“独自性と世界感を磨け”ヘアアイロンの技術と世界観(感)を競う 「AIVILインスタフォトコン」結果発表!

グランプリは、ramphy hair atelier 立石 智大さんの「spiky wolf」

株式会社トリコインダストリーズ
2022-10-01 10:00

株式会社トリコインダストリーズ(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:村島 有治)は、ヘアアイロンの技術と世界観(感)を競う「第17回ホットヘアデザインフォトコンテスト(愛称・AIVILインスタフォトコン)」を「自由(フリーダム)」というテーマで開催いたしました。
募集期間(2022年5月1日~7月31日)に、スタイリスト、アシスタントから美容学生まで979件の応募があり、事務局による1次審査、7人の審査員による2次を実施。最終審査には22作品がノミネートされ、最高得点を集めたグランプリには、愛知県春日井市の「ramphy hair atelier(ランフィー ヘアアトリエ)」オーナースタイリスト、立石 智大さんの「spiky wolf」に決定しました。学生作品の中から最高点獲得作品に贈る学生学校最優秀賞は、「real」(関西美容専門学校)に決まりました。

各受賞者は以下の通り。
◎グランプリ:作品名「spiky wolf」
       立石 智大さん(愛知県)ramphy hair atelier

〈各審査員賞〉
◎小松 敦賞    :作品名「girl」
           曽原 留美さん(富山県)volero hair&life salon
◎加藤 孝子賞   :作品名「Noise」
           渡辺 仁史さん(愛知県)teto hair
◎エザキ ヨシタカ賞:作品名「Pale Uma」
           長田 倫子さん(静岡県)uvrir
◎みやち のりよし賞:作品名「fluffy」
           星野 寿子さん(三重県)Montee Levee
◎RYUSEI賞     :作品名「catharsis」
           星野 寿子さん(三重県)Montee Levee
◎ヘアモード賞   :作品名「Funny」
           多伊良 芹奈さん(埼玉県)NEUF
◎デンマン賞    :作品名「moon shine」
           中村 亜希さん(東京都)東京モード学園

〈学生学校賞〉
◎最優秀賞:作品名「real」
      浅岡 風香さん(大阪府)関西美容専門学校
◎優秀賞 :作品名「follow your heart」
      佐渡山 京弥さん(沖縄県)沖縄ビューティーアート専門学校

授賞作品及びグランプリ撮りおろし作品は、「ヘアモード12月号」に掲載されます。グランプリ密着ドキュメンタリーを、HAIRCAMPマガジン(
https://haircamp.jp/blog/documentary/221001/ )で、10月1日21:00~公開します。

▼第17回審査員
HEAVENS 小松 敦氏/ROOTS 加藤 孝子氏 /grico エザキ ヨシタカ氏/
SHACHU みやち のりよし氏/PELE Beleza RYUSEI氏/
ヘアモード編集長 有本 彩氏/
デンマンインターナショナル フランシス・コーテシィ氏

グランプリ「spiky wolf」

グランプリ「spiky wolf」

立石 智大さん グランプリ受賞コメント

これまでフォトコンテストでノミネートされたことはありましたが、グランプリは初めて。とても嬉しいです。「spiky wolf」のspiky(つんつんした、強さのある)なデザインは、モデルさんの個性に合わせたテイストを考えて作りました。
クリエイティブ撮影は、ランフィーのオープン後に本格的に開始。突き抜けられるデザインを目指し、クリエイティブとサロンワークをしっかり結びつけることで、さらに自分らしいデザインを創っていくのが目標です。また、「ランフィーがあるから春日井市に行く」というように、地元の方ももちろんですが、地元以外の方々も来ていただけるお店になることで、春日井におしゃれな人が増えて自分の好きな街に恩返しができたら、いいなと思っています。

グランプリ作品審査員コメント

◎小松 敦氏【HEAVENS】
テーマ性 ★★ 技術力 ★★★ 世界観 ★★★
「まず飛び込んでくるのがシルエットです。トップをスクエアにして攻撃的な印象をカールの積み重ねで構築していますね。ヘアデザイン要素はハイライトとダブルカラーで、赤の表現と要素がタップリです。それに対してモデルの表情やコスチュームや構図のストレートさが、さらに強さの印象を与えています。それでいてアバンギャルドさをギリギリで止めているのが良いと思います」

