイン

Instagramでも大人気ピスタチオチーズケーキカフェラテセット

Instagramでも大人気ピスタチオチーズケーキカフェラテセット

ハンドメイドティラミス750円

ハンドメイドティラミス750円

デンマークPROLOGコーヒー 浅煎りスペシャリティーコーヒー

デンマークPROLOGコーヒー 浅煎りスペシャリティーコーヒー

パリの1ツ星レストラン「restaurant SOLA」の副料理長で、「TAKIGAHARA CRAFT&STAY」のナチュラルワインバー「MOSS BAR」などをオーガナイズするシェフの鈴木春太が、「MINIMAL MAAT」のためにセレクトしたナチュールワイン(800円~)は店内のお好きな場所でお楽しみいただけるだけでなく、お持ち帰り用にボトルでも販売(2,500円~)。その他、京都や大阪・西成発の個性溢れるクラフトビールや、デンマークから輸入したオーガニックコーヒー(600円~)、オーガニック日本茶(500円)、チーズケーキ(600円)、ピスタチオチーズケーキ(750円)、ハンドメイドティラミス(750円)、アフォガードアイスクリーム(750円)などもご用意しています。窓際に座れるスペースのほか、2人用テーブル席3つ 1人用テーブル2つ とワークスタイルの方にも利用できるようにWi-Fiや電源も設置しています。 ※価格はすべて税込

取り扱い商品

建築家とUXデザイナーによるアウトドアブランド「we know enough」の環境配慮型の焚き火台や、コペンハーゲンで活動する日本人バリスタが焙煎した「townsfolk coffee」や「PROLOG」のコーヒー豆、秋田で150年以上続く「ヤマモ味噌醤油醸造元」による調味料、福岡のシリコーンゴム専門工場が手がける「SiNG」の生活用品、廃材に新たな価値を見出す活動を行う「MATERIAL MARKET」の商品(素材)、福岡在住のプロダクトデザイナーがつくる「CRITIBA」の花器や、イタリアを拠点に活動するRobert Bosisio(ロバート・ボシシオ)のアート作品をラインナップするほか、作家もののアクセサリー類なども販売。今後も、国内外から選りすぐりの商品を増やしていく予定です。

we know enough   : https://weknowenough.com
PROLOG       : https://www.prologcoffee.com
townsfolk coffee  : https://townsfolkcoffee.stores.jp/
ヤマモ味噌醤油醸造元: https://yamamo1867.com
SiNG        : https://sing-factory.com/
MATERIAL MARKET   : https://www.material-market.com
CRITIBA       : http://critiba.com

その他サービス

選書サービス

セレクトブック

セレクトブック

読むに値する“おすすめ本”を紹介するサイト「HONZ」の初期メンバーで、人気レビュアーの山本尚毅による選書サービスを開始。カウンセリング後に、その人に合った本をご提案のうえ、ご自宅にお届けします(1・3・5冊のプランあり。要予約)。また、海外移住や留学、ビザ取得や海外会社設立などのコンシェルジュサポートを行う新サービス「NEW STANDAED」もスタート。日本、オランダ、タンザニア、ナイジェリア、ジョージアを2週間に1回のペースで移動しながら暮らし、現地で農業やレストラン、デジタルアートなどの会社を13社経営する近藤ナオが、新しい生活のステージづくりのお手伝いをいたします。なお、近藤は過去2年間で、15組の海外移住を支援した実績があります。

内装デザイン

日本を代表する建築事務所「SANAA」出身で、建築設計から内装、家具、プロダクトデザイン、まちづくりなどの幅広い分野で活動する小野寺匠吾が内装デザインを担当。1978年竣工の古いビルの一室をワンルーム形式に整理し、大きさの異なる3種類の可動式什器を並べ替えることで、用途に応じて自由にレイアウトできるようにデザインしました。こだわり抜かれた商品がそれぞれの什器に一品ずつ並べて置かれると展示品のようにスポットを浴びるのに対して、什器をまとめて並べると大テーブルのようになるなど、さまざまな見せ方を通して、その商品の生産者・製作者のストーリーや背景を伝えていきます。

小野寺匠吾建築設計事務所: https://shogoonodera.com

■GEORGE GROUPについて Instagram:@george_japan
昭和60年に東急目黒線の洗足駅前にオープンした美容室「GEORGE」(現在は移店)がGEORGE GROUPの始まりです。創業者のジョージ丸山は、全国理容競技大会で優勝経験があり、その次男の丸山裕太は、2021年のOMC(Organisation Mondiale Coiffure)世界理容美容技術選手権大会のアヴァンギャルド部門で世界1位を獲得。長男の丸山譲も、日本トップレベルの技術力に定評のある「MINX」で腕を磨いた、職人気質の美容師集団です。現在は、神奈川県川崎市の「Hair Lounge EGO」をはじめ、東京都「es hair make」・目黒区、カンボジアなどで、美容室を6店舗運営。また、GOOD DESIGN賞受賞の出張・訪問・美容専用車の開発や、内外装の設計、ブランディングを行うデザイン会社「MUUUU」もグループの一員です。

運営会社

企業名       : 株式会社GEORGE(旧名:株式会社美ショップジョージ)
本社所在地     : 東京都目黒区洗足2-25-13 サンフラッシュビル
代表取締役     : MINIMAL MAAT 丸山裕太、W(ダブル) 丸山譲
設立        : 1988年1月30日
資本金       : 1,000万円
事業内容      : 美容全般、訪問美容、飲食、物販ほか
URL        : https://www.georgehairjapan.com
Instagramアカウント: @minimal_maat @yuta_maruyama_mm

美容室W(ダブル)が打ち出すショートボブ世界観 「NOT DRY」 ヘアスタイル

美容室W(ダブル)が打ち出すショートボブ世界観 「NOT DRY」 ヘアスタイル

ナチュールワインとギャラリー販売

ナチュールワインとギャラリー販売

コーヒースタンドとミニマルマートカフェ・コーヒー(2)

コーヒースタンドとミニマルマートカフェ・コーヒー(2)

MINIMAL MAAT ショップカード

MINIMAL MAAT ショップカード

ココアとbook お好きにお読みになれます。

ココアとbook お好きにお読みになれます。

店内イメージ

店内イメージ

ピエールジャンヌレ・FRAMAの個性ある椅子も

ピエールジャンヌレ・FRAMAの個性ある椅子も

小野寺匠吾建築設計事務所 設計デザイン

小野寺匠吾建築設計事務所 設計デザイン

Instagramで人気ミニマルマートカフェ・コーヒー

Instagramで人気ミニマルマートカフェ・コーヒー