「モバイルデバイス用NANDフラッシュメモリーの世界市場 (2015~2019年)」 - 調査レポートの販売開始

株式会社グローバルインフォメーション
2015-07-24 15:00

株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「モバイルデバイス用NANDフラッシュメモリーの世界市場 (2015~2019年)」 (TechNavio (Infiniti Research Ltd.)発行) の販売を7月24日より開始いたしました。

モバイルデバイス用NANDフラッシュメモリーとは不揮発性の記録装置で、データ保持に電力を必要としないため、1ビット当たり費用の削減につながっています。セルを直列方式でつなげて必要な面積を減らすことでチップ容量を最大化しており、1GB当たりコストをNORフラッシュデバイスより40%も低くなっています。NANDフラッシュメモリは大量のデータの読み込み・書き出しが必要な用途 (128MB~1TB程度の密度) に適しています。モバイルデバイス (スマートフォン・タブレットPCなど) 向けNANDフラッシュメモリは現在、モバイルデバイスの急速な普及に合わせて、需要が拡大しつつあります。世界のモバイルデバイス用NANDフラッシュメモリー市場は、2013年から2018年にかけて、金額ベースで15%、数量ベースで21.2%の複合年間成長率 (CAGR) で拡大する見込みです。

当レポートでは、世界におけるモバイルデバイス用NANDフラッシュメモリー市場の現状と将来の見通し、市場の成長因子と課題、主要ベンダーのプロファイル (事業内容・戦略、部門別・地域別の収益額、最新動向、競争力ほか) などの情報を提供しております。

第1章 エグゼクティブサマリー

第2章 略語集

第3章 分析範囲

●市場概要

●主な製品

第4章 市場分析の手法

●市場分析のプロセス

●分析手法

第5章 イントロダクション

第6章 市場環境

●市場概況

●モバイルデバイス用NANDフラッシュメモリーの形態

●世界のモバイルデバイス用NANDフラッシュメモリー市場の概要

●市場規模とその予測 (金額ベース)

●市場規模とその予測 (数量ベース)

●ファイブフォース分析

第7章 最終製品別の市場区分

●世界のモバイルデバイス用NANDフラッシュメモリー市場:最終製品別の区分 (今後6年間分)

●スマートフォン用市場

●タブレットPC用市場

第8章 地域区分

●世界のモバイルデバイス用NANDフラッシュメモリー市場:地域別の区分 (今後6年間分)

●アジア太平洋地域市場

●南北アメリカ市場

第9章 主要国市場

●韓国

●米国

●中国

第10章 購入基準

第11章 市場の成長促進要因

●促進要因とその影響

第12章 市場の課題

●課題とその影響

第13章 促進要因・課題の影響力

第14章 市場の動向

●市場動向とその影響

第15章 ベンダー環境

●競争シナリオ

●市場シェア分析

●技術環境

第16章 主要ベンダーの分析

●Kingston Technology

●Micron Technology

●Samsung

●SanDisk

●SK Hynix

●東芝

第17章 関連レポート

図表一覧

【商品情報】
モバイルデバイス用NANDフラッシュメモリーの世界市場 (2015~2019年)
Global Mobile NAND Flash Market 2015-2019
● 発行: TechNavio (Infiniti Research Ltd.)
● 出版日: 2015年07月15日
● ページ情報: 82 Pages

【当レポートの詳細目次】
http://www.gii.co.jp/report/infi295862-global-mobile-nand-flash-memory-market.html

【本件に関するお問合せは下記まで】
販売代理店 株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F