宇都宮のモノづくりを行うファンテクノロジー  新採用手法『FAN×FUN採用』を12月23日(月)より実施!

~趣味や好きなものをアピールし応募してもらうオーディション形式~

株式会社ファンテクノロジー
2019-12-17 11:00

株式会社ファンテクノロジー(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長:江田 豊、以下「ファンテクノロジー」)は、2019年12月23日(月)より通常の面接スタイルと異なる採用手法『FAN×FUN採用』を実施いたします。

新採用手法『FAN×FUN採用』

新採用手法『FAN×FUN採用』

『FAN×FUN採用』とは

社名であるFAN Technology(以下「ファンテクノロジー」)の“FAN”に焦点を当てて実施する採用手法です。
自慢の趣味や好きなものへの情熱を、研究開発をはじめとする「モノづくり」という仕事に活かし、日々楽しみながら働き、働きながら楽しむ!を目指す人を求め、『FAN×FUN採用』を実施します!

FAN Technologyの“FAN”は、社員や顧客にファンテクノロジーを好きになってもらいたいという思いで命名しました。
当社社員の多くはエンジニア未経験でしたが、趣味や好きなもの(FAN)などがきっかけで「モノづくりがしたい!」と入社した社員が多く、現在はモノづくりを楽しんで(FUN)います。
あなたもファンテクノロジーでその情熱を活かしてみませんか?

『FAN×FUN採用』詳細

応募者には趣味や好きなものをアピールし応募してもらうオーディション形式で行います。

開始日    : 2019年12月23日(月)
応募資格   : 学歴、職歴不問、未経験歓迎
応募方法   : 下記URLページ内の応募フォームに
        必要事項を入力してください。
専用ページURL: https://fan-technology.com/fanxfunform/

株式会社ファンテクノロジーの特色

当社は、メカ×IT×電気などの技術分野で、様々な業界の企画構想、研究開発、設計、試作製作、量産、販売を行う総合技術サービスのベンチャー企業です。当社の特色・強みとして、受託研究開発事業、アウトソーシング事業、試作・生産事業、教育研修事業、サーバ構築事業の全事業が独立せず、全て一体となったサービスのご提供が可能です。また、事業計画性や地域貢献性など多数の厳しい審査を経た企業のみ宇都宮市と理事から加盟の認定をいただくことができるベンチャー支援の団体「宇都宮ベンチャーズ」に加盟しております。産業創出と雇用創出で地域社会に貢献して参ります。

株式会社ファンテクノロジーからのメッセージ

一人でも多くの『FAN』を増やすために

社名にある「FAN technology」とは第一に社員が会社のFANであり、お客様にも当社の「熱烈なFAN」になってもらえる魅力ある技術会社であり続けられるよう、強い信念を持って社名にFANを掲げております。
経営理念として、「自力本願、創意工夫、異体同心」のもと、会社規模が大きくなろうとベンチャー精神を忘れず、社員一人ひとりが夢を実現できる会社でありたいと願っております。
人材育成の面でも実際の開発業務に即した実務教育を念頭に、設計開発の基礎から時間を掛けて教育を行っております。
人として、エンジニアとして、企業として「Faith=信頼」×「Ability=能力」=「Needs=必要性」信頼と能力で、社会から必要とされるよう努力精進して参ります。

会社概要

商号  : 株式会社ファンテクノロジー
代表者 : 代表取締役社長 江田 豊
所在地 : 〒321-0953 
      栃木県宇都宮市東宿郷4丁目1番11号 大塚宇都宮ビル6階
設立  : 2012年11月
事業内容: メカ、IT、電気分野の企画構想、研究開発、設計、
      試作製作、量産、販売
資本金 : 3,000万円
URL   : https://fan-technology.com/
SNS   : [Instagram] https://www.instagram.com/fantechnology/
      [Twitter]  https://twitter.com/FantechOfficial
      [Facebook] https://www.facebook.com/FaithAbilityNeeds/

『FAN×FUN採用』テーマ

『FAN×FUN採用』テーマ

FANを仕事にしている社員

FANを仕事にしている社員

インタビュー時の様子

インタビュー時の様子

社員のFUNしている様子

社員のFUNしている様子

FUNしている社員

FUNしている社員

インタビュー時の様子

インタビュー時の様子

FUN中の社員

FUN中の社員

ここで面接をします!

ここで面接をします!

人工芝のミーティングルーム

人工芝のミーティングルーム

業務中の代表 江田

業務中の代表 江田

ミーティングの様子

ミーティングの様子

社員の様子

社員の様子

昼休みは代表も一緒です

昼休みは代表も一緒です

営業メンバー

営業メンバー

15時のカフェスペースの様子

15時のカフェスペースの様子