PINS FACTORY(ピンズファクトリー) ピンズ実例紹介財団法人日本釣振興会 様 「放流ピンズ」★小さなピンズが募金活動にも役立ちます!
オーダーメイド専門のピンズ(ピンバッジ)メーカー「PINS FACTORY(ピンズファクトリー)」(株式会社デザインアンドデベロップメントのブランド名称、本社:東京都港区、代表取締役社長:大久保雄一、以下:ピンズファクトリー)では、ホームページ上でさまざまなピンズ(ピンバッジ)実例をご紹介しています。
http://www.pins.co.jp
【実例:財団法人日本釣振興会 様】
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei/0702-a11_199/0702-a11_199.htm
「放流事業」や「釣りマナー向上活動」「釣り場環境保全活動」などの活動を通して釣りの健全な振興を図っている財団法人日本釣振興会様が、放流のための募金に参加してくださった方へのプレゼントとして「放流ピンズ」を製作されました。
全国各地の海や河川、湖では毎年多くの稚魚が放流されており、この放流資金の一部は募金でまかなわれています。募金者へのプレゼントにピンズが選ばれた理由としては、釣り人がかぶるキャップ(帽子)につけることができるから。2003年以降、毎年色を変えて製作していますが、女性やお子さんを含め、釣り人の間では人気のピンズになっています。「放流ピンズ」は、釣り人の資源保護に対する意識向上とともに、放流募金へのPRに大いに役立っています。
We give small things the power to tell your best message.
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
http://www.pins.co.jp
【株式会社デザインアンドデベロップメント】
ブランド名称:PINS FACTORY(ピンズファクトリー)
所在地:〒108-0073 東京都港区三田4-15-35 三田ヒルクレスト7F
TEL:03-5441-7417
FAX:03-5441-7428
URL:http://www.pins.co.jp
1990年に設立した、オーダーメイド専門のピンズ(ピンバッジ)メーカー。
世界イベントや国内有名企業のピンズ(ピンバッジ)や社章の製作を多数手がける。
クリップマーカーなど、ピンズ(ピンバッジ)製作のノウハウを活かしたサービスも積極的におこなっている。
※ピンズ[PINS]とは・・・一般的に言うピンバッジ、留具の付いたバッジ。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社デザインアンドデベロップメント 依田
Tel:03-5441-7417
Email:info2@pins.co.jp
