グローバル社会を生き抜く「真の多様性」を多国籍・多言語環境のスイスで学ぶ。世界中から子どもが集うサマースクールとは。7月11日(金)に徹底解説セミナーを開催
スイス在住日本人スタッフ15名による手厚いサポートで、世界100カ国の留学生と学ぶ真のグローバル教育
SwissJoho.com GmbH(所在地:スイス、代表取締役社長:田山貴子)は、2025年7月11日(金)に、3歳から高校生までのお子様を持つ親御様を対象とした無料オンラインセミナー『スイス サマースクール徹底解説セミナー』を開催します。本セミナーでは、グローバル教育の新たな選択肢として注目を集めるスイスのサマースクールについて、その独自の魅力と、15名のスイス在住日本人スタッフによる手厚いサポート体制を詳しく解説します。

■ 社会背景とスイス留学の新たな潮流
グローバル化が加速し、将来の予測が困難な現代社会において、子どもたちには語学力だけでなく、多様な文化や価値観を持つ人々と協働できる能力が不可欠となっています。こうした背景から、早期の海外留学、特に夏休みなどを利用したサマースクールへの関心は年々高まりを見せています。
留学先の選択肢としては、従来アメリカやイギリスといった英語圏が主流でした。しかし近年、新たな潮流として、ヨーロッパの中心に位置し、永世中立国として知られるスイスが、質の高い教育環境を求める親御様から熱い視線を注がれています。実際、スイスの一部の学校では、日本人枠が満席となっています。
スイスは、英語圏ではないものの、1880年創立の歴史ある学校をはじめ25校以上のボーディングスクール(寄宿学校)が存在し、それらは、英語、または英語とフランス語によるバイリンガルのサマースクールプログラムを提供しています。世界トップクラスの治安の良さ、雄大な自然環境、そして高い教育水準を誇るスイスは、お子様が初めて親元を離れて海外生活を体験する場として、非常に適した国の一つであると言えます。本セミナーでは、この「なぜ今、スイスなのか」という問いに、具体的な情報と共にお答えします。

■ スイスサマースクールの際立った特長
スイスのサマースクールが世界中の家庭を魅了する理由は、一般的な英語圏のプログラムとは一線を画す、独自の教育環境にあります。
特長1:ほぼ全員が留学生。「お客様扱い」されない真の国際環境
一般的な英語圏のボーディングスクールでは、サマースクールに参加する留学生の割合は全体の25%程度と言われています。その環境では、現地の生徒がホスト役となり、留学生は「ゲスト」として扱われる場面も少なくありません。
一方、スイスのボーディングスクールの多くは、スイス人の生徒の比率は極めて低く、参加者のほぼ全員が世界約100カ国から集まる留学生です。そこには「ホスト」も「ゲスト」も存在しません。誰もが対等な立場で互いの文化や背景を尊重し合い、協力して課題に取り組む中で、真の多様性(ダイバーシティ)と国際感覚を肌で感じながら育むことができます。これは、お子様が将来グローバルな舞台で活躍する上で、極めて重要な原体験となります。

特長2:スイスの大自然を活用したアクティビティ
観光立国としても知られるスイスの大自然もトップクラスです。スイスのサマースクールでは、アルプスの雄大な自然を舞台に、多彩なアウトドアアクティビティが提供されています。ハイキングやカヤック、キャニオニング、ロッククライミング、マウンテンバイクなど、自然と一体となった体験を通じて、子どもたちは身体的な成長だけでなく、協調性や挑戦心を育むことができます。

また、湖でのセーリングや、地元の文化に触れる遠足など、学びと楽しみが融合したプログラムが充実しています。これらの体験は、都市部では得難い貴重な機会となり、子どもたちの視野を広げ、自己成長を促す原動力となります。
さらに、スイスのサマースクールでは、自然環境を活用したサバイバルスキルの習得や、地元の文化や歴史に触れるアクティビティも組み込まれています。これにより、子どもたちは自然との共生や異文化理解を深めることができます。
これらの体験を通じて、子どもたちは自然の中での生活や活動を通じて、自己肯定感や自立心を育み、将来の国際的な舞台で活躍するための基盤を築くことができます。

特長3:スイス在住日本人スタッフ15名による、時差のない包括的サポート
お子様を海外へ送り出す保護者の方にとって、最大の懸念は安全と有事の際の対応です。創業14年の実績を持つ弊社では、代表の田山を含め、スイス国内に15名の日本人スタッフが在住しています。

学校選びのコンサルティングから入学手続き、渡航準備はもちろんのこと、留学中の学習・生活面のケア、学校とのコミュニケーション代行まで、すべて現地から時差なくサポートします。万が一、病気や怪我といった緊急事態が発生した場合でも、スタッフが迅速に学校や病院へ駆けつけ、日本語でご家族と連携できる体制を整えています。この「いつでも繋がる安心感」は、日本国内に拠点を置くエージェントにはない、弊社ならではの強みです。安心して大切なお子様を預けていただけるよう、万全の体制で留学生活を支えます。また、初めての短期留学参加者を対象としたサポート料金の「全額返金保証制度」もご用意しており、安心して弊社のサポートをお試しいただけます。

『スイス サマースクール徹底解説セミナー』開催概要
イベント名:スイス サマースクール徹底解説セミナー
開催日時:2025年7月11日(金)日本時間 20:00~22:00
開催形式:オンライン形式(Zoomを予定)
対象者:高校生までのお子様を持つスイス留学・サマースクールにご興味のある親御様
参加費:無料
主な内容:
なぜ今スイスのサマースクールが選ばれるのか
英語圏のサマースクールとの違い
各ボーディングスクールの特色とプログラム紹介
英語力に不安があっても参加できるプログラムについて
費用、お申し込みの流れ
スイス在住スタッフによるサポート体制について
質疑応答
申込方法:以下の参加予約ページよりお申し込みください。
https://sub.swiss-ryugaku.com/p/webinar-20250711?ftid=cpQvNND7Nfqx
申込締切:定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
※2025年サマースクールは、既にエイグロン校が満席、コレージュ・ドゥ・レマン校に満席期間が出るなど、大変ご好評をいただいております。今年のサマースクール参加をご検討中の方は、本セミナーを待たず、無料個別カウンセリングを以下のリンクからご予約ください。
【スイス留学.comについて】
企業名:SwissJoho.com GmbH
所在地:Birkenweg 17, 3072 Ostermundigen, スイス
代表者名:代表取締役社長 田山 貴子
設立:2012年1月
事業内容:スイスのボーディングスクールへの留学を専門とする留学エージェント事業