コンパクトなスティックタイプや動画撮影機能搭載モデルなど 国内初の「PHILIPS」ICレコーダー4機種を発売

株式会社STAYERホールディングス
2018-03-28 10:00

株式会社STAYERホールディングスは、国内初となる「PHILIPS」のICレコーダー4機種を4月13日より、全国の主だった家電量販店で発売します。
当社は、「PHILIPS」のICレコーダーについて日本での独占代理店として、取扱いを開始します。本製品のバリエーションとしては、高機能モデルに動画撮影機能を搭載した最高級モデル、充実した機能にリニアPCM(非圧縮)録音再生を搭載した高品質多機能モデル、鏡面仕上げでスタイリッシュなデザインのスティックモデル、簡単操作で実用性に優れたスティックモデルの4機種です。これら全モデルにおいて高音質録音が可能なリニアPCM(非圧縮)録音再生機能と、乾電池不要の充電式バッテリーを内蔵したモデル構成となっています。
会議や講習会などの音声記録から音楽会の録音、セミナーやさまざまな習い事など、利用シーンやスタイルに合わせて選択できる4つのモデルを同時に発売します。

philips voice 4 Model

philips voice 4 Model

製品名             発売日   価格    カラー
PHILIPS ICレコーダー VTR8010  4月13日  オープン  ブラック
PHILIPS ICレコーダー VTR5810  4月13日  オープン  ブラック
PHILIPS ICレコーダー VTR5200  4月13日  オープン  ブラック
PHILIPS ICレコーダー VTR5100  4月13日  オープン  ブラック

「PHILIPS」製品掲載URL: http://www.stayer.co.jp/products/philips

4モデルの主な特長

利用シーンが広がる動画撮影機能1280×720 HD画質※1搭載モデル「VTR8010」

会議や講習会などにおいて、ホワイトボードやプロジェクターの表示内容も動画として記録でき、音声だけでは理解しにくい部分も、動画で確認することで内容を的確に把握し理解することが可能となります。また、ダンスや楽器演奏などの学習、スポーツ、フィットネス、料理など動きを伴う習い事においても、動画として記録し復習することで、より的確に質の高い学習効果が期待できます。

コンパクトサイズで動画撮影ができることで、展示会やイベントなどにおいて動画の記録として、会場では気づかなかったことや、見逃した部分を動画で再確認することができます。

また、約10分の充電で約100分間の録音が可能な急速充電機能を搭載。動画の大容量ファイルを扱うことを想定し、16GBの内蔵メモリを搭載、さらに、外部メモリとして最大64GBまでのmicroSD、Class6以上を増設することが可能となっています。動画撮影機能搭載ICレコーダーとして活用シーンが広がるモデルです。

注)動画撮影する場合、事前に関係者や当事者に承諾を得ることが必要です。
※1動画の高画質再生(1280×720 HD)には、パソコンが必要となります。

充実した機能と高音質での録音再生ができるハイエンドモデル「VTR5810」

語学学習などで役にたつ、単語や文章の繰返し再生機能や、文字起こしを行う際、音程を変えないで再生スピードを遅くする、早くするなど、スピードのコントロールができます。ほかにもリニアPCM録音再生、ノイズキャンセル、本体にUSBコネクタが付いているので、パソコンと直接接続ができます。内蔵メモリとして8GB搭載していますが、さらに、外部メモリとして最大64GBまでのmicroSDのClass6以上を増設することが可能です。また、約10分の充電で約160分間の録音が可能な急速充電機能を搭載しています。

鏡面仕上げでコンパクト、洗練されたデザインのスティックタイプ「VTR5200」

本体重量がわずか29gのスティックタイプ、鏡面仕上げで洗練されたデザインを実現。高品質マイクを2個内蔵していますので高音質での録音が可能なほか、ノイズキャンセルやMP3音楽再生、FMラジオなどの機能を搭載したモデルです。また、内蔵メモリとして8GBが搭載されていますが、さらに、外部メモリとして最大64GBまでのmicroSDメモリを増設することが可能となっています。胸ポケット挿し、講義やミーティング、サークルなどに参加できるカジュアルなICレコーダーです。

コンパクトなスティックタイプの実用モデル「VTR5100」

スティックタイプのコンパクトボディーに、高音質マイクでステレオ録音、ノイズキャンセル、MP3音楽再生など、ICレコーダーとして必要な機能を備え携帯性に優れたシンプル設計モデルです。会議や打合せ、講習会などで手軽に利用できるICレコーダーです。

全モデル共通の特長

全モデル搭載機能である、リニアPCM(非圧縮)でステレオ録音を行うことで、臨場感のある音声を再生することができます。会議や公演だけでなく、演奏会やライブなどの録音保存用としてもご利用いただけます。モデルにより12~96kHz/16bitでのリニアPCM録音に対応しています。その他、共通仕様としては、内蔵リチウム充電バッテリー、ステレオ内蔵マイク及び小型スピーカーを全てのモデルに搭載しています。
モデル毎の詳細な機能及び仕様の違いにつきましては、添付の別紙「機能及び仕様一覧」をご覧ください。
注)演奏会やライブなどを録音する場合、事前に録音可能か確認する必要があります。

別紙「機能及び仕様一覧」
https://www.atpress.ne.jp/releases/152739/att_152739_1.pdf

会社概要

名称  : 株式会社STAYERホールディングス
本社  : 〒160-0004 東京都新宿区四谷3-2-2 TRビル6F
事業内容: デジタルオーディオの周辺機器の輸出入・製造・販売
      携帯電話の周辺機器の輸出入・製造・販売
      家電製品の輸出入・製造・販売
      上記の自社ブランド以外で他社製品の取扱商社業務
URL   : http://www.stayer.co.jp/

philips voice 8010 video

philips voice 8010 video

philips voice 5100

philips voice 5100

philips voice 5200

philips voice 5200

philips voice 5810

philips voice 5810

philips voice 8010

philips voice 8010