ジェラートやチーズの製造販売「高秀牧場」 食と命の大切さを伝えるカフェ2号店を千葉市内に作りたい! クラウドファンディングにてプロジェクトスタート
国内外でのチーズコンクール受賞多数の牧場による新たな挑戦
千葉県いすみ市の「高秀牧場」でジェラートやチーズの製造販売を手がけ、「高秀牧場ミルク工房」を運営する株式会社牛かうVaca(本社:千葉県いすみ市、代表取締役:馬上 温香)は、「酪農が教えてくれる食と命の大切さを伝える高秀牧場のカフェ2号店を作りたい!」プロジェクトを、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にてスタートしました。

CAMPFIRE プロジェクトページ
https://camp-fire.jp/projects/view/406654
クラウドファンディング実施の背景
千葉県いすみ市にて循環型酪農に取り組み、乳牛を150頭飼育する高秀牧場。牧場の敷地内では、朝搾りの良質なミルクからチーズやジェラート、スイーツなどを作り、カフェ「高秀牧場ミルク工房」を運営しています。乳製品製造も、カフェの営業も、すべては1つの想いから。
“酪農の魅力をたくさんの人に伝えたい”
酪農を深く知ると、食や命の大切さに気付くことができます。身近なはずの牛乳、乳製品ですが、生産現場と消費者の距離は遠く、多くの人が牛や酪農について考えることがありません。もっと牛や酪農を身近に感じてほしいと、2016年から5年間牧場内でミルク工房を運営してきましたが、この度、より多くの人に向けて酪農のもつ魅力を発信すべく、高秀牧場の敷地から離れた千葉市内に支店となる牧場カフェを新規オープンすることになりました。この新店舗オープンに向けて、今回クラウドファンディングを実施いたします。
人口が多い地域に出店することで、牧場が遠い存在になっている人に酪農のことを伝えたいです。
美味しいジェラートやチーズを売るだけではなく、皆様の食卓に当たり前のように存在する牛乳が誰がどのようにどんな想いで生産されているのか。牛乳だけでなく、自分が食べているものへ意識を向けていただき、命の価値を感じてもらうような店づくりがしたいです。


クラウドファンディングのリターンについて
・高秀牧場のジェラート詰め合わせ(8,000円)
・高秀牧場のスイーツ詰め合わせ(10,000円)
・高秀牧場のチーズ詰め合わせ(15,000円)
・酪農体験ご招待(30,000円)
・牛の名づけ親(100,000円) ほか
プロジェクト概要
プロジェクト名: 酪農が教えてくれる食と命の大切さを伝える高秀牧場のカフェ2号店を作りたい!
期間 : 2021年9月16日(木)~10月31日(日)
URL : https://camp-fire.jp/projects/view/406654
会社概要
商号 : 株式会社牛かうVaca(うしかうばっか)
代表者 : 代表取締役 馬上 温香
所在地 : 千葉県いすみ市須賀谷1339-1
創業 : 2016年6月12日(高秀牧場ミルク工房オープン)
設立 : 2021年1月4日
URL : https://www.takahide-dairyfarm.com/milk/
ブログ : https://www.takahide-dairyfarm.com/news/
メディア出演歴
2018年1月 おはよう日本(NHK)
2018年7月 所さん お届けモノです!(TBS系)
2019年10月 朝だ!生です旅サラダ(テレビ朝日系)
2020年5月 遠くへ行きたい(読売テレビ)
2020年10月 パパジャニWEST(TBS系)
2021年4月 出没!アド街ック天国(テレビ東京)
2021年5月 食彩の王国(テレビ朝日)
2021年6月 鶴瓶の家族に乾杯(NHK)
2021年6月 ハンサムゼミ(MBS) ほか多数
受賞歴(高秀牧場チーズ工房)
Mondial du Fromage 2015 Super Gold 「草原の青空」
Japan Cheese Awards 2016 金賞/外国人審査員賞 「まきばの太陽」
Japan Cheese Awards 2020 銀賞 「フロマージュ・フレ(パイン)」
Japan Cheese Awards 2020 銀賞 「高秀ブッラータ」
Japan Cheese Awards 2020 銀賞 「ミルクのたまご(スモーク)」






