【色鮮やかな紅葉の中をウォーキング】11/20(月)開催「紅葉の長沼公園・平山城址公園を歩こう」

公益財団法人 東京都公園協会
2023-11-15 17:30
鮮やかな紅葉の中を歩きます

鮮やかな紅葉の中を歩きます

長沼公園と平山城址公園では、11月20日(月)に京王線長沼駅から長沼公園を通りお隣りの平山城址公園までの区間を、約4時間かけて散策するイベントを開催します。見晴らしの良い展望地で眺望を楽しみつつ、紅葉を迎えた雑木林を歩いてみませんか。皆様のご参加をお待ちしています。

【詳細・内容】

〇内容

近隣大学等と連携し、紅葉の長沼公園尾根道から平山城址公園までを歩くウォーキングイベントを実施します。

ところどころ植物の解説が入ります

ところどころ植物の解説が入ります

眼下に広がる多摩の街並み

眼下に広がる多摩の街並み

〇日程

2023年11月20日(月) 9:30~13:30 

※小雨決行・荒天延期
※延期の場合は、前日17:00までにお申込をいただいた方へ電話で連絡および、下記公式X(旧Twitter)にてお知らせします。
長沼公園公式X:https://twitter.com/ParksNaganuma
平山城址公園X:https://twitter.com/ParksHirayama

〇集合場所

京王線「長沼駅」改札前集合(9:30厳守)

〇講師

松田 和秀氏(東京農工大学教授)(フィールドミュージアム多摩丘陵内のみ)
桜ヶ丘公園 丘陵地レンジャーほか

〇コース

京王線「長沼駅」⇒長沼公園⇒フィールドミュージアム多摩丘陵⇒平山城址公園・西園⇒東園中央広場口にて解散

※解散場所より京王線「平山城址公園駅」までは徒歩約15分の道のりです。希望者は公園職員がご案内いたします。

〇定員

20名
※先着順。定員に達し次第締切。
※小学生の場合は、保護者の同伴が必要です。

〇参加費

50円(一人あたり)

〇持ち物

動きやすい服装と靴、飲み物、お菓子、雨具、防寒着、ハイキングストック(必要な方)など 
※アップダウンがあり運動量多めのコースですので、栄養補給できる食料の持参をお勧めします。

申込方法

インターネットまたはお電話でお申込みください。

(1)インターネット(formrun)での申込方法

下記URLもしくはイベントちらしに掲載されている2次元コードを読み込んでお申込みください。
https://form.run/@sakuragaoka-event-sm-ShNkNcPvFB90gDSgs40K

(2)電話での申込方法

桜ヶ丘公園サービスセンター(長沼公園・平山城址公園を管理しています)  
TEL:042-375-1240 
※受付時間:9時~17時
※お申込み時に、参加者全員の「①氏名、②住所、③電話番号、④年齢」をお伝えください。 

〇ご注意・お願い

【ご注意】
※当日の天候等によっては、内容が変更となる場合があります。
※トイレは長沼公園に1か所、平山城址公園に1か所あります。それぞれでトイレ休憩を入れる予定です。

【お願い】
〇手洗い・うがい等の実施等、基本的な感染防止対策にご協力ください。安心、安全なイベント実施にご協力をお願いいたします。
〇イベント中のマスクの着用は任意です。当日体調がすぐれない方は、ご参加をお控えください。

長沼公園・平山城址公園について

長沼公園について

【所在地】
八王子市長沼町・下柚木

【開園日】
常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。

【交通】 京王線「長沼」下車 徒歩5分
※駐車場はございません。

園内マップ

園内マップ

長沼公園公式HP
長沼公園公式X(旧Twitter)

平山城址公園について

【所在地】
八王子市堀之内

【開園日】
常時開園
※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。

【交通】
京王線「平山城址公園」下車 徒歩20分
※駐車場はございません。

園内マップ

園内マップ

平山城址公園公式HP
平山城址公園公式X(旧Twitter)

お問合せ先

桜ヶ丘公園サービスセンター(長沼公園・平山城址公園を管理しています)  
TEL:042-375-1240

多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!

「たまきょうりゅう」をご存知ですか?
2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!
多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!

「たまきょうりゅう」紹介ページ