“AIエージェント型テキストマイニングで加速する分析革命” と題した「Vext Tech Conference 2025」を6/11にWEB開催

ベクスト株式会社
2025-05-27 08:30

ベクスト株式会社(代表取締役社長:石井 哲、本社:東京都目黒区、以下 ベクスト)は、2025年6月11日(水)に「Vext Tech Conference 2025」をオンライン開催いたします。

VTC2025

VTC2025

お申込みはこちらから https://www.vext.co.jp/seminar/5502/

Vext Tech Conferenceとは、分析・要約・FAQ等の業務支援ソリューション「Vextシリーズ」の開発・販売を行うテキストマイニング専業ベンダーのベクストが、毎年夏季に開催するイベントセミナーです。テキストマイニングを含めた急速に進歩する最新の技術情報を通して、企業の知的生産活動の未来の姿を示し、ビジネス現場で役立つ新しい知識や情報を提供いたします。
本年は「AIエージェント型テキストマイニングで加速する分析革命」をテーマとし、自然言語処理領域のプロフェッショナル企業の視点から、進化するAIエージェントが企業のテキストデータ分析にもたらすであろう変革とビジネスにおける課題解決の新たな可能性について分りやすく解説いたします。合わせて、当社のビジネス展開や開発ロードマップ、大規模言語モデル(LLM)や検索拡張生成(RAG)の最新技術動向、そしてテキストマイニングにおける対話型AIエージェントの実現に向けた当社の取り組みを研究開発成果と交えてご紹介いたします。また、Vextシリーズの最新機能や当日が初公開となる2025年秋より提供予定の新サービス情報を発表いたします。
テキストデータの分析や利活用を目的に、自然言語処理領域の生成AI技術の業務反映を考えられている方は必聴の最新技術情報が盛りだくさんのセミナーとなります。

こんな方へおススメ

・生成AIや自然言語処理等、テキストマイニング分野の最新技術について知りたい方
・RAG技術に続くAIエージェントのテキスト分析活用について情報を得たい方
・コンタクトセンターにおける対話データの利活用を検討中/課題感をお持ちの方
・当社の「Vextシリーズ」についてご興味をお持ちの方、導入検討中/導入済の方
・現在のテキスト分析やナレッジ生成に課題を感じており、高度化や効率化を目指したい方

プログラム

1、最新市場動向と今後のビジネス展開について
2、最新技術動向と開発ロードマップ ~分析AIエージェントの実現に向けて~
3、自社のニーズにフィット!施策につなげる次世代分析ソリューション
4、質疑応答

開催概要

開催日    : 【本配信】2025年6月11日(水)14:00-16:00(13:50~入室可能)
         【再配信】2025年6月24日(火)14:00-16:00(13:50~入室可能)
         ※質疑応答プログラムは本配信のみ
参加費    : 無料
会場     : Zoomウェビナー
主催     : ベクスト株式会社
詳細・お申込み: https://www.vext.co.jp/seminar/5502/

ベクストについて

ベクストは、テキストマイニング専門のソリューション&コンサルティングベンダーです。その活動は1996年からコマツ及びコマツソフト(現クオリカ株式会社)との共同プロジェクトとしてスタートしました。2013年にクオリカ株式会社より分社・独立し、ベクスト株式会社としての活動を開始しています。自動要約、FAQ生成&メンテナンス、VOC分析ツールなど、さまざまなテキストマイニングソリューションを、業種を問わず700社超のトップ企業に提供してきました。

会社名: ベクスト株式会社
代表者: 代表取締役社長 石井 哲
設立 : 2013年3月
本社 : 東京都目黒区下目黒1-8-1アルコタワー7F
URL  : https://www.vext.co.jp