関の老舗ハサミメーカーが防災士監修の 防災用マルチツールハサミ『Supporter』を Makuakeにて3月11日より販売開始

アウトドアや夜釣りでも活躍する蓄光機能付き!

ニッケン刃物株式会社
2022-03-11 10:00

ニッケン刃物株式会社(本社:岐阜県関市、代表取締役:熊田祐士)は、応援購入サービスサイト“Makuake”(マクアケ)で、防災士監修の防災用マルチツールハサミ『Supporter』の商品化プロジェクトをいのちの日※1となる3月11日からスタートしました。

Makuakeプロジェクトページ: https://www.makuake.com/project/nikken-cutlery8/

メインバナー

メインバナー

今回は、近年のアウトドアブームや防災意識の高まりから、これまでに無い防災用マルチツールハサミを開発するに至りました。
本商品は、(1)暗闇で光る※2、(2)ダンボールオープナー、(3)ハサミ、(4)プルタブ起こし、(5)ペットボトルオープナーの5つの機能があります。
特に、(1)暗闇で光るは、これまでの救急用ハサミやアウトドア用ハサミに無い特徴であり、緊急時や夜釣り等でハサミの在処がわかるという点で重宝できます。また、(2)ダンボールオープナーは、ハサミの刃体が2つに分解できるため、片方の刃体で救援物資や薪が入ったダンボールを中身を傷つけることなく開梱できます。

ハサミは、関市の刃物職人が1本1本丁寧に刃付けをしており、対象物をスムーズにカットする事ができ、また、キャップ付きのため、そのままバッグの中に入れてキャンプ場等、外出先に気軽に持ち運べます。
上記ハサミのリターン品の他、備えておくと安心できる防災セットを別途用意しております。

近年は、数十年に一度といわれる激甚災害が頻発しており、日頃の備えが重要になっております。今回の防災用マルチツールハサミもそういった災害時に重宝するツールの1つとして、同社は本プロジェクトを通じて、関の刃物の新しいジャンルを開拓していきます。

※1. いのちの日…災害時医療を考える会制定
※2. 暗闇で光る…ハサミの持ち手に蓄光素材を使っているため、暗闇で光ってハサミの在処がすぐにわかります。ただし、日中に明るい照明や太陽光があたっていないと蓄光機能を十分に活かすことができません。

プロジェクト概要

プロジェクト名: 非常時やアウトドアに最適!関刃物職人が仕上げる
         『防災用マルチツールハサミ』
期間     : 3月11日(金)~5月9日(月)
URL      : https://www.makuake.com/project/nikken-cutlery8/

仕様(防災用マルチツールハサミ)

品名    :防災用マルチツールハサミ『Supporter』
全長    :23cm(刃渡り8cm)
材質    :刃体:ステンレス
       ハンドル: 樹脂
       キャップ及びカシメカバー: 樹脂
付属品   :キャップ付き
カラー   :レスキューオレンジ、カーキグリーン
応援購入価格:(税込)3,200円 ※送料込み
リターン時期:8月末

ニッケン刃物株式会社

1946年創業以来、刃物の町岐阜県関市で各種ハサミ、ペーパーナイフを中心とした刃物を製造しています。近年では、デザイン性の高いハサミや、高品質なデンタルツールを取り揃え、品質とデザインの両面で充実した商品をご提供しています。

防災ハサミ

防災ハサミ

包帯切り

包帯切り

ロープ切り

ロープ切り

分解

分解

蓄光機能

蓄光機能

プルタブ起こし

プルタブ起こし

ズボン切り(救急時)

ズボン切り(救急時)

衣服切り(救急時)

衣服切り(救急時)

ダンボール開梱

ダンボール開梱

レスキューオレンジ

レスキューオレンジ

カーキグリーン

カーキグリーン

分解状態

分解状態

セレーション(拡大)

セレーション(拡大)

プルタブ起こし拡大

プルタブ起こし拡大

キャップ回し

キャップ回し

暗闇で光る

暗闇で光る

夜釣り

夜釣り

BBQにて

BBQにて

分解洗浄

分解洗浄