銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」に板前寿司が新たに 「東京寿司 ITAMAE SUSHI - PRIME - GINZA SIX店」を 4月15日(月)グランドオープン!

「東京湾近郊で水揚げされた旬のネタ」をメインでにぎります。

株式会社 板前寿司ジャパン
2024-04-15 09:30

株式会社 板前寿司ジャパン(本社:東京都中央区)は、「東京寿司 ITAMAE SUSHI - PRIME - GINZA SIX店」を2024年4月15日(月)にオープンいたします。

OMAKASE Courseイメージ

OMAKASE Courseイメージ

店舗外観

店舗外観

「東京寿司 ITAMAE SUSHI - PRIME - GINZA SIX店」とは

2023年11月1日に板前寿司は江戸前寿司を世界中の人に食べていただくために、『板前寿司』ブランドをターゲットに合わせ再構築し『東京寿司 ITAMAE SUSHI』と上質なサービスと空間を味わえる『板前 鮨 はなれ -HANARE-』『江戸湾直送 回転 東京すし街道 by ITAMAE SUSHI』の3ブランドになりました。「東京寿司 ITAMAE SUSHI - PRIME - GINZA SIX店」はいままでの板前寿司の枠を超え「GINZA SIX」の為のITAMAE SUSHI - PRIME - として誕生しました。

店舗内観

店舗内観

「江戸前の天然魚×江戸前の匠技」を寿司発祥の地、東京で。ITAMAE SUSHI - PRIME - はネタケースを無くし白木カウンターで職人技を目の前で堪能できます。日本の季節を味わっていただく「OMAKASE COURSE」をご用意。まぐろは創業80年豊洲仲卸「石司」の天然本まぐろ、江戸湾(東京湾)の新鮮な天然魚を使用し東京寿司の伝統を世界へ発信いたします。

江戸前の匠技

江戸前の匠技

職人の技:湯霜・漬ける・炙る・昆布〆・煮る・酢〆・塩〆

  • PRIME -のコンセプト

「日本独特の四季折々の変化」は、料理の世界においても特別な意味を持ちます。
OMAKASEとは文字通り「任せる」ことを意味し、料理人がその日に最も良いと判断した食材を使って、その時期ならではの味わいを表現する料理のスタイルを指します。

  • PRIME -では「OMAKASE COURSE」を3種類ご用意しました。江戸前食材を中心に日本全国から集まった旬の食材で、季節の移り変わりを楽しんでいただく内容となっております。
    5,500円(税込)のコースはにぎりメインでにぎり10貫と鉄火巻き1本、おつまみが2品、旬の茶碗蒸しとお椀のセット。8,250円(税込)のコースはにぎり11貫と鉄火巻き1本、おつまみ5品、旬の茶碗蒸しとお椀のセット。11,000円(税込)のコースはにぎり13貫と鉄火巻き1本、おつまみ8品、旬の茶碗蒸しとお椀のセット。季節のおつまみと江戸前寿司をコーススタイルでご堪能いただける内容となっております。
コースにぎりイメージ

コースにぎりイメージ

江戸前の魚をメインに旬の魚でにぎります。

おつまみイメージ

おつまみイメージ

季節の食材をすこしずつ味わえます。

「石司」の天然本まぐろ

「石司」の天然本まぐろ

創業80年豊洲まぐろ仲卸「石司」の天然本まぐろ使用
最強天然本まぐろセット 4,980円(税込)
天然本まぐろ赤身 1貫 318円(税込) 天然本まぐろ中とろ 1貫 458円(税込)
天然本まぐろ大とろ 1貫 698円(税込)

おすすめにぎり

おすすめにぎり

当店限定おすすめにぎり
ばふんうに 1貫 時価 むらさきうに 1貫 時価 国産生牡丹海老 1貫 時価

店舗概要

店名  :東京寿司 ITAMAE SUSHI - PRIME - GINZA SIX店
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F
電話  :03-6263-9337
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 :不定休 ※ビル休館日はお休みとなります。
店舗規模:28席

会社概要

株式会社 板前寿司ジャパン
所在地 : 東京都中央区入船3-10-7 有楽堂ビル4F
設立  : 2007年2月22日
代表  : 代表取締役 中村 桂
資本金 : 5,000万円
事業内容: 寿司店の経営
URL   : https://itamae.co.jp