2018年春、「109MEN'S」が生まれ変わります  「MAGNET by SHIBUYA109」が渋谷に誕生

-食・アート・音楽といった多様な要素を備え、「渋谷発」の最先端を提供します-

東京急行電鉄株式会社 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント
2018-01-22 14:00

東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)と、その100%子会社である株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(以下、SHIBUYA109エンタテイメント)は、「MAGNET by SHIBUYA109」(以下、本施設)として2018年春から順次、ファッションビル「109MEN'S」の改装を行い、大規模リニューアルオープンします。
今回のリニューアルは、ファッションや音楽など、クリエイティブ・コンテンツ産業が集積・成長する渋谷において、増加する国内外からの多種多様な来街者へ、「渋谷発」の最先端を提供することを目的に実施します。

7階フロア/屋上イメージ

7階フロア/屋上イメージ

本施設は、「シブヤのシゲキ。渋谷カルチャーの復権」を新たなコンセプトとして掲げ、食や音楽、アートなどのエンターテイメント性の高いコンテンツを導入します。ターゲットは、これまでの10代~20代を中心としたヤングメンズから、20歳前後の男女を中心とした多様な文化に触れたい国内外からの来街者へと変更します。
2018年春には、これまでスタジオのみとして使用していた屋上フロアを、若手アーティストやクリエイターの情報発信や、コミュニケーションが行える約550平方メートルのスペースとしても整備するほか、7階のメンズアパレルフロアについては、食・アート・音楽といった多様なコンテンツに接触できる場所としてリニューアルします。また、2019年春には、これまでメンズアパレル中心だった1階~6階のフロアを、メンズにこだわらないアパレル、雑貨、カフェなどを備えた空間にリニューアルする予定です。

東急電鉄は、世界を牽引する新しいビジネスやカルチャーを発信するステージとして、「エンタテイメントシティSHIBUYA」の実現を推進しており、本施設もその一環です。今後も文化創造の街、渋谷の特徴を生かしながら、世界が注目するコンテンツの創造とそれを発信するメディア・場の拡充を推進し、「日本一訪れたい街渋谷」の実現を目指します。
SHIBUYA109エンタテイメントは、「Making You SHINE!」の理念の下、時代の先端を担う「新しい世代」へ向けたSHIBUYA109事業の専業会社として、2017年4月3日に設立されました。渋谷のシンボルであるSHIBUYA109を中心に、情報発信力・文化創造力を一層強化し、「エンタテイメントシティSHIBUYA」実現の一翼を担います。

なお、入居テナントの詳細などについては、決まり次第別途ご案内します。
「MAGNET by SHIBUYA109」の詳細に関しては下記のとおりです。

(参考) 本日、この資料は国土交通記者会、都庁記者クラブ、東商記者クラブにお届けしています。

1.施設概要

「109MEN'S」(2017年12月末現在)

所在地     : 東京都渋谷区神南1-23-10
開業日     : 1987年10月(全館109MEN'S化は2011年3月)
売場面積    : 3,424平方メートル
店舗数     : 47店舗
所有      : 東京急行電鉄株式会社
運営会社    : 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント
リニューアル時期: 2018年春~2019年春(予定)

109MEN'S

109MEN'S

109MEN'S

2.「MAGNET by SHIBUYA109」について

名称

MAGNETは磁石、磁力は磁極が互いに引き合い、またしりぞけ合う力。そこにSHIBUYA109という歴史あるブランドが掛け合わさります。「MAGNET by SHIBUYA109」は、SHIBUYA109の持つ磁力によって人やモノ・情報を引き寄せ合い、新たに相互に作用させる場所を目指すとともに、新しい時代を生きる世代が渋谷の街でお互いを引き寄せ合い、輝きあえるような場所と環境・新鮮なモノやコトを提案していきます。

ロゴ

「MAGNET by SHIBUYA109」ロゴは、united lounge tokyo 鈴木利幸氏、廣田順氏がデザイン。MAGNETの名称に込められた「人と人、モノ、コトを引き寄せ合い、交差すること」、またマークは渋谷のシンボルの一つでもあるスクランブル交差点を表しています。ロゴ外枠の形状はMAGNETの「M」を、配色は磁石のS極を表す青、N極を表す赤をイメージしました。

