イタリア生まれの超小型モビリティ BIRO(ビロ)の東京1号店が、東京・八丁堀に6月26日オープン

株式会社桂田モータース
2018-06-12 09:00

株式会社カツラダモータース(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:桂田 宗慶)が運営するBIRO JAPAN(ビロ・ジャパン)は6月26日(火)、東京駅八重洲通りに、イタリアの超小型モビリティ「BIRO(ビロ)」の東京1号店となる「BIRO STORE Tokyo」をオープンいたします。
自動車よりもコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足となる超小型モビリティは、都心部における駐車場問題の解消、エコの観点からも普及が望まれており、国土交通省により普及活動も進められています。

BIRO Box

BIRO Box

超小型モビリティ「BIRO(ビロ)」とは?

「BIRO」は、イタリアのEstrima社が製造する、小さな電気自動車です。
・全長=174センチ、全幅=103センチ、全高=156センチ。
 乗用車1台分のスペースに、BIROなら4台駐車することが可能です。
・リチウムイオンバッテリーを搭載しており、電気モーターで走ります。
 バッテリーは簡単に取り外して、家の100Vコンセントで充電が可能。
・デザイン性が高く、99色から車体色を選ぶことができます。

新しいカーライフスタイルとしてマンスリーレンタルプランを開始します。

「ライフスタイルに合うか試したい」、「いきなりの購入はハードルが高い」、そんな声にお応えして選べる「1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年間」の4種類のレンタルプランをご用意しました。1ヶ月、3ヶ月のプランなら、満了30日以内の購入でレンタル料をそのまま購入費用に充当可能です。さらにレンタル車両ではサイドおよび後部のスペースでの広告スポンサーを募集します。走る広告塔として企業イメージ向上にBIROをお使いいただけます。

■6月26日(火)10時~17時はマスコミ、メディア関係者向けの取材時間を設けております。お気軽にお問い合わせください。

6月26日(火)17時30分から一般の方を含めたオープニングパーティーを開催いたします。

・当日はイタリアよりEstrima社の創始者マッテオ・マエストリ氏が来日します。
・Biro Black Limited Edition、BIRO Big、BIRO Boxの新型3種を発表、展示します。

株式会社カツラダモータースについて

本社  : 〒663-8113 兵庫県西宮市甲子園口4-22-28
代表者 : 代表取締役社長 桂田 宗慶
設立  : 1922年
電話番号: 0798-67-5506(代表)
URL   : http://www.katsurada.com
事業内容: BMW Motorrad正規販売ディーラー「モトラッド阪神」「モトラッド神戸」およびウェブサイトの運営、カンナム・スパイダー正規販売店「カンナム・スパイダー カツラダ」およびウェブサイトの運営、スズキ四輪 正規販売ディーラー「スズキ アリーナ阪神(アリーナ店)およびウェブサイトの運営、超小型モビリティ「BIRO(ビロ)」取り扱い「BIRO JAPAN(ビロ・ジャパン)」の運営および「BIRO JAPAN(ビロ・ジャパン) Osaka」とウェブサイトの運営

BIRO トップ

BIRO トップ

取外し可能バッテリー

取外し可能バッテリー

BIRO Box1

BIRO Box1

BIRO Box2

BIRO Box2

BIRO Box3

BIRO Box3

Biro Black Limited Edition

Biro Black Limited Edition

広告例1

広告例1

広告例2

広告例2

広告例3

広告例3

広告例4

広告例4

BIRO 正面

BIRO 正面

BIRO 右側面

BIRO 右側面

BIRO 左側面

BIRO 左側面

BIRO 上面

BIRO 上面