静岡県島田市でみんなの“モヤモヤ”をあつめる ローカルwebメディア「島田ジブンゴト新聞」を正式公開しました

島田の小さな映像制作会社カギカッコ
2021-01-19 09:30

静岡県島田市を拠点に活動する小さな映像制作会社「カギカッコ」では、地域の未来の「芽」を見つけて、あつめて、一緒に育っていくことを目指して、ローカルwebメディア「島田ジブンゴト新聞」の公開準備を進めてきました。
2020年10月に準備サイトを公開した後、「ジブンゴトライター制度」「公開編集室」など各機能を整備し、2020年12月に正式公開いたしました。

「島田ジブンゴト新聞」
https://jibungoto.news/

島田ジブンゴト新聞

島田ジブンゴト新聞

開設背景

島田ジブンゴト新聞は、静岡県島田市とその近圏でいろいろな人の「ジブンゴト」を集めて発信する街のローカルWebメディアです。

島田ジブンゴト新聞ロゴ

島田ジブンゴト新聞ロゴ

私たちが集めているジブンゴトというのは、島田の街のすごい人のすごい活動…とは限らないところが特徴です。

例えば、、、

進路を決めなきゃいけなくて、東京の大学に行きたいんだけど親に言い出せない高校生のモヤモヤだったり。

自分のやっている仕事に価値があるのか疑問を感じるんだけど、だからといって他に何をやればいいのかわからずに毎日職場に向かうモヤモヤだったり。

人生のことで気になっていることがあって誰かに話を聞いてもらいたいんだけど友達に話したらバカにされそうな気がして怖くて聞けずにいるモヤモヤだったり。

新型コロナで商売の状況が変わって何かしたほうがいい気がするんだけど何をしたらいいのかわからない商店主のモヤモヤだったり。

そんなモヤモヤした想いを自分なりに言葉にして発信し、そこから自分自身の行動を見つけていくこと。
私たちはそれを「ジブンゴト」と呼んでいます。

私たちがみんなのジブンゴトをあつめる理由は、そこに地域の未来の「芽」が隠れていると思うからです。
すでに始まっているすごいことをあつめて紹介するのではなくて、「これからはじまるかもしれない何か」を見つけて、あつめて、紹介して、そしてできれば一緒に成長していきたいと思っています。

島田ジブンゴト新聞はそんな色々なジブンゴトと、ジブンゴトを持つ人たちが集まってお話しし、活動し、発信する場所になることを目指しています。

島田のみんなのジブンゴト

島田のみんなのジブンゴト

私たちがジブンゴトを集めるためにやっていること

  1. ジブンゴトライター
    島田ジブンゴト新聞では、記事を執筆してくださるライターさんを常時募集しています。
    ふつうのライター募集などとすこし違うのは、「他人の活動を取材して記事にする」のではなく、ご自身の「ジブンゴト」を記事にするというところです。
    ライター経験などがなくても、また、人に自慢できるような活動をしているわけではなくても、「心になんだかモヤモヤしたものを感じる」方であれば、私たち編集部員と一緒にディスカッションしながら記事を執筆していただけます。
    未経験の方にはコンテンツ企画やライティングの技術指導をしますし、ジブンゴトが見つからないという方には簡単なワークショップを通して「ジブンゴトの見つけ方」のお手伝いもしています。

ジブンゴトライター募集
https://jibungoto.news/player

ジブンゴトライター募集

ジブンゴトライター募集

  1. 公開編集室
    島田ジブンゴト新聞では、毎週火曜日のみ島田駅前で公開編集室を開いています。
    ジブンゴトライターとして記事執筆することに興味をお持ちの方や広告出稿をご検討中の方と、直接お目にかかってお話ししています。

公開編集室
https://jibungoto.news/lab

公開編集室

公開編集室

《場所》
島田駅前サンカク公園(静岡県島田市日ノ出町 駅前緑地|島田駅から徒歩2分)

《開所時間》
毎週火曜日|13:00 - 19:00
※感染症対策を徹底する都合上、ご来所いただく人数を制限しています。このため、ご来所の際はご予約をお願いしています。

会社概要

社名 : 島田の小さな映像制作会社「カギカッコ」
代表 : 小野寺 啓
所在地: 〒428-0033 静岡県島田市金谷二軒家1530-14
設立 : 2018年6月
URL  : https://kagikakko.net/