◎加藤 孝子氏【ROOTS】
テーマ性 ★★★ 技術力 ★★★ 世界観 ★★★
「力強い世界観に魅了されました。さまざまなカールと質感の中に対して、ストレート感の束が絶妙なバランス感覚で配置されている。構成はモノトーンのような赤一色なのに、ひつこく無く抜け感もある!何よりモデルさんのセレクト◎ビックリするほど似合う!ジェンダーレスの今の時代にぴったりですね。素晴らしいフォト作品でした」

◎エザキ ヨシタカ氏【grico】
テーマ性 ★★★ 技術力 ★★★ 世界観 ★★★
「髪の色合い、フロントの動き、見せ方、モデルさん全てステキでした!!
奥にある髪の毛にこだわるとさらに良くなると思います。パワーがありタイトルに沿っていてとてもカッコよかったです」

◎みやち のりよし氏【SHACHU】
テーマ性 ★★★ 技術力 ★★★ 世界観 ★★★
「ヘアスタイルのバランスと質感がめちゃくちゃ上手いと思いました!ファッション感も強く、モデルさんにもマッチしていてとてもカッコイイです!クリエイティブとリアルの融合が見事に感じる事が出来てとてもステキなスタイルだと思います!」

◎RYUSEI氏【PELE Beleza】
テーマ性 ★★★ 技術力 ★★★ 世界観 ★★★
「質感の足し算引き算が絶妙で一目で分かる、パンクスタイルを彷彿させる美しいシルエット。メイクの質感、カラーリング、モデルさんを選ぶところから全て作品テーマに向けた一貫性を感じてとても素敵でした。おめでとうございます」

◎有本 彩氏【ヘアモード 編集長】
テーマ性 ★★ 技術力 ★★★ 世界観 ★★★
「ヘア、メイク、ファッション、写真、全ての要素が全てマッチしており、クオリティーの高い作品だと思いました。リーゼント風にセットされたフォト作品は何度も見てきましたが、正面からのショットで四角いシルエットを強調する構図や、ヘアを完璧に上げ切らないラフさが、今までにない新鮮さを感じました。また、ヘアカラーの濃淡の付け方も秀逸で、それによってフォルムや髪の動きが立体的に見えています」

各賞審査員コメントは、トリコインダストリーズホームぺージで公開しています。
https://www.torico.co.jp/photocon17/award.html

〈次回のお知らせ〉
「2023年5月 第18回ホットヘアデザインフォトコンテスト」開催決定!
募集テーマは「風(Wind)」
目まぐるしく変化する時代の風。風に向かい、風に乗り、感性を研ぎ澄ました作品をお待ちしています。
2022年8月以降に制作したヘアアイロンを使った自毛によるヘアデザインが対象です。
応募期間は2023年5月1日~7月31日(予定)

問い合わせ先

〒556-0022 大阪市浪速区桜川2-9-4 2F 株式会社トリコインダストリーズ内
「アイビル ホットヘアデザインフォトコンテスト事務局」
TEL : 06-6568-0731
Email: info@torico.co.jp
主催 : 株式会社トリコインダストリーズ
協力 : 株式会社女性モード社
     HAIRCAMP株式会社
     デンマンインターナショナル

小松 敦賞「girl」

小松 敦賞「girl」

 加藤 孝子賞「Noise」

加藤 孝子賞「Noise」

エザキ ヨシタカ賞「Pale Uma」

エザキ ヨシタカ賞「Pale Uma」

みやち のりよし賞「fluffy」

みやち のりよし賞「fluffy」

RYUSEI賞「catharsis」

RYUSEI賞「catharsis」

ヘアモード賞「Funny」

ヘアモード賞「Funny」

デンマン賞「moon shine」

デンマン賞「moon shine」

学生学校最優秀賞「real」

学生学校最優秀賞「real」

学生学校優秀賞「follow your heart」

学生学校優秀賞「follow your heart」