中小広告会社様向け「中小広告制作会社“生”成功事例大公開セミナー」開催のご案内

株式会社船井総合研究所
2012-04-13 17:15

株式会社 船井総合研究所では、広告業界にて急成長を遂げている、株式会社イノセンス 代表取締役専務 四藤 美佐 氏をゲスト講師として招き、セミナーを開催いたします。
昨今の厳しい広告業界にて、株式会社イノセンスは、6ヶ月で売上1.8倍、粗利1.5倍、営業利益6倍という目覚ましい成果をあげています。
同社は、自社固有の強みを明らかにし、強みを打ち出す専門のホームページ「金沢アプリ開発.com」を立ち上げ、価格競争のみに陥らない良質な受注案件を獲得。営業利益を生み出す強い組織づくりに注力し、企業体質を強化しています。
本セミナーでは、赤字会社から成長を続ける黒字会社へと転換した、同社の成功要因を解説しながら、中小広告代理店・広告制作会社が業績を上げるための具体的な方法をお伝えします。

<本セミナーの対象者>
年商5億円未満の広告代理店・広告制作会社様

<セミナー内容について>
第1講座 2012年伸びる広告会社の条件
   講師 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 岩邊 久幸

第2講座 株式会社イノセンスがチャレンジしてきた改革
   ゲスト講師 株式会社イノセンス 代表取締役専務 四藤 美佐 氏

第3講座  中小広告代理店・広告制作会社が取り組むべきこと
   講師 株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 岩邊 久幸

※本セミナーでお伝えする主な内容
◇ 株式会社イノセンスが、営業赤字会社から短期間で黒字会社へと回復をし、年商5億円を目指す成長企業となった軌跡や成功のポイント
◇ 既存クライアントや過去の取引先と、良質な関係を築くための「仕掛け」
◇ 組織として営業利益を生み出す体制をつくる「営業利益管理法」
◇ プレゼン勝率、受注率を上げる企画書のポイント

<講師紹介>
・株式会社イノセンス 代表取締役専務 四藤 美佐 氏
 石川県金沢市生まれ。大学卒業後、株式会社花王に入社。母の病気療養の手伝いのため退社。その後、25歳で代表取締役社長 井上及びスタッフとコマーシャル制作会社イノセンスを4名で創業。今年で22年目を迎える。「苦しいときこそ何かを始めるチャンス」を合言葉に、制作会社の枠を超えた販売支援会社への業態転換を目指す。制作会社独特の悪い慣習を払拭し、「絵描きも絵を売る時代!」という精神で従来の業務枠を超えた、新しい形の制作会社を目指し日々邁進している。
【HP】http://www.innosence.co.jp
【金沢アプリ開発.com】http://www.kanazawa-app.com/

・株式会社 船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 岩邊 久幸
小売店・サービス業のプロジェクトを多数経験し、現在主に広告業界(広告代理店・広告制作会社・フリーペー
パー会社・ポスティング会社・看板業)・印刷業界を中心にコンサルティングを行う。年間250日超を現場での業績アップ支援に充て、全国を駆け回る。下請企業の元請化、営業力アップは、業界内でも評価が高く、その成功率は極めて高い。机上の空論ではなく、即実践・即業績アップする手法はクライアントから厚い支持を得ている。

<開催概要>
■日時・会場:
2012年4月25日(水)12:45~17:15
TKP東京駅ビジネスセンター(JR東京駅・八重洲口下車 徒歩2分)
http://tkptokyo.net/

■参加費:31,500円(税込)/1名様
■お申し込み:
下記URLよりお申し込みフォームにおすすみください。
http://www.funaisoken.co.jp/site/seminar/semina_1332865580_10.html

<本セミナーに関するお問い合わせ>
株式会社 船井総合研究所
電話:0120-945-660(平日9:30~18:00)
担当:トノウチ・イワナベ