【名城大学】飯島澄男終身教授が「キング・ファイサル国際賞」の授賞式に出席

学校法人 名城大学
2025-04-28 17:00
受賞の盾を手にする飯島終身教授

受賞の盾を手にする飯島終身教授

本学の飯島澄男終身教授が受賞した「キング・ファイサル国際賞」の授賞式が4月14日、サウジアラビアの首都リアドで、飯島終身教授も出席して行われました。

飯島終身教授は科学分野での受賞で、「電子顕微鏡を用いた先駆的なカーボンナノチューブの発見により、カーボンナノチューブの分野を確立し、エレクトロニクスからエネルギー貯蔵システム、バイオメディカルに至るまで、ナノテクノロジーの幅広い実用的なアプリケーションを開発するための新しい道を開いた」と評価されました。

「アラブのノーベル賞」とも呼ばれる「キング・ファイサル国際賞」は、1979年にキング・ファイサル財団によって創設され、医学や科学など5分野で著しい功績を挙げた個人や機関が選ばれています。日本人の受賞者は飯島終身教授で6人目です。

授賞式の模様が動画で配信されています。飯島終身教授の登場は37分20秒頃からです。

キング・ファイサル国際賞

https://www.meijo-u.ac.jp/sp/meijoresearch/researcher/cnt/
https://www.meijo-u.ac.jp/sp/meijoresearch/feature/carbon_nanotube.html
https://www.meijo-u.ac.jp/news/detail_30920.html