カナダ観光局×JTB×フジテレビ 共同プロジェクト 『SDGsが息づく街 カナダ・バンクーバー オンラインツアー』 7月17日(土)10時開催

SDGs先進都市バンクーバーの日常生活にある身近な取り組みを現地ゲストが紹介

カナダ観光局
2021-06-21 15:00

カナダ観光局(日本地区代表:半藤 将代)は、株式会社JTB、フジテレビとの共同プロジェクトとして、2021年7月17日(土)に、カナダのSDGsをテーマにした『SDGsが息づく街 カナダ・バンクーバー オンラインツアー』を開催します。当日は、自然が息づくカナダ・バンクーバーとZoomで繋ぎながら、現地でSDGsに取り組む人々と出会い、その営みに触れる特別な体験を提供します。

自然と融合する街バンクーバー

自然と融合する街バンクーバー

カナダ観光局は、アフターコロナでの旅行者の意識の変化に合わせた新しいサステナブルな旅を提案し、人生を通じて何度も訪問してくれるカナダファンを増やしてきたいと考えています。具体的には、地域の環境や文化、コミュニティーとの関係性など、サステナブルな暮らしの背景にあるストーリーを紹介しながら、カナダの人々と共感でつながる上質で意味のある体験を旅行商品に落とし込んでいくことを目指しています。

カナダ西海岸の都市バンクーバーは、社会にSDGsへの考え方や取り組みが根差している世界有数のSDGs先進都市です。都会と自然の共存を実現するアーバン養蜂、女性の自立支援を行うカフェ、持続可能な漁業法から収穫された水産物のみを提供するレストラン、先住民文化を通じて雇用・経済を守るビストロやガイドツアーなど、至る所にSDGsへの取り組みが浸透しています。

今回、カナダ観光局では、このバンクーバーに注目。環境や社会に対して負担の少ない持続可能な観光を目指すJTBと、SDGsの課題解決に取り組む人に密着する番組『フューチャーランナーズ~17の未来~』を放送するフジテレビとの三社合同でオンラインツアーを企画。カナダのこれまでの歴史・文化・経験が紡いできた未来に繋がるストーリーをツアーコンセプトに、バンクーバーでありのままにサステナブルな暮らしを営む人々とその取り組みの心に触れる90分間の旅行体験を提供します。

オンラインツアー 実施概要

ツアー名

『SDGsが息づく街 カナダ・バンクーバー オンラインツアー』
~ありのままのライフスタイルがサステナブル。そこには、カナダならではのストーリーがありました~

協力

ブリティッシュ・コロンビア州観光局
Indigenous Tourism Association of British Columbia
エア・カナダ

実施日時

7月17日(土)午前10時開始(約90分)
※カナダ時間 7月16日(金)午後6時~

参加費用(税込み・1アカウントにつき)

2,124円

最少催行申込数

1名

ツアー形態

Zoomによるオンラインツアー

6月22日(火)午前10時より販売開始します。
以下、WEBサイトよりお申込み・ご購入ください。
https://www.jtb.co.jp/kaigai_opt/srh/prddetail/p200010905

バンクーバーで自然を楽しむ

バンクーバーで自然を楽しむ

海と山に囲まれるバンクーバー (C)AlbertNormandin

海と山に囲まれるバンクーバー (C)AlbertNormandin

シーウォール(海沿いの道) (C)TanyaGoehring

シーウォール(海沿いの道) (C)TanyaGoehring

バンクーバーのサイクリングロード (C)Tourism Vancouver

バンクーバーのサイクリングロード (C)Tourism Vancouver

グランビルアイランドのパブリックマーケット (C)Tourism Vancouver

グランビルアイランドのパブリックマーケット (C)Tourism Vancouver

地元の食材が並ぶパブリックマーケット (C)Tourism Vancouver

地元の食材が並ぶパブリックマーケット (C)Tourism Vancouver

スタンレーパークのトーテムポール (C)Kazutoshi Yoshimura

スタンレーパークのトーテムポール (C)Kazutoshi Yoshimura

スタンレーパークのトーテムポール (C)Kazutoshi Yoshimura

スタンレーパークのトーテムポール (C)Kazutoshi Yoshimura

シーウォール(海沿いの道) (C)Destination BC/Grant Harder

シーウォール(海沿いの道) (C)Destination BC/Grant Harder