「夏休みプレミアムガイドウォーク 夕暮れからはじまる自然観察&明かりを消して夜空を眺めよう!」小峰公園で8月23日(土)開催
聞いて触れて暗闇体験
小峰公園(あきる野市)では8月23日(土)に「夏休みプレミアムガイドウォーク 夕暮れからはじまる自然観察&明かりを消して夜空を眺めよう!」を開催いたします。
いちばん最近、夕暮れを見たのはいつですか?
時にはゆっくり時間を忘れて、夜空を観察してみませんか。
当イベントでは日暮れ前に集合して、刻一刻と色を変える夕焼けを観察し、日が暮れた後の園内を巡って、夜活動する生きものを観察します。
目隠しをして園内を歩き、聞こえてくる音や触れて当てるちょっとした遊びもご用意していますよ。
日没後は、園内でも選りすぐりの星空観察スポットにご案内します。
そこは空を360度見回せる絶好の天体観測ポイントで、雲ひとつなく晴れ渡れば夏の大三角をはじめ星々があなたをお出迎えします。
観測条件が揃えば、うっすら天の川も見えるかも・・・?!
どんな生きものや星々に出会えるかは、この日限りのお楽しみ。
夏の夜を堪能できる「夏休みプレミアムガイドウォーク」に、お友達やご家族を誘ってぜひご参加ください!
開催概要
日程
2025年8月23日(土) 17:30~20:00/予備日 8月30日(土)
※雨天時は、8月30日(土)に延期。
※予備日も雨天の場合は、催行を中止いたします。
※延期・中止の場合は、前日17:00以降に電話またはメールにてお知らせいたします。
集合
小峰公園 (〒190-0152 東京都あきる野市留原284-1)内
小峰ビジターセンター(17:20集合)
対象
小学生以上
※小学生の参加には保護者の同伴が必要となります。
※ご友人同士や、大人の方のみの参加も大歓迎!
参加費
500円/一人あたり(保護者の方も参加費が必要です)
定員
10人
※応募者多数の場合は抽選となります。
服装
野外で活動できる服装、履きなれた運動靴
※両手が常時自由になるような荷姿でお越しください。
持ち物
〇持ち物:懐中電灯(ヘッドライトが便利)、飲料、タオル、携帯消毒液、虫除けなど
※公園周辺に飲食店・コンビニエンスストア等はございません。
【ご注意とお願い】
※開催当日の気象状況によっては、内容を変更または催行を中止する場合がございます。
※危険防止のため、未就学児のお子様のご来場はご遠慮いただいております。
※バスでお越しになる場合、お帰りのバスの時刻表を事前にお確かめください(土日祝ダイヤです)。
【お帰りのバス時刻の検索はこちら】
(「路線バス」ページが開きましたら「時刻表・運賃検索」メニューから「時刻表検索」とお進みください)
☆小峰公園で会えるチョウの一例
申込方法
WEB申込 または メールにて次の事項をご記入の上、お申込みください。
【共通する記入事項】
①イベント名「プレミアムガイドウォーク」
②参加者全員の 氏名(ふりがな)・ 年齢
③住所(郵便番号)
④前日に連絡のつく電話番号
⑤このイベントをなにで知ったか
⑥返信メールアドレス(メールでお申込みの方)
(※携帯電話のメールは不可)
メール申込:komine@tokyo-park.or.jp
※メールの件名に「プレミアムガイドウォーク申込」とご記入ください。
申込締切日
2025年8月9日(土) ※WEB申込、メールともに締切日必着
※応募者多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。
※当選された方には、詳しい要項を差し上げます。
申込に関する注意事項
・複数名のご応募は、ご家族またはご友人単位までとさせていただいております。(左記以外の連名でのお申込みはご遠慮ください)
・締切後、8/16(土)までに当落のご案内が届かない場合は、お手数ですがビジターセンターまでお問合わせください。
お問い合わせ先
小峰ビジターセンター
〒190-0152 あきる野市留原284-1
電話:042-595-0400(9:00〜16:30)
※駐車場の開場時間も同じです
アクセス
【電車でご来園される方】
JR五日市線「武蔵五日市駅」下車
(1)徒歩約25分
(2)西東京バス「京王八王子駅」(川口経由)行きに乗り「小峰公園」下車
※バスの本数が少ないのでご注意ください。
【お車でご来園される方】
圏央道あきる野ICから都道7号線 約20分
※駐車場は台数に限りがございます。 できるだけ公共交通機関をご利用ください。
多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!

「たまきょうりゅう」をご存知ですか?
2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!
多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!