日本オラクル、西日本地域におけるユーザーコミュニティーを発足

日本オラクル株式会社
2012-09-25 11:00

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄)は、オラクル製品のユーザー企業17社と共に西日本地域におけるユーザーコミュニティーが発足したことを発表します。

ユーザーコミュニティーでは、オラクルのデータベース・マシン「Oracle Exadata(オラクル・エクサデータ)」のユーザー企業が、変化する経営環境における柔軟な対応や意思決定のスピード向上を実現する情報システムの活用最大化を推進します。本コミュニティーの活動の一環として、定期的に参加企業と情報交換会やセミナー開催などを通じ、最新の情報技術の動向や、国内外でのITイノベーション事例を共有し、将来に向けた情報システムのあり方を西日本地域の各界に提言してまいります。

ユーザーコミュニティーの参加企業は、製造業、小売・流通サービス、公益など、さまざまな業界にわたります。企業は、本コミュニティーに参加することにより、他分野や異業種の事例を参考に、さらなるイノベーションに向けた次世代ITの検討に役立てることが可能です。

日本オラクルは1992年6月、現西日本支社の前身となる西日本事業所を開設し、関西地域で事業を展開して20年を迎えました。今後も関西地域ほか、中部、北陸、中国・四国、九州地域の企業との積極的な取り組みを通じて、西日本地域発の変革を推進します。

ユーザーコミュニティーの参加企業は17社です。(五十音順)
 ・旭食品株式会社
 ・エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
 ・大阪ガス株式会社
 ・株式会社ゲオホールディングス
 ・大和ハウス工業株式会社
 ・パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
 ・株式会社ヒスコム
 ・株式会社メディアドゥ
 ・レンゴー株式会社
 他、8社

●「Oracle Exadata」について
「Oracle Exadata」は、データウェアハウスとOLTP処理の混在環境において、複数のワークロードをリアルタイムに実行し、高速な処理を可能にするデータベース・マシンです。

●オラクルについて
オラクルは、クラウド環境と皆様のデータセンターの両方においてハードウェアとソフトウェアが連携して稼働するよう設計します。オラクル(NASDAQ:ORCL)に関するより詳細な情報については、http://www.oracle.com をご覧ください。

■本件に関するお問い合わせ先:
日本オラクル株式会社 広報室 小林、玉川
TEL: 03-6834-4837 FAX: 03-6834-6129 E-mail: pr-room_jp@oracle.com

*OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。