令和6年度熊本工業大賞、おいしいと健康を叶える新発想調味料「零しお」が受賞!

~革新的な塩分コントロール技術と健康への貢献が高く評価~

トイメディカル株式会社
2025-05-16 11:00

トイメディカル株式会社(本社:熊本県、代表取締役社長:竹下英徳)は、熊本県工業大賞におきまして、当社が開発・販売する新発想の減塩調味料「零(しお)」がWell-being 賞を受賞しましたことをお知らせいたします。この商品の元となっているサプリメント「デルソル」の受賞(令和元年度)に続き今回で2度目となります。

受賞背景

食塩は、過剰摂取により高血圧や心疾患、脳血管疾患のリスクを高め、食生活起因の死亡の約20%、年間1,100万人の要因と言われています。WHOは1日5g以上の食塩摂取でリスク上昇を警告しますが、世界平均は10.6gと推奨量の2倍以上。減塩が重要であるものの、食生活や嗜好から実際には難しいのが現状です。

当社はこれら世界的な塩分過剰摂取問題を解決し、世界の健康社会の実現・健康寿命を延ばすことをビジョンとして、この度『零(しお)』を開発しました。当社独自の「塩分コントロール技術」という従来の減塩とは異なる技術を用いた新しい調味料です。

この塩分コントロール技術には海藻由来のアルギン類を使用しており、このアルギン類には塩分(ナトリウム)を吸着する働きがあります。舌で味を感じた後に吸着するため、おいしさを保ちながら塩分量を調整することができます。

現在は海外の海藻から抽出したアルギン酸類を使用していますが、将来的には熊本天草でこの海藻を養殖し、原料として使用できるよう計画を進めてます。

取締役 山口元気のコメント

このような素晴らしい賞をいただき、大変光栄に思います。
我々のゴールはまだここではございません。
これからこの技術を様々な食品に応用して行く予定でございます。
そして、塩分過剰摂取という世界的な健康課題に対して、ここ熊本から日本、世界に向けて、
減塩ともまた違う新しい選択肢を提案していく事が我々の使命であると感じております。
改めまして、この度は素晴らしい賞をいただきまして、誠にありがとうございました。

授賞式にてスピーチを行う取締役 山口元気

授賞式にてスピーチを行う取締役 山口元気

熊本県工業大賞について

熊本県工業大賞は、熊本県内の工業技術の振興と地域経済の発展に貢献するため、優れた技術・製品開発を行った企業を表彰するものです。令和6年度で第28回を迎えました。

今回の受賞に伴い、グランメッセ熊本および熊本県庁にて受賞製品の展示が行われています。
・グランメッセ熊本 2026年3月まで
・熊本県庁地下通路 2025年8月まで

グランメッセ熊本にて展示

グランメッセ熊本にて展示

会社概要

社名:トイメディカル株式会社
代表者:代表取締役社長 竹下 英徳
設立:2013年10月9日
資本金:1億円
本社所在地:〒861-4163熊本県熊本市南区富合町志々水48-1
電話番号:096-342-6477
メール:info@toymedical.jp

https://toymedical.jp/?utm_source=NEWSCAST&utm_medium=2025news&utm_term&utm_content&utm_camoaign
公式オンラインショップ