日本オラクルの「Oracle On Demand」が豊田自動織機のトヨタフォークリフト受注システムで運用開始
日本オラクル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新宅 正明、以下 日本オラクル)は、株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市 取締役社長 豊田鐵郎、以下豊田自動織機)のトヨタフォークリフト受注システムに、オラクルの運用・管理サービスである「Oracle On Demand(オラクル オン デマンド)」が運用開始されたことを発表します。
豊田自動織機では、これまで、国内・海外の各支社からトヨタフォークリフト本体や部品のオーダーを受けるシステムを自社で保守・運用してきました。これには運用管理コストがかかるだけでなく、高度な技術を保有する運用管理要員が必要でした。日本オラクルは、「Oracle On Demand」の1サービスである「Oracle Technology On Demand」を提供することで、これらの問題の解決を支援します。
オラクル製品のエキスパートであるオラクルのエンジニアが24時間365日のシステム監視およびソフトウェア運用・管理をオンラインでサポートする「Oracle Technology On Demand」は、障害を未然に防止するだけでなく、万が一障害が発生した時にも、最小限のダウンタイムで対応するため、ビジネス面での機会損失など業務への影響を最小限にします。また、運用・保守要員の突発的な増員をする必要がないため、自社で運用・管理した場合と比較してコストを低減させることができ、同時に計画的で無駄のないシステム運用・管理が可能になります。日本オラクルは、これまで蓄積してきたスキルやノウハウを生かし、豊田自動織機内のシステム運用標準の改訂をサポートするとともに、今後の人材育成に協力していきます。
●「Oracle On Demand」とは
「Oracle On Demand」は、オラクル製品のエキスパートであるオラクルのエンジニアがオラクル・ソフトウェア製品の運用・管理をオンラインでおこなうサービスです。開発ベンダーとして製品を知り尽くしているオラクル専門技術者が、お客様のシステムを24時間365日、遠隔地から監視し、障害の未然防止、ライフサイクルサポートを提供します。本サービスにより、ユーザー企業の運用・管理コストを削減し、より戦略的なIT投資への移行を支援します。
●日本オラクルについて(http://www.oracle.co.jp)
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェ ア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4月 28日に東証一部上場。従業員数1,481 名(2005年5月末現在)。
■本件に関する報道関係お問い合わせ先:
日本オラクル株式会社
コーポレート・コミュニケーション室 広報部 野見山
TEL:03-6238-8395 E-mail: Yuko.Nomiyama@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press/
Oracleは、Oracle Corporationの登録商標です。本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。