オーディオメーカー「final」より 自分だけの音を見つけるDIYシリーズ最新モデル「MAKE4」 12月9日発売

株式会社final
2022-11-11 18:00

国内オーディオメーカー株式会社final(代表:細尾 満)は、自社ブランドfinalより自分だけの音を見つけるDIYシリーズ最新モデル「MAKE4」を2022年12月9日(金)に発売いたします。

MAKE4 (01)

MAKE4 (01)

MAKE4は新開発の超低歪ドライバーユニット「f-Core for MAKE」により、音の細部まで明瞭で実在感のある芯の太いサウンドを実現。さらに、新機構の「MAKEダイヤル」や、簡単に取り外しが可能なネジ式の音導管でもチューニングが可能なため、初めてMAKEに触れる方はもちろんのこと、従来のMAKEユーザーの方にもご満足していただけるような製品となっております。

MAKEシリーズについて

「MAKEシリーズ」は、ユーザーの手でチューニングフィルターを交換できる仕組みにより、自分だけの音を作ることのできるDIYイヤホンシリーズです。チューニングフィルターの組み合わせを「レシピ」として共有することにより、他のユーザーのレシピを再現して製作者と同様の音を聴いてみることも可能です。2018年に発売して以来大変ご好評いただき、SNSへの投稿があったレシピの中には、「“〇〇〇〇(特定の曲)”のベースラインを気持ちよく聴くためだけのレシピ」といったような個性が光るものも多く、当社スタッフも皆様が作成されたレシピを試す度に新たな発見がありました。

MAKEを通じて他ユーザーの感覚を共有する、その面白さをもっと多くの方に体験してほしい、MAKEシリーズで自分だけの音を見つける体験を多くの人にしてほしいと思い「MAKE4」の開発がスタートいたしました。

MAKE4について

MAKE4は新開発ダイナミックドライバー「f-Core for MAKE」を1基搭載。ステンレス筐体で2-Pinコネクターを採用しリケーブルにも対応しています。
従来のMAKEシリーズ同様、フィルターを用いたチューニングを行なうことができますが、MAKE4は音導管を取り外して内側にもフィルターを貼り付けることができ、音導管の外側と内部と合わせて3箇所でチューニングをお楽しみいただけます。
さらに、筐体下部のベントのフィルターも交換することができ、音導管と合わせて4箇所×密度の異なるフィルター3種類との組み合わせで、作れる音は従来のMAKEシリーズの中でも最多の9317通りとなります。

また、筐体背面の新機構「MAKEダイヤル」を回すことにより、内部のパーツが連動して筐体内部のドライバー背面のベント部に位置しているスポンジが圧縮していきます。これにより、スポンジの密度が変化してドライバー背面の空気量が変化することで主に中低域のチューニングが可能です。

従来のMAKEシリーズでは筐体を分解してフィルターを貼り替える仕組みでしたが、中には「自分でねじを外してイヤホンの内部のフィルターを交換するのが怖い」「難しそうで壊してしまわないか不安」という方もいらっしゃいました。
そこで、より多くの方にチューニングを楽しんでいただけるように、音導管部分がネジ式となっており、ドライバーを用いて筐体のネジを外して分解することなくチューニングをお楽しみいただけます。
また、MAKEダイヤルでもチューニングが可能なため、分解せずにチューニングができる気軽さと過去最多のチューニング幅を併せ持ち、初めてMAKEに触れる方はもちろんのこと、MAKEユーザーの方にもご満足していただけるような製品となっております。

MAKE CANSシリーズについて

MAKE CANSシリーズとは、缶ケースでコンパクトに縦に積み上げられる設計で場所を取らず、また、内容物により異なる天面と側面のオリジナルデザインが楽しめるMAKEの新しいシリーズです。
MAKE4はMAKE CANSシリーズに該当し、従来のMAKEシリーズのように、スターターキットとしてイヤホン本体やケーブル、イヤーピース、チューニングセットなど、MAKE4を購入してすぐ使える基本セットでの販売も行ないます。さらにイヤホン本体とMMCX ASSISTが入ったケースや、ケーブルのみ単体が収納されているケース、チューニングキット類がまとまっているケースなど、それぞれを単品でも購入することが可能です。

今後、チューニング違いのMain Unit缶や新しいフィルターのチューニングツール缶、シルバーコートケーブル缶、種別違いのイヤーピース缶などの展開を予定しています。

MAKE4は、本日2022年11月11日(金)より当社直営店「final STORE」及び当社WEB SHOP「final公式ストア」にて予約開始、2022年12月9日(金)に発売いたします。

製品情報詳細は以下をご覧ください。

製品情報詳細

◎特長
・ダイナミック型DU「f-Core for MAKE」1基搭載
・新チューニング機構「MAKEダイヤル」搭載
・着脱可能かつフィルターの貼り付けも可能な新設計音道管
・2-Pin OFCブラックケーブル
・左右軸色違いのオリジナルイヤーピース
・ケーブルの着脱を容易にするMMCX ASSIST付属

◎スペック
型番     :FI-MAKE04
筐体     :ステンレス/鏡面仕上げ
ドライバー  :ダイナミック型2-Pinコネクター
ケーブル   :ブラックケーブル/
感度     :98dB/mW
インピーダンス:16Ω
質量     :24g
コード長   :1.2m

◎販売価格
・MAKE4 スターターキット:15,800円(税込)
※下記<MAKE CANS>5点全てのセットです

・単品販売
<MAKE CANS> MAKE4 Main Unit - Basic:12,800円(税込)
内容物:MAKE4本体左右1ペア、MMCX ASSIST

<MAKE CANS> 2-Pinブラックケーブル3.5mm:4,980円(税込)
内容物:2-Pinブラックケーブル3.5mmプラグ

<MAKE CANS> イヤーピースTYPE E:1,080円(税込)
内容物:イヤーピースTYPE E(SS/S/M/L/LL)

<MAKE CANS> チューニングツール セット1:2,980円(税込)
内容物:アコースティック治具、レンチ、チューニング用フィルター(フィルターD:密度違いの10種類、フィルターE:密度違いの6種類、フィルターF:密度違いの10種類)

<MAKE CANS> キャリーケース:非売品
MAKE CANSシリーズのキャリーケース。
イヤホンの傷付きやケーブルの断線を防ぐケースとしての機能はもちろんのこと、他の缶ケースを積み上げられる設計になっています。
※スターターキット限定の同梱品となります。

◎発売日
2022年12月9日(金)

◎製品ページURL(より詳しい情報は以下リンクより製品ページをご覧ください)
・MAKE4(スターターキット):
https://final-inc.com/products/make4-jp
・MAKE CANS単品販売:
https://final-inc.com/products/make-cans-jp

企業概要

商号  : 株式会社final
本社  : 〒212-0012 神奈川県川崎市幸区中幸町4丁目44-1
代表者 : 代表取締役 細尾 満
設立  : 2007年11月
資本金 : 1億円
事業内容: オーディオ機器の開発、製造、販売
URL   : https://final-inc.com

MAKE4 (02)

MAKE4 (02)

MAKE4 (03)

MAKE4 (03)

MAKE4 (04)

MAKE4 (04)

MAKE4 (05)

MAKE4 (05)

MAKE4 (06)

MAKE4 (06)

MAKE CANS (01)

MAKE CANS (01)

MAKE CANS (02)

MAKE CANS (02)

MAKE CANS Main-Unit (01)

MAKE CANS Main-Unit (01)

MAKE CANS Main-Unit (02)

MAKE CANS Main-Unit (02)