世界初の椅子“LaLaCoチェア”が東洋大学の授業に登場!? ~マーケティングのリアルが体験できる画期的な授業に~

株式会社AH Products
2021-10-18 15:00

LaLaCoチェアの企画・製造・販売を行うベンチャー企業、株式会社AH Products(本社:東京都目黒区、代表取締役:原田 暁)は、東洋大学・ライフデザイン学部 勝平 純司教授と嶺 也守寛教授の授業でLaLaCoチェアの分析を行い、この結果を基にしたパンフレットを学生と共に完成させました。

「LaLaCoチェア(ララコチェア)」
http://www.ah-pro.com/exercise

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 若林 来実(表)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 若林 来実(表)

背景

世界経済が成長していく中、日本経済は長期にわたって低迷を続けています。今後成長していく為には新しい発想でビジネスを創造していく人が求められています。
そこで世界初(PCT出願の調査報告で新規性有)のアイデア椅子である“LaLaCoチェア”の企業活動を体験してもらうことで、学生の成長に貢献できないかと考えこの企画を思いつきました。
新しい分野は過去に類似の例がなく常に新しい取り組みが求められます。東洋大学の授業でLaLaCoチェアの分析を行い、この結果をどのようにマーケティングに活用していくという企業活動を現役の学生が体験できる場が実現しました。

ただ分析するだけでなく、その先のマーケティングまで学ぶ

東洋大学・ライフデザイン学部の勝平教授と嶺教授の授業でLaLaCoチェアの分析を行って頂き、そのデータを用いて学生によるLaLaCoチェアのパンフレットの作成が行われました。弊社が修正点を示しながら要望を伝え、担当教員が指導を行うことで、実際に使用できるレベルにまで仕上げて頂きました。
この授業でどのように商品をターゲット層にアピールするか?など常にマーケッターが考えていることを学ぶ機会を学生に提供することができました。

社会に出て役立つ、より実践的な学習機会を学生に

就職してから実践的なことを学ぶのではなく、在学中に実際に企業で行われている内容に触れる機会があることで、より具体的な仕事内容を知ることができ、将来のやりたい事など考える際に役に立つと思います。様々な業種でこのような仕事のリアルを体験できる機会を学生に授けることで、就職先がより具体化され在学中に目指す分野の研究を行うことができるようになり、社会に出てすぐ通用するような学生を育てることに繋がると思います。今後このような取り組みが大学で広まり、就職後すぐ活躍できる人が増え、日本経済を牽引する人材が生まれることを望みます。

「LaLaCoチェア」の概要

名称   : LaLaCo(ララコ)チェア
販売開始日: 2017年1月31日
販売料金 : 54,780円(税込)
サイズ  : 幅33cm×奥行33cm×高さ48.5cm
カラー  : ホワイト
販売店  : Web
URL    : http://www.ah-pro.com/exercise

会社概要

商号  : 株式会社AH Products
代表者 : 代表取締役 原田 暁
所在地 : 〒153-0063 東京都目黒区目黒1-4-16 目黒Gビル7F
設立  : 2013年9月
事業内容: LaLaCoチェア・企画・製造・販売等
資本金 : 500万円
URL   : http://ah-pro.com/

本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先

株式会社AH Products
Tel:03-5778-4906

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 若林 来実(裏)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 若林 来実(裏)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 新水 千鶴(表)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 新水 千鶴(表)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 新水 千鶴(裏)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 新水 千鶴(裏)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 松木 美里(表)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 松木 美里(表)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 松木 美里(裏)

ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 3年 松木 美里(裏)

東洋大学での計測風景

東洋大学での計測風景