スマホのタッチと回転で反射神経を競う! 新感覚アプリ「Quinton」が2月6日リリース

Quin(クイン)と回転させてton(トン)と指を置くからQuinton(クイントン)

魅了屋
2018-02-06 13:00

魅了屋(神奈川県横浜市)は、スマートフォンの回転とタッチ機能を活用した反射神経アプリ「Quinton」(クイントン)を2018年2月6日にリリースいたしました。

ゲームタイトル画面 ※画面は開発中のものです

ゲームタイトル画面 ※画面は開発中のものです

作成背景

反射神経を競うゲームは数多くありますが、今までスマートフォンを回転させ、ゲームの中で指の本数分だけ同時にタッチするという要素のあるゲームが無いため、ひらめき一つで開発に着手いたしました。

ゲーム概要

このゲームは、指定された方向にスマホを回転させ、指定された指の本数で画面を同時にタップするまでの早さを競うゲームです。しかし、ただ速ければ良いだけでなく、様々な要素も点数に絡みます。やり込んでみて、高得点を出してみてください。

ゲーム画面 ※画面は開発中のものです。

ゲーム画面(1)

ゲーム画面(1)

ゲーム画面(2)

ゲーム画面(2)

ゲーム画面(3)

ゲーム画面(3)

アイテムストア画面

アイテムストア画面

ゲームルール説明画面

ゲームルール説明画面

ゲーム画面(6)

ゲーム画面(6)

「Quinton」詳細

名称  :Quinton
発売日 :2018年2月6日
料金  :無料
対応端末:iOS 9.0以上、Android 4.3以上(一部対応していない端末もございます)

各種URL
Web       : https://www.miryoya.com/products/quinton/
iOS       : https://itunes.apple.com/us/app/quinton/id1329762112?l=ja&ls=1&mt=8
Andorid     : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miryoya.Quinton
実際のプレイ動画: https://www.youtube.com/watch?v=ib5LzkaAe1k

ゲームモード

・Practice
練習モードです。成功するか失敗するかによって、音声によってリアクションをしてくれます。成功すれば良いリアクション、失敗すればそれなりのリアクションが返ってきます。練習をして、自信がつきましたら、ScoreAttackモードに挑戦してみてください。

・ScoreAttack
本番モードです。練習モードで練習をした後に挑戦してみてください。3回のプレイのトータルスコアをオンラインで競います。アイテムを使用してゲームを有利に進める事も出来ます。

隠し要素

ScoreAttackモードで獲得した点数によって、タイトル画面に様々な色のメダルが表示されます。メダルは10種類。何度もチャレンジして、コンプリートを目指してみてください。