新潟県佐渡市の新名産品誕生!「佐渡ヶ島 海底熟成酒」3種が 1月10日(水)発売!地元で評判の酒蔵の日本酒を海底20mで熟成

佐渡潜水株式会社
2024-01-19 09:30

佐渡潜水株式会社(所在地:新潟県佐渡市加茂歌代331番地、代表取締役社長:臼木 昭博)は、地元で評判の酒蔵の日本酒を海底20mで熟成した「佐渡ヶ島 海底熟成酒」3種を2024年1月10日(水)に発売いたしました。

佐渡ヶ島 海底熟成酒

佐渡ヶ島 海底熟成酒

佐渡ヶ島 海底熟成酒とは?

約80年前の沈没船から発掘されたワインが高値で取引されたように、お酒を海底貯蔵することで味の変化を楽しみつつ、経年によっても美味しい状態で保つことができるといわれています。
その理由は、水温や暗さなどの海底環境がお酒を貯蔵するのに適しているからです。海底の微細な振動を受けたお酒は自然に熟成発酵が促され、地上の蔵の中で保管するより味がまろやかになり、深みが増していきます。

佐渡ヶ島 海底熟成酒は、地元で美味しいと評判の酒蔵(逸見酒造様)の日本酒(真稜720ml)を、海水が入ってこない様にキャップで密封し、真野湾の海底20mにダイバーが沈めます。そこで半年間、潮の流れや海水の微振動するパワーによってじっくりと熟成されるのです。その間、お酒は海底の深い場所で熟成が進むことで、まろやかな風味と深いコクが生まれます。

この佐渡ヶ島 海底熟成酒を飲むと、まるで海の底にいるかのような感覚に包まれます。優しい飲み口と、まろやかな口当たりが、贅沢な時間を演出してくれます。また、海底熟成されたボトルに付着した珪藻土や貝などが、見た目にも海を感じさせてくれます。熟成されたお酒ならではの豊かな味わいは、特別な日や大切な人とのひとときをより特別なものにしてくれるでしょう。

佐渡ヶ島 海底熟成酒(真稜720ml)は、贈り物や特別な記念日にも最適です。そして、自分へのご褒美にもぴったりです。この特別な味わいを一度試してみてください。きっと、新たなお酒の世界が広がることでしょう。
新潟県佐渡島の新しい特産品になるように社員一同頑張ります。

商品概要

佐渡ヶ島 海底熟成酒(真稜720ml)

価格 : 7,500円(税込み)
発売日: 1月10日(水)
内容量: 720ml
原材料: 真稜720ml
URL  : https://sadosensui.buyshop.jp/items/80838988

佐渡ヶ島 海底熟成酒(真稜720ml)

佐渡ヶ島 海底熟成酒(真稜720ml)

佐渡ヶ島 海底熟成酒(赤ワイン)

価格 : 9,500円(税込み)
発売日: 1月10日(水)
内容量: 750ml
原材料: 赤ワイン(イタリア)
URL  : https://sadosensui.buyshop.jp/items/80839820

佐渡ヶ島 海底熟成酒(赤ワイン)

佐渡ヶ島 海底熟成酒(赤ワイン)

佐渡ヶ島 海底熟成酒(白ワイン)

価格 : 9,500円(税込み)
発売日: 1月10日(水)
内容量: 750ml
原材料: 白ワイン(イタリア)
URL  : https://sadosensui.buyshop.jp/items/80840246

佐渡ヶ島 海底熟成酒(白ワイン)

佐渡ヶ島 海底熟成酒(白ワイン)

※お酒は20歳になってから楽しんでください。運転時や妊娠中の方はご遠慮ください。

会社概要

会社名        : 佐渡潜水株式会社
             オーシャンフォワード(自社ブランド名)
所在地        : 新潟県佐渡市加茂歌代331番地
代表者        : 臼木 昭博
設立         : 令和2年4月6日
事業内容       : 潜水工事、潜水調査、
            ダイビングスーツの製造・販売・修理、
            ダイビング教室、水産物の養殖・加工・販売
            水中映像の撮影・貸出、オンラインショップの運営
URL         : https://sadosensui.co.jp
オンラインショップURL: https://sadosensui.buyshop.jp/

佐渡ヶ島 海底熟成酒とは?

佐渡ヶ島 海底熟成酒とは?

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像1

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像1

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像2

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像2

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像3

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像3

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像4

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像4

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像5

佐渡ヶ島 海底熟成酒 設置画像5