日本オラクル、「Oracle Marketing Cloud」のクロスチャネル・マーケティング・ソリューションと「Oracle Commerce」 、「Oracle WebCenter Sites」の連携を発表

日本オラクル株式会社
2015-04-10 10:00

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂)は本日、マーケティング担当者がさまざまなデジタルのチャネルを通して、顧客ごとに最適化された体験を提供するため、「Oracle Marketing Cloud」のクロスチャネル・マーケティング・ソリューションとeコマースにおける高度な検索と個別最適化を実現する「Oracle Commerce」 およびWebエクスペリエンス管理製品である「Oracle WebCenter Sites」を連携することを発表します。この連携により、マーケティング担当者はeコマース・サイトや各種デジタル・チャネル上で顧客に有益な体験を円滑かつ包括的に提供できるようになり、クロスチャネルによるマーケティング活動を通じたコンバージョン*率を向上し、収益の拡大を支援します。
*コンバージョン:あらかじめ設定したそれぞれの目標に対して、Webサイト上で獲得できる最終的な成果のこと。

マーケティング、Web、eコマース・サイトで利用されているテクノロジーが密に連携されていない場合、マーケティング担当者が複数チャネルに渡って、個別最適化された体験を顧客に提供することは容易ではありません。例えば、企業がマーケティング・オートメーションを活用し、顧客別に最適化された電子メールに記載されたリンク先のeコマース・サイトやWebサイトに汎用的な情報のみ掲載されていると、顧客に対し一貫性のあるカスタマー・エクスペリエンスを提供できていない可能性があります。

「Oracle Marketing Cloud」と「Oracle Commerce」および「Oracle WebCenter Sites」の連携が実現することで、マーケティング担当者は、キャンペーン・マーケティング、Web管理、eコマース・サイトにおいて共通したコンテンツとプロファイル情報を、一貫性をもって利用することができます。また、デジタル・マーケティングに必要なコンテンツを他部門や代理店などの複数の関係者と容易に共有することも可能です。これにより、顧客プロファイルの充実による顧客別に最適化された体験を各種チャネルから提供し、マーケティング業務の効率化とカスタマー・エクスペリエンスの一貫性を図ります。また、カスタマー・エクスペリエンスの基盤、人材、プロセスを統一することによるマーケティング担当者の一貫性のあるメッセージとブランドの確立を支援します。その結果、企業が目指すコンバージョン率や平均注文価格、売上、利益率の向上を実現します。

Oracle CloudWorld Tokyo 2015について
「Oracle CloudWorld Tokyo 2015」は、オラクルの顧客企業、パートナー企業を対象に、オラクルが提供するSaaS、PaaS、IaaSのパブリック・クラウドだけでなく、プライベート・クラウド、ハイブリッド・クラウドといったすべての領域におけるクラウド・ソリューションをご紹介するイベントです。企業が変革に立ち向かうための世界最先端のクラウドに関する情報を、顧客企業の成功体験を交え、2日間にわたり130以上のセッションで紹介します。「Oracle CloudWorld Tokyo 2015」は、4月9日から10日の日程で、東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3-5-1)で開催します。詳細については公式サイト(http://oracle.co.jp/cw2015/pr/index.html)をご参照ください。

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目指し、クラウド環境とお客様のデータセンターの両方においてハードウェアとソフトウェアが連携して稼働するよう設計され、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp

日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
• Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
• Oracle Marketing Cloud Facebook https://www.facebook.com/omcjp
• Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan
• Oracle Marketing Cloud Twitter https://twitter.com/OracleMktgJapan

オラクルについて
オラクルは、クラウド環境と皆様のデータセンターの両方においてハードウェアとソフトウェアが連携して稼働するよう設計します。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 斉藤
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。