四国の最西端で驚き&感動体験! 『佐田岬体験博2025』7月1日より開幕

株式会社エス・ピー・シー
2025-07-15 10:30

昨年、初開催ながら好評を得た『佐田岬体験博』を今年も開催。四国・佐田岬半島ならではの自然・文化・食をテーマに、1日限りのワークショップから、まるごと1日楽しめる特別プランまで、ここでしか出会えない驚きと感動を、今年も期間限定でお届けします。
グローバル化を背景に、全国各地で地域独自の文化や暮らしが失われつつある中で、佐田岬半島には今なお息づく“この土地ならでは”の風景があります。そんなこの場所ならではの魅力を丁寧に磨き上げた体験プログラムを一斉開催することで、佐田岬半島を訪れる皆さまに、驚きと感動をお届けする『佐田岬体験博』。「わざわざ行きたい」「いつでも楽しい」と思っていただける佐田岬半島の魅力を、ぜひ多くの方に届けるため、情報発信へのご協力を、何卒よろしくお願い申し上げます。

佐田岬体験博2025キービジュアル

佐田岬体験博2025キービジュアル

「青い海と空の絶景!想像以上にすごかった」、「自然と人に癒やされた。また“心の洗濯”に行きたい」、「町民のあたたかさが心に残った。ここに住みたくなった」といった参加者の声を多くいただき、地域共創型観光モデルとしても高く評価いただきました。

SUMMER>AUTUMN(夏秋版)開催概要

・開催期間 : 2025年7月1日(火)~10月31日(金)
        ※参加申込受付は6月20日(金)より開始
・参加費  : 体験プランにより異なります。
・利用の流れ: 公式WEBサイトから体験プランを予約(30種類から自由に選択)
・公式サイト: https://sadamisaki-taikenhaku.jp/
 ※12月からWINTER>SPRING(冬春版)を開催

お問い合わせはこちらまで

佐田岬体験博 事務局(株式会社エス・ピー・シー内)
企画・プログラム開発・申し込み問い合わせ管理
所在地: 〒790-8586 愛媛県松山市湊町7丁目3番地5
電話 : 0120-29-5225(平日9:30~16:30)
メール: sadamisaki-taiken@kk-spc.co.jp

主催

愛媛県伊方町・一般社団法人佐田岬観光公社

一般社団法人佐田岬観光公社

所在地  :〒796-0801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎1700-11
      伊方町観光交流拠点施設 佐田岬はなはな観光案内所内
登録番号 :愛媛県知事登録旅行業第2-225号
登録年月日:令和5年2月16日
一般社団法人全国旅行業協会正会員

佐田岬灯台 エメラルドタイムツアー

佐田岬灯台 エメラルドタイムツアー

伝統漁法 しらす漁体験

伝統漁法 しらす漁体験

紅はるかの芋掘り体験

紅はるかの芋掘り体験

裂織り体験&地元食材の気まぐれランチ

裂織り体験&地元食材の気まぐれランチ

三崎秋祭りガイドツアー

三崎秋祭りガイドツアー

天然灰汁発酵の藍染体験

天然灰汁発酵の藍染体験

風の丘パーク 星空観察会

風の丘パーク 星空観察会