MAGNET by SHIBUYA109 ロゴ

MAGNET by SHIBUYA109 ロゴ

MAGNET by SHIBUYA109 ロゴ

MAGNET by SHIBUYA109 外観イメージ

MAGNET by SHIBUYA109 外観イメージ

MAGNET by SHIBUYA109 外観イメージ

※画像は一部イメージであり、変更になる場合があります

3.リニューアルコンセプト
魅力溢れる良質な刺激の創造を。
シブヤのシゲキ。渋谷カルチャーの復権

リニューアルコンセプト

リニューアルコンセプト

かつて、渋谷のストリートカルチャーから新たな情報が生まれ、若者は競って個性を追求した結果、渋谷は世界でも類を見ない刺激的なファッション都市として注目されてきました。
その文化を受け継ぐべく本施設のコンセプトを、渋谷カルチャーの復権をかけて「シブヤのシゲキ。」と銘打ち、新たな渋谷カルチャーの情報発信基地を構築します。人々が渋谷に求める良質な刺激を追求し、ここにしかないここだけのシゲキ的な新業態を開発し新たな体験価値を生み出すことで、ここに集う若者たちの感性に訴えかけていきます。「MAGNET by
SHIBUYA109」のターゲットは、時代の先端を担う20歳前後の「新しい世代」を中心とした、多様なニーズを持つ国内外からの来街者です。シブヤのシゲキから生まれた情報を発信していく、「良質なたまり場」を目指します。

4.リニューアル内容

2018年春

・屋上
コンセプトを「シゲキの解放」とし、これまでスタジオのみとして使用していた屋上フロアを、スクランブル交差点が見下ろせるスペースとしても整備します。さらに、渋谷から輝きたい・叶えたい思いを持つ、新しい才能を秘めた若手アーティストやクリエイター、さらにはシゲキを生み出すさまざまなコンテンツの情報発信・発表の場も創出します。渋谷を訪れる「新しい世代」と掛け合わさることで今までにないカルチャーを生み出すきっかけを作りだします。

・7F
フロアコンセプトを「シゲキの融合」とし、メンズアパレルを中心に展開していた7階を、食・アート・音楽といったシゲキ要素を集め、フードホールでもクラブでもない新感覚体験を提供する場としてリニューアルします。「食す」「聴かせる」「映える・魅せる」ためのコンテンツを集め、それらを融合させることで、ここだけの新しい体験価値を提供します。また、ターゲットとなる「新しい世代」が何かに出会える、一体感を生む場所として「まずは行こう」と思ってしまうような演出を行います。これらによって、カジュアルに集まることによる新たなシゲキを創出し、今までどこにもなかった新たな渋谷カルチャーを生み出す中心地を目指します。

2019年春

・1~6F
メンズにこだわらないアパレル、雑貨、カフェなどを備えたフロアにリニューアル予定です。

リニューアルイメージ

7階フロアイメージ

7階フロア詳細イメージ

7階フロア詳細イメージ

屋上詳細イメージ

屋上イメージ

屋上イメージ

※画像は現時点でのイメージであり、変更になる場合があります

5.フロア構成

フロア構成

フロア構成

6.SHIBUYA109エンタテイメントについて
会社名    : 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント
事業内容   : SHIBUYA109事業および関連する事業
資本金    : 326百万円
株主     : 東京急行電鉄株式会社100%
設立年月日  : 2017年4月3日(月)
代表取締役  : 木村 知郎
本社所在地  : 東京都渋谷区道玄坂一丁目10番7号
店舗数    : 6店
         (SHIBUYA109、109MEN'S、SHIBUYA109ABENO、
         SHIBUYA109KAGOSHIMA、109MEN'S天神コア、
         109MEN'S4丁目プラザ)
テナント売上高: 262億円(2015年度)
子会社    : 東急商業發展(香港)有限公司
         ※SHIBUYA109(香港・ハーバーシティ)の運営・管理など