「世界一を目指して、もう1度」 45歳以上の世界一を決める男女国別対抗戦 ITFマスターズ 世界チーム選手権 in 東京 2024 Supported by SENKO を開催!

男子は本村剛一、寺地貴弘、有本尚紀、福田勝志選手が出場! 男子23カ国、女子24カ国が集い、頂点を目指す。

株式会社スポーツサンライズドットコム
2024-11-08 17:15

公益財団法人 日本テニス協会と株式会社スポーツサンライズドットコム(東京都国立市、代表:武市 広治)は、2024年11月17日(日)から22日(金)まで、有明テニスの森公園・有明コロシアムにて45歳以上のテニス世界一を決める男女の国別対抗団体戦、『ITFマスターズ 世界チーム選手権 in 東京 2024 Supported by SENKO (ITF World Tennis Masters Tour World Team & Individual Championships in Tokyo 2024 Supported by SENKO)』を開催いたします。(個人戦は11月23日(土)から11月30日(土)まで)

国別対抗戦: https://www.jop-tennis.com/V/games/one/gid/1005035
個人戦  : https://www.jop-tennis.com/V/games/one/gid/1005040

男子は「ダブラーカップ」、女子 「マーガレットコートカップ」と名付けられた今大会は、アジア圏においては初の開催となります。
国別対抗団体戦は“マスターズ・テニスのデ杯、BJK杯”と言っても過言ではなく、また、個人戦はウインブルドンなどのグランドスラムに匹敵します。

誰もが夢見た“世界一”というタイトルに向けて、ITFマスターズテニスに参戦する選手たち、そしてかつてそれを目指した選手たちが集い、国別対抗戦、そして個人戦で戦います。

当社では、TEAM JAPANの世界一を目指し現在クラウドファンディング「45歳以上の日本代表が世界一を目指す!TEAM JAPANを応援しよう!」を実施中。(クラウドファンディング期間は11月11日まで)全国から続々と応援の声が届いております。

詳細: https://camp-fire.jp/projects/803558/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

日頃、多種多様な職業を持ち、それぞれの人生を歩んできた45歳以上の選手たちが、テニスという競技を通して、自らのアイデンティティを表現する今大会は、人生に「遅い」という言葉はないことを、示してくれることでしょう。

日本を代表してきた選手たちが、もう一度世界一を目指す!

男女日本代表選手は以下のとおり。注目すべき点は、かつて日本代表として集った男子選手たちです。本村剛一、有本尚紀、福田勝志、寺地貴弘、という4名の選手が、世界一を目指し本気で戦います。

男子日本代表

本村剛一プロ(元デ杯選手・全日本テニス選手権チャンピオン・グランドスラム出場)
有本尚紀プロ(現世界ランキングNO.1・200kmのサーブが武器)
福田勝志プロ(現役プロプレーヤー・今年度全日本テニス選手権30回目の出場)
寺地貴弘プロ(元デ杯選手・全日本テニス選手権チャンピオン単複混・アジア大会金メダリスト)

本村剛一プロ

本村剛一プロ

有本尚紀プロ

有本尚紀プロ

福田勝志プロ

福田勝志プロ

寺地貴弘プロ

寺地貴弘プロ

女子日本代表

橋本明香選手(全日本ベテランチャンピオン)
江馬愛子選手(全日本チャンピオン・全日本ベテランチャンピオン)
風間亜希子選手(ITF MT700,MT400 Singles Champion)
平山由美選手(ITF MT700,MT400 Singles Champion)

橋本明香選手

橋本明香選手

江馬愛子選手

江馬愛子選手

風間亜希子選手

風間亜希子選手

平山由美選手

平山由美選手

開催要項

大会名 :ITFマスターズ 世界チーム&個人選手権 in 東京 2024
     Supported by SENKO
     ITF World Team &Individual Championships in Tokyo 2024
     Supported by SENKO
公認  :国際テニス連盟(ITF)
主催  :公益財団法人 日本テニス協会
共催  :東京都
主管  :SPORTS SUNRISE.COM
特別協賛:センコーグループホールディングス株式会社
日程  :国別対抗戦 2024年11月17日(日)~22日(金)
     個人戦   2024年11月23日(土)~30日(土)
会場  :有明コロシアムおよび有明テニスの森公園
開会式 :11月16日(土)午後5時 有明コロシアム
決勝戦 :国別対抗戦 11月22日(金)有明コロシアム
     個人戦   11月30日(土)有明コロシアム
表彰式 :国別対抗戦 11月22日(金)決勝終了後(表彰は1~4位)
     個人戦   11月30日(土)決勝終了後
試合形式:以下の通り

国別対抗戦

予選リーグ 3~4ヵ国のグループによる総当たり戦。11月17、18、19日の3日間で開催。
準々決勝、準決勝、決勝を含むプレーオフは11月20、21、22日に開催。
各試合はシングルス2試合とダブルス1試合で構成。ダブルスは、シングルスのスコアに関係なく、全てのグループ戦でプレー。

個人戦

男女、シングルス128ドロー・ダブルス64ドロー・ミックスダブルス64ドローのトーナメント方式。
11月23日~11月30日の8日間で開催。
試合開始:午前10時
試合方式:シングルス/ザベストオブ3タイブレークセット
     ダブルス・ミックスダブルス(個人戦)/
     ザベストオブ2タイブレークセット&10ポイントマッチタイブレーク

トーナメントディレクター:武市広治(JPN)
アシスタントディレクター:Ilynn Hupano(PHL)
トーナメントレフェリー :CHINTHANA DHARAK(LKA)
アシスタントレフェリー :山中友子(JPN)

関連HP

国別対抗戦: https://www.jop-tennis.com/V/games/one/gid/1005035
個人戦  : https://www.jop-tennis.com/V/games/one/gid/1005040

クラウドファンディング:
https://camp-fire.jp/projects/803558/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

公式Instagram:
https://www.instagram.com/sports_sunrise.com_tennis/?hl=ja
公式Facebook :
https://www.facebook.com/people/EDION-Japan-Junior-Tennis-Tour/100057489938243/

チラシ

チラシ