「第12回 国際オーボエコンクール・東京」結果発表

日本人の浅原由香さんが最高位を受賞!

公益財団法人ソニー音楽財団 (Sony Music Foundation)
2018-10-11 10:00

若手音楽家の育成・支援を重要な活動の一つとする公益財団法人ソニー音楽財団(所在地:東京都千代田区、理事長:加藤優、英文名称:Sony Music Foundation)は、2018年9月29日(土)より9日間にわたり、東京オペラシティ リサイタルホールおよび紀尾井ホールにて「第12回 国際オーボエコンクール・東京」を開催しました。

表彰式

表彰式

今回は、24の国と地域から169名の応募があり、予備審査の通過者46名が第1次予選に出場しました。
第2次予選(18名出場)、本選(6名出場)を経て、浅原由香さん(日本)が、最高位となる「第2位」を受賞しました(第1位[大賀賞]は該当者なし)。前回の第11回に続き、日本人オーボエ奏者が最高位を受賞するという結果となりました。

〈浅原由香さん、第2位受賞に際してのコメント〉
「この度は長い歴史のあるコンクールにおいて名誉ある賞をいただき、大変光栄に思います。歴代の素晴らしい入賞者の方々と同じ舞台に立ったという事実に身が引き締まる思いです。これからが本当の音楽家人生。何事にも謙虚に向き合い、たくさんのことを吸収していきたいです。」

コンクール結果

第1次予選:2018年9月29日(土)、30日(日) 東京オペラシティ リサイタルホール
      18名が2次予選に進出。

第2次予選:2018年10月2日(火)、3日(水)、4日(木) 東京オペラシティ リサイタルホール
      6名が本選に進出。

本選:2018年10月6日(土) 紀尾井ホール

第1位[大賀賞]:該当者なし
第2位     :浅原由香(日本)
第3位     :アンドレイ・シュロキャン(ロシア)、
         アルマン・ジコルム(フランス)
入賞      :ナタリア・アウリ(ベネズエラ)、
         サラン・ペ(韓国)、
         ジョエル・ココ(イタリア)、
        
聴衆賞     :アルマン・ジコルム(フランス)
奨励賞     :高橋鐘汰(日本)

入賞者&審査委員コンサート:2018年10月7日(日) 紀尾井ホール
              浅原由香、アンドレイ・シュロキャン、
              アルマン・ジコルム、サラン・ペの4名が出演。

審査委員

審査委員長:ハンスイェルク・シェレンベルガー
審査委員 :モーリス・ブルグ、古部賢一、ゴードン・ハント、
      小畑善昭、ドワイト・ペリー、吉田將

コンクール公式サイト

http://oboec.jp/

財団概要

名称 : 公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)
理事長: 加藤優
設立 : 1977年4月20日
所在地: 〒102-8353 東京都千代田区六番町4-5 SME六番町ビル
TEL  : 03-3515-5261 (平日10時~18時)
URL  : http://www.smf.or.jp/

第2位(最高位) 浅原由香

第2位(最高位) 浅原由香

第3位 アンドレイ・シュロキャン

第3位 アンドレイ・シュロキャン

第3位 アルマン・ジコルム

第3位 アルマン・ジコルム

入賞 ジョエル・ココ

入賞 ジョエル・ココ

入賞 サラン・ペ

入賞 サラン・ペ

入賞 ナタリア・アウリ

入賞 ナタリア・アウリ

奨励賞 高橋鐘汰

奨励賞 高橋鐘汰

本選の様子(1)

本選の様子(1)

本選の様子(2)

本選の様子(2)